2023年3月の合宿免許
【空き状況・格安プランをご紹介】
【3月下旬 / 普通車AT】
地域別・安くておすすめのプランと空き状況
合宿免許探しをお手伝いします![無料]
「免許の匠」スタッフがお客様の代わりにプランを
お探しします!
最短入力5分!料金重視プランや移動距離が短いプランなど、様々な条件に合ったプランをご提案します!
【春休みプラン】おすすめプラン一覧と空き状況
3月中旬 / 4月上旬卒業の格安プラン
この期間には税込30万円を切るプランもございます。
安いプランから埋まりだしますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
岩手県一関ファーストドライビングスクール

- 278,300
- 相部屋(3食付)
- 3/16(3/31)・3/18(4/2)・
3/21(4/5)・3/23(4/7) - 最大¥10,000
山形県新庄第一自動車学校

- 237,600
- 相部屋(3食付)
- 3/18(4/1)・3/21(4/4)・
3/23(4/6)・3/25(4/8) - 最大¥304,700
茨城県大宮自動車教習所

- 297,000
- 相部屋(3食付)
- 3/23(4/6)・3/24(4/7)
- 最大¥14,000
栃木県足利自動車教習所

- 277,200
- 相部屋(3食付)
- 3/22(4/5)・3/25(4/7)
- 一律¥4,080
新潟県六日町自動車学校

- 298,200
- 相部屋(3食付)
- 3/21(4/3)・3/23(4/5)・
3/25(4/7) - なし
静岡県静岡菊川自動車学校

- 213,400
- 女性シングル(昼食のみ)
- 3/22(4/4)・3/24(4/6)
- 最大¥13,000
兵庫県北播ドライビングスクール

- 290,000
- シングル(3食付)
- 3/21(4/4)・3/23(4/6)・
3/25(4/8) - 最大¥8,000
和歌山県ドライビング・スクール かいなん

- 294,800
- 女性の方
→さらに税込¥5,000割引
- シングル(3食付)
- 3/21(4/3)~3/25(4/7)
- 最大¥11,800
徳島県徳島わきまち自動車学校

- 278,300
- 男性相部屋(3食付)
- 3/18(4/2)・3/21(4/5)・
3/23(4/7) - 最大¥8,400
徳島県あほくドライビングスクール

- 316,800
- シングル(3食付)
- 3/17(4/1)・3/22(4/7)
- 最大¥29,220
3月の合宿免許、予約をするならいつ?
この記事を読むのに必要な時間は約3分です。
3月は、合宿免許では繁忙期にあたります。特に、春休み中に卒業できるプランの多い3月上旬は予約が混み合いやすくなります。そんな3月に希望するプランで入校するには、いつ予約をすればいいのでしょうか。
入校日が確定しているならすぐにでも申込を!
「確実にこの期間に入校したい」「入校したい教習所やプラン・日にちがはっきり決まっている」という方は、すぐに空きを確認し、なるべく早く予約を済ませておくことをオススメします。
特に、3月中卒業プランは11月末~12月に空きがほとんど埋まります。更にその中でも、30万円を切るプランやグループプランといったレアで人気なプランは、9月下旬~10月中にはほとんど埋まっています。
ご希望通りに、そしてお得に入校するなら、まずは早めにプランを探しましょう。希望プランが確定したら、すぐ「免許の匠」まで空きをご確認ください。
- 関連ページ
- 合宿免許のよくある質問:いつ頃申し込めばいいの?
グループ入校の一口アドバイス
グループ入校は、休みの期間に人気が集まり、かつメンバーでのすり合わせに時間がかかるプランです。プラン探しだけでなく、条件のすり合わせもお早めにするのがオススメです。
特に下の2点は押さえておきましょう。
- 入校から卒業までの日程を長めに設定できれば、お得なプランが見つかりやすくなります。
合宿に誘うメンバーと、日程についてすり合わせておきましょう。 - 例年、遠くても安い教習所か、高くても近い教習所か悩まれるケースが多く見られます。
プラン決めの際に議題にするとオススメです。
3月の合宿免許の料金相場について
プラン/時期 | 3月上旬 | 3月中旬 | 3月下旬 |
---|---|---|---|
AT相部屋 | 30~36万円台 | 27~34万円台 | 23~28万円台 |
ATシングル | 31~38万円台 | 28~36万円台 | 24~30万円台 |
上の表は3月の教習料金の目安となります。上旬は料金が最も高く30万を超える教習所がほとんどとなります。下旬になるにつれてオフシーズンとなり、低いところでは23万台、高くても30万台と上旬と比較すると料金は下がっていきます。
お得に入校して頂くには、早期申込み割引(早割)やグループ入校割引(グル割)の利用を視野に入れるのもオススメです。
各割引について多くの場合、早割の適用条件は、入校日から3~4か月前、グル割は2名~3名以上の申込が対応となります。人気の高いプランや日程を希望される場合はこれらが利用できるプランに目星をつけるのがオススメです。
- 関連ページ
- 早割・学割・グル割が実施中の教習所一覧
1~2ヶ月前の予約になってしまう場合は?
3月の入校日は、1~2ヵ月前にプランを探しても空きがわずかになる可能性が非常に高いです。問合せをしてもキャンセル待ちになる可能性が少なくありません。
しかし、「免許の匠」では、繁忙期限定で「空き速報」ページにて随時空いている教習所を掲載していることがあります。「空き速報」に掲載されているプランで、気になるものがあればすぐにお問い合わせください。(※)
※ 申し込み日から2週間内に入校するプランを選んだ場合は、お手続きのスケジュールがタイトになります。「合宿免許のお申込みから入校までの流れ」をご覧になって、準備できる所は準備しておきましょう。
【卒業生の口コミ】
3月の合宿免許のリアルな声をご紹介!
女性のお客様
20歳 / 大阪府 / 普通車AT取得
2023年3月 マツキドライビングスクール 米沢松岬校 卒業
・休憩時間の過ごし方
合宿でできた友達と携帯ゲームをしました。長時間空き時間があるときは、タクシーを使って神社に行きました。
・持っていったらよかったなーと思ったもの
ゴミ袋、ヘアトリートメント
・持っていってよかったもの
ハンガー、延長コード、メイク用の大きい鏡、洗濯ネット
・現地で調達してよかったもの
柔軟剤、洗剤(ジェルボールが便利でした)、シャンプー(私は同じ宿舎の卒業間近の人がくれました)
・食事の内容
宿舎の朝、夜ご飯は毎週同じメニュー(夜はカレー、海老カツ、とんかつ、生姜焼き。朝はハム、サラダ、ヨーグルト、ご飯、味噌汁。)
教習所の昼ごはんは、毎日違いました(麺類もあればカレーもあったり、油淋鶏やハンバーグなどの定食もあるので選べるし、美味しかったです)
最終日は、教習所の先生がおすすめしたラム肉を食べに行きました。
・改善してほしいこと
ご飯が冷たいこと
・(相部屋の方は)同室の方とのエピソード
初めは2週間も友達と生活することに不安を感じていましたが、一緒に洗濯したり、買い物に行ったりすることが楽しかったです。仮免の前には、一緒に勉強できるので試験当日心強いです。
・友達の作り方
同じ教習所の中でも、宿舎が違う人もたくさんいます。まずは、同じ宿舎の人から声をかけてみると次の日同じバスで教習所まで行くこともあるので仲良くなりやすいです。同じ日に入校した人であればほとんどスケジュールは同じなので、仲良くなった同じ宿舎の友達と一緒に、声をかけてみるだけで気づけば友達になれます。
・よかった点
私は関西から東北の合宿免許に通ったのですが、関西弁が珍しいので声をかけてもらうことが多かったです。交通費は遠い分たくさん出るので、近くの教習所を選ばずに、遠くの教習所を探してみることもいいかもしません。そうすれば、周りの人もたくさん声をかけてくれるので仲良くなれます。また、別の日に入校した人と関わる機会はほとんどないですが、関西弁が聞こえると珍しいので、「関西から来たんですか?」と声をかけたりかけられることが多くて、それで友達になることも多かったです。車に乗る時も、先生から関西について話題を振ってもらえるので仲良くなりやすいところもいいポイントです。
教習所を見る
男性のお客様
18歳 /愛知県 / 普通車MT取得
2023年3月 新潟関屋自動車学校 卒業
自分は普通自動車マニュアル免許取得のため、高校卒業後の春休みを利用して合宿免許を申し込みました。
大学入学前に普通免許を取れる点は合宿免許の強みだと思います!「早く免許を取って運転したい!」という強いモチベーションのある人にオススメしたいです。自動車学校をストレートに卒業するには、学科の授業や教官に言われた言葉をその日の終わりにメモすると良いでしょう。自分の改善点が見えて、1日ずつ進歩出来ます。
自分はシングルの寮での生活でしたが、一人の時間になるとスマホを手に取りがちだったので、環境を変えて学科の勉強は自動車学校でやってました。勉強中に教官に質問出来たり、集中力が持続するので勉強する環境は大事です。
そして、集中して勉強した後は教習所を離れて街中を歩いてみるのも良いでしょう。気分がリフレッシュ出来るばかりでなく、事前に路上教習のルートの予習や道路標識の復習、観光地巡り等、かなり濃い時間になります。
教習所を見る
女性のお客様
19歳 / 神奈川県 / 普通車AT取得
2023年3月 つばめ中央自動車学校 卒業
初日にいきなり適性検査の性格診断的なものを、したり、車運転したりでどうなるかと思いましたが16日間有意義な生活をすることができました。
おすすめポイントは2つあります。
1つ目は宿舎のご飯です。朝昼晩2週間毎日違うメニューが出てきます。毎日彩りのご飯がとてもおいしかったです。定食だけでなく、麺類や丼もの、サンドイッチ等食べた日全ての食事がおいしかったです。朝は焼きたてのパンが毎日食べれ、抹茶のベーグルがとてもおいしかったです。さらに、おかずもご飯も量を選べます。少なめ、普通、大盛り。私は揚げ物が得意でなかったため、とても助かりました。いつもご飯を作ってくれるお母様たちがとても優しく、朝が早かったり、夜が遅かったり大変な授業スケジュールでも暖かく出迎えてくれたお母様たちがとても印象に残ってます。
2つ目は教習を教えてくれる先生達です。授業は主に運転と学科にわかれており、学科では普通に勉強したらつまらないであろう車の知識を面白く教えてくれたことを覚えてます。運転では、右左折で躓いてしまった私を見捨てずに仮免許まで運転の練習を詰めてくださいました。仮免前の7日間私は絶対延泊すると思っていました。しかし、見捨てずにゆっくりと丁寧に教えてくださりとても嬉しかったです。
休憩時間の過ごし方
授業がまばらに組んだあるため、長時間の外出が難しかったです。私は1人部屋だったため、ずーっと部屋で寝てました。学科すごく眠くなるので、休憩時間が少しでもあれば寝てました笑笑。半日や1日お休みがある時は、宿舎の特典であった漫画や温泉が1日入り放題読み放題の施設に行ったら。神社観光をしたり、バスで送迎して頂いて、イオンで映画を見ました!
食事は、私のオススメポイントの1つだったためそちらを読んでいただいて欲しいのですが、もう1つよかったことがあります。教習所にcaféがありまして、そちらの2000円分の食事券がついております。値段も手頃で作りたてのワッフルや軽食、コーヒーとのドリンクが頂けます。2000円でカフェ5回分くらいありました!
改善してほしいところ
友達と授業がバラバラなところ。運転の授業は先生と1対1で行うためあまりかんけいないです。しかし学科の授業がバラバラで、友達もいない中1人で授業を受けるのが最初は慣れなかったです。また、授業がバラバラなため、お昼ご飯や夜ご飯が一緒に食べれなかった日もありました。せっかく友達と来てるのに1人で行動するのは少し悲しかったです。
私は1人部屋なので、お風呂のタイミングや寝るタイミング、洗濯のタイミング等1人でのんびりできたのがよかったです。
教習所を見る
就活や新生活のため免許を取るならいつ?
このページをご覧の中には、就活のため、新生活のため3月に免許を取りたいと考えて、3月に入校する方もいると思います。この入校が本当にベストなのでしょうか。
3月に合宿免許に行くと大変!?
例年、就活は3月、新生活は4月に始まります。合宿免許の期間は大体2週間ほどです。終了後各地域での本試験を受けるとなると1ヶ月の半分以上は免許取得に当てる事になり、とても忙しく就活や新生活の準備が出来ない可能性があります。では就活や新生活がこれからという方はいつ合宿免許に行くべきなのでしょうか。
就活に備えるなら、2月が終わる前に卒業できるプランで入校するのが良いでしょう。教習所を卒業した後は、早めに本試験を受けて、免許取得を目指しましょう。
新生活で免許が必要な場合は、できるだけ早く合宿を済ませた方が確実です。特に、3月中は入社先や進学先でオリエンテーションがあったり、学校の卒業式があったりする場合が多いです。このため、3月中旬には必ず取得しておけると安心ですし、早めに取得すれば卒業旅行にも免許が役立つことがあります。
免許を取るのにバッチリなタイミングは?
入校するタイミングで一番良いのは「休暇が始まり次第」です。1月の後半から2月末にかけて料金がどんどん上がり、教習所が混雑していく(≒予約も混雑)ので、1~3月入校の場合は出来るだけ早い期間に入校するのがオススメです。
多くの場合、学校を卒業する予定の方は1月後半・学生の方は2月前半からまとまった休みを取ります。そのため、新生活を控えた方は1月、学生の方は2月の早い時期で入校するのがオススメです。
免許取得を目指す方で、就職や新生活を控えていなければ3月入校もオススメです。しかし、就活や新生活を控えている方は、3月といわず休みに入ってからすぐ入校し、余裕ある免許取得を目指しましょう。
卒業式で一時帰宅はできるの?
3月に合宿免許を受ける方の中には、「学校の卒業式に参加したいから一時帰宅ができる教習所へ入校したい」という声も少なくありません。では、3月で一時帰宅ができる教習所はあるのでしょうか。
答えから申しますと、原則不可能です。オフシーズンであれば、交通費もご自身で払って一時帰宅できる教習所もあります。しかし、3月はオンシーズンです。この期間に一時帰宅できる学校は、ほぼありません。
このため、卒業式を控えている方は、卒業式と被る日程を避けたプランで入校することをオススメします。
関連情報
合宿免許を地域から探す
- 北海道の合宿免許・教習所一覧
- 東北の合宿免許・教習所一覧
- 北陸・甲信越・東海(中部)の合宿免許・教習所一覧
- 関東の合宿免許・教習所一覧
- 関西の合宿免許・教習所一覧
- 中国の合宿免許・教習所一覧
- 四国の合宿免許・教習所一覧
- 九州の合宿免許・教習所一覧
合宿免許を目的から探す
- 仮免入校が可能の教習所
- 女性にオススメの合宿免許の教習所を紹介!【一人でも安心かどうかも解説!】
- 自炊プランでおすすめの合宿免許・教習所
- 近くに海がある合宿免許
- 食事が充実している教習所(おすすめ合宿免許プラン)
- 一人で行く合宿免許の不安解消・おすすめプラン紹介
- グループ(3名以上)におすすめの合宿免許
- 同時教習ができる教習所
- 合宿免許のカップルプラン特集【メリットとデメリットを徹底解説!】
- 温泉に入れるおすすめ合宿免許プラン
- お風呂トイレが各室についている合宿免許プラン
- 合宿免許のおすすめホテルプラン・取扱い教習所一覧
- 空き時間も楽しめる教習所
- いきなり大型二輪が取れる教習所
- 宿舎施設が隣接している教習所
- 外国籍の方の合宿免許【日常会話レベルの日本語が必要】