- 免許の匠トップ
- 合宿免許体験記:小浜自動車学校(普通車)
合宿免許体験記:小浜自動車学校(普通車)
合宿免許1日目
ドキドキで始まった合宿免許!大阪駅から近江今津駅まで遠かった。電車の中で寝てました。
集合時間より20分早く到着!改札出て左側に待合室発見!
学校まではスクールバスで50分。山に入っていくので少しびっくり!どんな田舎に行くんだ!!ってすごく思いました。笑(実際は山超えただけでしたが)
学校についてからは、まず入校手続き!視力測って書類書いて、仮免関係の料金を先に支払いでした。修了検定が落ちてしまうと別日追加料金の支払いとなります。
入校手続きが終わったときに「10分後には入校説明あるからそれまでに昼ごはん食べててね」と言われ「はい」と答えたが10分!!用意していたおにぎり1個しか食べれなかった。
3食付の方は説明聞きながらお弁当を食べてました……。
第一段階
【11:40~13:30】入校説明
学校での生活についてスケジュールなどの説明がありました。
【13:30~14:20】適性検査
心理テストで自分の性格がわかり運転するにあたって注意すべき点がわかります!
私は「綿密さと同時に正確さもやや不足しています。注意して運転しましょう」とありました……大丈夫かな。笑
【14:30~15:20】学科1時限
初めて免許を取る方が受けないといけない学科となります。なので普通車の入校で二輪持ちの方などは受けなくていい学科です!免許取るにあたっての注意事項や基礎の基礎を学びます。
【空き時間】
部屋に荷物置きに行くにもスクールバスの時間が合わなかったので私は待合室で時間つぶし。お昼御飯がおにぎり2個だったので受付カウンターにある1つ100円のお菓子を購入!
小腹がすいた時に丁度いいですね!校舎内は無料Wi-Fiがあるので速度制限を気にせずネット使用可能!
【17:40~18:30】実技1時限
初めてなのでシミュレーターを使って運転の基礎を学びました。
【18:40~19:30】技能2時限
なんとシミュレーター終わればすぐに実車!めっちゃ不安、不安になると笑ってしまいました。だって初の運転が夜!しかも雨!視界悪い!難しいだろうな~と思ってましたが思ってた通り難しかったです。でも教官がすごく優しくてわかりやすく教えて頂き楽しく教習できました!
初日から40キロを出すと聞いてましたが躊躇なく出せました!1日目の教習はこれで終了!だが……スクールバスが20:40までない……おそらく歩いても15~20分だが何せよ「雨」!おとなしく待合室で待つことに!
【余談:その1】
今回私は1名で入校しましたが他の方が皆2名グループ!姉妹で入校している仲良しな2名に声をかけて少し話すようになりましたが、まだ仲良しにはなれませんでした。1名の方がいれば声かけやすいが2名グループはハードルが高い!!残り14日間私のコミュニケーションはどうなるでしょうか!!
【20:40~】教習所出発
スクールバスですぐにつきました。1階と2階があるようでまさかの私は2階でした。荷物が重い!!2階まで上げるのは大変でした!部屋に入ってみるといい感じで。一人暮らししている感じです。基本的な家電など設備もあり不便はありません。ツインの部屋を今回はシングルにて利用させて頂きました。ベッドが1つしかない……ん?下に扉が!!!!なんとツインの場合はここを使うのですね!(奥に布団がありました)同時入校した2名は布団引いた際に踏んでしまったので下で寝ることが決まったそうです。(上の取り合いでじゃんけんとかもあるみたいですよ~)
びっくりしながらも自分の空間を作るためにせっせと荷解きです。ハンガーも思ったより沢山あり助かりました。そして夜ご飯を食べようと準備していると……「飲み物がない!!」と気づき……雨の中歩いてコンビニへ。近くにあってよかった~。
合宿免許2日目
今日は昨日と違って晴れです!!いつもと違う環境の為か、予定よりも2時間早く目が覚めました。(いつもはぎりぎりまで寝ているのに……)学校へ行く方法はスクールバスと自転車がありますが、今自転車は学校に置いているため往路はスクールバスで出発します。
【9:40~10:30】実技3時限
時限ごとに教官が変わるので、いろいろ話を聞けて分かりやすかったです。実技3時限目では昨日走ったコースに追加で走りました。教官からの「次左折~」とかがないと頭に入らなかった……カーブが何種類もあって小回りのカーブが苦手でしたが教官から目線を遠くにすると聞いてできるようになりました。
【10:40~11:30】実技4時限
続けての技能です!さっき走ったコースにプラス坂道でした。坂道は単純にアクセル+ブレーキだけではないのです!知らなかった……知らないことだらけです。コースを1周した後に戻ってくるのですが、これがまた難しい!狭い場所に駐車するのですが車の大きさがまだ感覚ないのでずれてしまうのです。ですが、教官からは上手ですよと褒めて頂きました!嬉しい!
【お昼休憩】
まだ買い出しに行けてないので昨日コンビニで購入したサンドイッチとおにぎりでランチ!食堂もありますが狭いため待合室で食べる方が多いです!
【13:30~14:20】学科2時限
お昼ご飯食べた後の学科は眠かったですが、絶対にストレートで卒業しないといけないので必死で勉強。教官は重要なところを繰り返し説明してくれるのでわかりやすかった!2時限目では「道路でも車が通行してもいいところ・ダメなところ」などを学びました。これまた知らないことだらけ。
【14:30~15:20】学科3時限
続けての学科です。3時限目では車間距離など習いました。学科は教官の説明と映像での学習になります。時間がなかったりすると「自主学習でここ読んでてね」と言われます!!帰って勉強です!
2日目の教習は終了。帰宅後、スーパーへ!安いと思ってたのですが私の住んでる地域とさほど変わらず、少し残念。ですが海が近いのか海産物が多かったです!帰宅後は食事作りして、勉強です!勉強中はレオパレスネットでLife Stickがあり、テレビでYouTubeが見れるのです。音楽かけながら頑張りました。
合宿免許3日目
今日は自転車にて出発!橋が少しだけしんどかったですが苦にならない距離でした。
【9:40~10:30】学科4時限
ここでは進路変更や合図のタイミングを学びました。3日目から一気に覚えることが多くなりました!暗記力が必要です……涙。
【10:40~11:30】学科5時限
信号について学びました。青信号は「進め!!」ではなくて「進んでも良い」だそうです。知らなかった。
【11:40~12:30】学科6時限
3時限連続での学科は寝てしまう方がちらほら。ですがここでは標識について学びした。これがまだややこしい!似たものが多い!
【余談:その2】流しそうめん大会!
お昼ご飯は皆で流しそうめんです。仲良くなった2名と一緒に参加しました。他の方もたくさん参加して大盛況でした!!尚、そうめん以外に「みかん」「プチトマト」が流れてきます。笑
【13:30~14:20】勉強時間
スケジュールには勉強時間があります。ここは必須科目ではありませんが、習ったことに対しテスト(効果測定)を行い把握度がわかります。1時限で50問あるテストを最大2回受けれます。(自主勉強は必須ですよ!)仮免学科の場合は1問2点で90点以上が正解となります。現時点ではすべての科目をまだ勉強していませんでしたが、1回目96点2回目92点でした。(一安心)
【14:30~15:20】勉強時間
続けて勉強時間です。3回目90点、4回目88点……だんだん下がって最後は不合格……。大変です。実技までの間振り返りです!!
【17:40~18:30】実技5時限
昨日走ったコースをあらためて走りました。学科で習ったキープレフト(左による事)が難しい!意識はするが気づけば中央や右にいる……
【19:40~20:30】実技6時限
S字カーブ・クランク・バックを一気に学びました。センスがあったのか3つともすいすいこなせました。教官より「今修検受けても大丈夫!」と言われ嬉しかったです。
3日目はこれで終了。レオパレスまでの帰路が真っ暗でした。自転車で夜間ライト付ける大切さが身に染みました。
合宿免許4日目
今日は日曜日。日曜日や祝日は技能しかありません。
【13:30~14:20】実技7時限
ここから安全確認の呼称が入ります。車線変更の時は忙しかった。
【14:30~15:20】勉強時間
なんと無線運転です。 横に教官がいないのは不安でした。独り言が多かったです。 ですがやってみるとできるのです。 「言うことないですね~」と褒めて頂きました。 褒められると嬉しいですね~。
教習終了後、自転車で5分ほどの距離にある道の駅へ行きました。 福井県ならではのお土産など販売しています。 私はここで家族、会社、友人へのお土産を購入しました。 自分への買い物は、梅のサイダーと「へしこ」という魚です。 両方美味しかったですよ~。
合宿免許5日目
今日は午後からの教習です!
【15:30~16:20】学科7時限
交差点の通行方法など学びました。簡単かと思っていれば覚えること多いです。しかも、テストに良く出てくる所でもありました。
【16:30~17:20】学科8時限
歩行者の保護について学びました。ここがまたややこしい!!パニックになりました。笑
【17:40~18:30】実技9時限
初めてS字で脱輪しました・・・凄くショックでしたが、修了検定の前に脱輪してて良かったです。
【18:30~19:20】実技10時限
本来はこの時間に勉強時間でしたが、急遽実技に変わりました。さっきと同じコースを走りました。この時間もS字で脱輪……ですが、アドバイスをいただいて2・3回目は成功しました。
【18:30~19:20】勉強時間
今回は2回とも94点でした。不安です……。教官は「大丈夫!94点取れてれば余裕ですね」と言うのですがそんな事はないのです……。教官の言葉に甘んじる事無く、帰宅後も勉強です!
合宿免許6日目
今日は午後からの教習です!
【9:40~10:30】学科9時限
追い越しや追いぬきについて学びました。実技で行っていたことの復習もあるので覚えやすかった!
【10:40~11:30】学科10時限
免許の種類について学びます。入社した時の知識が役立ちました。ですが細かな数字は覚えるのに苦労します……。第一段階の学科はこれで終了です。
【13:30~14:20】実技11時限
検定に向けての実技時間でした。今までS字で脱輪していなかったのにここに来て初脱輪!!!不安です……。
【15:30~16:20】実技12時限
同じく、検定に向けての実技。S字のコツを教えてもらいました。第一段階の実技もこれで終了です。
明日はいよいよ修了検定。 明日落ちてしまうと、合宿は最低でも5日間は延長です。 帰ってきてから猛勉強!!
合宿免許7日目
今日は午後からの教習です!
【9:40~13:00】修了検定
説明を受けてまずは、実技からです。検定時は後部座席に同じ教習生が乗っての走行です。私は常に何かしら喋って運転しているので少し恥ずかしかった……実技が受かればそのまま、学科です。結果は合格でした!!!何よりも不安だったのは「学科」大きく深呼吸して挑みました。学科も無事合格でした。本当に良かった~!!!
第二段階
【14:30~15:20】学科1時限
高速道路について学びました。第一段階の内容と似たところもあるので、間違わないように注意が必要でした。
【15:30~16:20】原付講習
原付免許がない方は講習が必要でした。車の運転より少し怖かった感じがしました。
【16:30~17:20】実技1時限
ここではバックでの駐車等学びます。感覚つかむまでに時間がかかりそう……。
【17:40~18:30】実技2時限
なんと、路上です!!初の路上は慣れることが目標とのことです!海側を走るコースで丁度、夕方だったので綺麗な夕日見ることができました!路上での運転は怖かったですが、楽しかったです。
【18:30~19:20】学科2時限
経路の設計について学びました。
【19:40~20:30】学科3時限
駐車と停車について、ここも第一段階と似たような事があるので覚えることが多いです。
今日は1日が長かったです……
合宿免許8日目
今日は午後からの教習です!
【10:40~11:30】学科4時限
遠心力や二輪(バイク)について学びました。本免試験では車の免許であってもバイクの問題も出てくるので勉強が必要です。次の教習まで時間があったので一度帰宅して、掃除、洗濯、昼食後お昼寝です。
【15:30~16:20】学科1時限
3時限目も路上でした。路上もだいぶ慣れてきました。
【16:30~17:20】実技4時限
続けて路上です。 もちろん制限速度で走行するのですが、やはり路上に出るとつめられる(後車の車間距離が近い状況)事もあります。そんな時は教官の指示で道を譲ることもあれば、譲らないこともありました。焦らずに気にせずに走行し、私は「世直しだ!」と教官と話しながら走行してました。
今日の教習は終了したので買い物して帰宅します。買い物では食材と「しまむら」で上着の購入です。私が合宿に来たのは9月中旬なので半袖で大丈夫かな~と思ってたのですが福井県は一足早く秋になってましたので上着を調達しました。
合宿免許9日目
【9:40~10:30】学科5時限
悪条件での運転について学びました。2段階では学ぶ量が多いため重要な所の説明のみで後は自主勉強になります。
【10:40~11:30】学科6時限
乗車・積載量・牽引について学びました。ここは学ぶ量が多かったです……。本免試験にも良く出てくる項目だそうです。
【11:40~12:30】実技4時限
路上でした。昨日までとは異なる道でした。
教習後、自転車で15分の距離にある「若狭フィッシャーマンズ・ワーフ」へ行ってきました。お土産など購入し時間もあったのでリフレッシュがてら、「遊覧船」に乗ってクルージングしました。アナウンスで色々案内があったのでわかりやすかったです。丁度台風が来ていた為沖に出ると波が高かったですが雄大な自然があって癒されました。
合宿免許10日目
【8:40~9:30】実技7時限
雨の中で路上でした。細い道でトラックとすれ違う時当たりそうで怖くなるので左に寄ると教官から「左に寄りすぎ!」と言われました……怖いんだもん!
【9:40~10:30】学科7時限
車の設備等について学びました。あまり試験には出ないところみたいですが、自分の車を持つことになれば日頃の点検が必要になる項目でした。
【10:40~11:30】実技8時限
雨も小雨になり一安心。やっぱり雨の路上は怖いです。左に寄るのを我慢して運転しました。
【13:30~16:20】学科9・10・11時限
3時間続けて応急救護について学びました。 日本人は119通報してから到着まで何もしない方が多いそうです。救急車が到着までに一歩引かず一歩踏み出す勇気を出して救護できる人間にならないといけないと思えた時間でした。
【16:30~17:20】実技8時限
ここでは路上で停車の練習です。頭でわかっていても体が動かない。歩道があれば寄せてなければ……ややこしい!
【余談:その3】合宿生と放生祭りへ(ほうぜまつり)
心配していた合宿生と仲良くなれるか……なんとお祭りへ一緒に行くぐらい仲良くなりました!!合計6名(別日入校の方も含め)でお祭りへ。丁度台風が来ていてどうなるかと思っていましたが、教習終わったときには小雨程度でした。せっかくだし行こう!!となり、教官から聞いていた「宝」と漢字が付く「ベビーカステラ」が美味しいと情報があったので皆で探すも、なかなか無くてあきらめかけた時に奥のほうで発見!!!確かにおいしかったです!!楽しい思い出ができて良かったです!
合宿免許11日目
【8:40~9:30】実技9時限
シミュレーターにて危険予測しました!私は3番目だったので殺さずにゴールまで行けました~!!
【9:40~10:30】学科12時限
続けて危険予測についてディスカッションとDVDで授業でした。
【10:40~11:30】実技10時限
3人で路上です。 ここでは小浜市内の地図を見て教官の指示した場所まで地図を暗記し出発するのです。私は「何とかなる!」で走行し、ちゃんとゴールまで辿りつけました。
【11:40~12:30】実技12時限
10時限と同じ内容でした~。
【余談:その4】
10日目に行ったお祭りは今日が本番でした。「放生祭」と言って小浜で一番大きな祭りだそうです。毎年24区あるうちの12区が神輿などを引いて大変賑わうお祭りでした。13時から始まるとのことなので、今日一緒に教習受けたI兄弟と3人でお祭りに行くことに!お昼ご飯は「ごえん」でお刺身定食を頂きました!お刺身が新鮮で絶品でした~!!この後、神輿等見物し現地解散しました。
合宿免許12日目
【9:40~10:30】実技13時限
急ブレーキを体験しました!前に乗ってる時よりも後ろのほうが衝撃が大きかった!
【10:40~12:30】実技14・15時限
高速教習です!!田舎のほうなので車があまりなく恐怖心なく行うことができました。帰り道の途中でサービスエリアにて休憩です。教官がワッフル買ってくれました~!!美味しかったです!
教習終了後、「やまね」へ!海鮮丼が絶品でした!!
合宿免許13日目
【10:40~11:30】実技16時限
教習中を撮影してみました!こんな感じで実技受けています!(私は常に喋ってますね・・・)
【11:40~12:30】実技17時限
停車しても良い場所とダメな場所を探しながら行うのが難しい!!
【13:30~14:20】学科13時限
入校日に行った適性検査についてでした。事故を起こさないにはどのようなことに注意すればいいか理解する必要があります。
【14:30~15:20】学科14時限
自動車を購入した場合の保守管理についてです。やっぱり知らないことだらけですね~
【15:30~16:20】学科15時限
交通事故の時・保険制度についてです。 万一事故にあった際の対応方法等の授業でした。
なんと最後2日間は「やまね旅館」へ移動です。綺麗な旅館です!合宿と言うよりは旅行ですね……!海も目の前にあるため晴れている日は綺麗な夕日が見れます。残念ながら私は曇りや雨で見れなかったですが……涙)
温泉と食事を楽しみました!!更に旅館から「駐停車禁止場所の語呂合わせ」のプリントを頂きました。覚えないといけない項目の為すごくありがたかったです。
合宿免許14日目
【10:40~11:30】学科16時限
死角について学びました。自動車に乗ると見えないところが多くなるので注意が必要です。
【11:40~12:30】学科17時限
人間の能力について学びました。危険を察知してからブレーキをかけるまでに1秒かかるそうです。こういった事も頭に入れないといけませんね~。
【13:30~14:20】実技18時限
なんと、路上で走行中カラスにクルミのようなものを空から落とされてフロントガラスに当たりました。時速30~40km/hで走行していたためガラスは割れなかったですがほんとにびっくりでした。
【15:30~16:20】実技19時限
見極めでの走行でした。教官からこの調子でできれば大丈夫と言われました。気を緩めずに頑張らないと!!
合宿免許15日目(最終日)
【13:30~15:20】卒業検定
ついに卒業検定です!!卒業検定は実技のみです。路上と学校内での方向転換か縦列駐車です。修了検定より緊張しなかったです。いつも通り話しながら走行しました。(こんなに話しながら検定受けるのは私ぐらいな?)見事同時入校の皆さん合格でした!!最後に卒業記念として、「初心者マーク」・「お箸」を頂きました。
あっという間の15日間でしたがほんとに楽しかったです。
【余談:その5】本試験
後日、本試験を受けに明石まで行ってきました。見事、合格できました!!午前中の試験を受けましたが帰宅できたのは午後4時でした。思ったより時間がかかった~。ですが、全てストレートで免許証ゲットできました!
関連情報
合宿免許に役立つ情報