静岡県
〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町700
静岡県公安委員会公認
綜合自動車学校
そうごうじどうしゃがっこう
![]() |
下記地域に在住・住民票・実家・本籍のある方は、合宿での入校は出来ません。 |
---|
教習所は最新鋭の設備があるだけでなく、インストラクターの専任担当制があったり、レストハウスではおいしい食事を召し上がって頂けたりと、少しでも不安なく快適に過ごせるよう、常に教習生の目線に立ったサービスが提供されています。 宿泊は全てホテルプラン! 浜松市内のホテルが宿舎となるため、宿泊環境も快適。 設備・宿舎、あらゆる点でワンランク上を目指す綜合自動車学校で、ワンランク上のドライバーになってみませんか!?
8月のプランは全国的にほとんどが満室となります。
7月下旬・9月上旬のプランは比較的空きがあり、
夏休みより格安!是非ご検討ください。
【無料・優先対応】お電話で問い合わせ
TEL:0120-55-4142
営業時間 10:00 - 15:00
取り扱い免許一覧
卒業生の声
男性のお客様
34歳/愛知県
・おすすめポイント
ホテルが駅から近いから空いてる時間にお買い物
・休憩時間の過ごし方
仲良くなった人と教えあったり、はげましあえた。
・持っていったらよかったなーと思ったもの
スリッパ、百均で買えるので困りはしない。
簡易的な空気清浄機、ホテルにもあるが数が少ない
・食事の内容
券で食べれるのがよかった!
・改善してほしいこと、あったらうれしいもの
ホテルのベッドが固くてなかなか寝つけれない。
空調が温度を変えれないから窓を開けたりして温度調節(´・ω・`)
食事を券で食べる箇所が増えたらもう言うことなし
・(シングルの方は)一人で合宿生活を過ごした感想
久々にプチ1人暮し楽しめましたありがとうございました
女性のお客様
無事に予定通り14日間で卒業することができました。
今回I.S.免許センターさんにお願いしたのは割引きが充実していたことや行きたかった綜合自動車学校があったからです。
電話対応も丁寧で親切で良かったです。
振り込みが遅れてしまいましたが、対応して頂き感謝しています。
さて、私が行った綜合自動車学校。本当に素晴らしい学校でした!
ですので、たくさんの感想と思い出を書かせて頂きたいと思います。
写真も添付させて頂きます。少しでも参考になれば嬉しいです。
行く前は1人の参加だったので、不安と緊張で「やっぱり行きたくない…」と思っていました(笑)
浜松駅に着いたらすでに何人かの参加者が集まっていました。
1人で来ている人がいたので勇気を出して声を掛け、友達になりました。
その子とは14日間ずっと一緒に過ごしました。
それから学校に行ったのですが、初日から実車に乗ることに驚きました。
しかも20:30までびっしりと教習があり、これが合宿なんだな、と思いました。
最後はもうクタクタでした。
夕飯はホテルからミールクーポンを頂きました。
ホテル周辺にたくさんお店がありました。
初日は疲れていることもあり1番近いお店に入りました。
普段行かないような大人な日本料理屋さんに行きました。
店には合宿生がたくさんいてお話したり、お店の方とも楽しく会話できて教習の疲れもふっ飛ぶくらいとても楽しい時間でした。
14日間でたくさんのお店を回りました。
どのお店もとても美味しくこれも合宿の醍醐味だと思いました。
ミールクーポンというサービスはすごくありがたかったです。
ホテルの部屋は毎日掃除してくれるのでとても清潔でした。
色々な物を貸し出してくれていたので何不自由することなく過ごせました。
朝食は毎日若干メニューが変わっていて飽きることなく美味しく頂きました。
ウェルカムドリンクのサービスがありましたが、未成年なのでアルコールが飲めず、少し残念でした。
ホテルの従業員の方は感じが良く、「今日も頑張って下さいね。」と声を掛けてくれる方もいました。
教官は怖いというイメージがありましたが、ほとんどの教官は優しく教え方も丁寧でした。
毎回教官が違うことには少し驚きました。
最初は毎回緊張するのは嫌だな、と思っていましたが色んな教官と当たった方が楽しい!と感じるようになりました。
お気に入りの教官とも出会えました!!
お昼ご飯は食堂で食べました。
好きなメニューを選べるところが良かったです。
すべて出来立ての手作りで美味しかったです!
作っているおばさん達はとても忙しそうでしたが…
浜松は車も人も多く、初めての路上教習の時はとても怖かったけれど、自分の地元と近い環境で運転出来たことはかなりプラスになりました。
乗っていくうちに怖いイメージの強かった運転が楽しいものへと変わりました。
第2段あたりから同じ時期に合宿に参加した同期の人達との交流が深まり、みんなで一緒に夕飯を食べに行ったりするようになりました。
年齢も住んでる地域もバラバラだからこそ色々な話ができて新鮮で楽しかったです。
メルアドも交換し、また会うことを約束しました。
大切な仲間が出来たことも合宿ならではだと思います。
合宿の時間割は確かにハードでしたが、無駄な空き時間がなかったことはありがたかったです。
何よりも学科、技能、効果測定…全て楽しいと思えたので全く苦痛に感じませんでした。
さすがにフルの日は疲れますが、早めに終わる日もあるのでそんな時は駅前で買い物をしたり、ホテルのロビーで友達とお喋りしたり、部屋でゆっくりしたりと自由な時間も有意義に過ごせました。
卒業検定の日。
正直、受かりたいような受かりたくないような複雑な気持ちでした。
受かったらもう帰らなければなりません。
それくらい毎日が楽しくて夢のような日々で、まだ浜松にいて綜合で学びたいという気持ちでした。
結局、みんな無事に合格し、それぞれの地元に帰りましたが…。
合宿で出会った人達と別れるのは本当につらかったです。
みんないい人ばかりで私は恵まれていました。
教官を始めとし、送迎バスの運転手さん、食堂のおばさん、受付の方、ホテルの方、飲食店の店員さんなど、たくさんの方にお世話になり感謝する場面が多くありました。
最初に出来た友達や同期の人達にも楽しい時間をもらいました。
皆さん、ありがとうございました。
こんなに楽しいので行かないと絶対損だと思います。
通学で教習所に行っている友達はもったいなぁ、と思ってしまいます。
まだ行ってない友達には是非合宿を進めたいです!!
まだ先ですが、弟には絶対に綜合自動車学校に合宿で行って欲しいので全力で勧めたいと思います!
長々と書いてしまいましたが、とにかく合宿は最高でした!
もう1度行きたいくらいです。
免許証も無事取得したので、楽しかった教習を思い出しながら安全運転したいと思います!
新型コロナウイルスへの対応について
★今後の新型コロナウイルス感染状況や政府の方針の変更等により、下記内容は事前の告知なく変更になる場合があります。
入校生の受け入れ制限について
◆下記の条件に該当する方は、入校できません。
◎入校前1カ月以内に自身、または同居するご家族等が下記条件に当てはまる方。
・新型コロナウイルスに感染した
・新型コロナウイルス陽性者の濃厚接触者に指定された
・新型コロナウイルス感染の疑いがあるため、自主隔離を要請された
・海外に滞在したか、または自動車学校へ入校するまでに海外へ渡航する予定がある
◎入校前2週間以内に37.0度以上の発熱・せき・だるさなどの体調不良や風邪の症状がある方。
※上記の条件に該当するにもかかわらず入校した場合、学校はその行為において生じた損害の賠償を請求する事があります。
入校生への注意事項
◆お申し込み後、誓約書を送付します。署名・捺印の上、入校日に学校へ提出してください。
◆入校には体温計とマスクの持参が必須となります。
◆下記の行為は禁止されています。
◎自動車学校(近隣2箇所のコンビニは可)・宿泊施設以外への外出。
・夕食時の外出が可能です(直行直帰となります)。
・「オークラアクトシティホテル浜松」にてコインランドリー外出の際はホテルに要申告
◎滞在中、同室者以外と宿舎内で集まること。
※上記の行為があった場合、教習を中断し即座に帰宅となります。
上記の行為があったにもかかわらず教習を続行した場合、学校はその行為において生じた損害の賠償を請求する事があります。
◆入校後に37.0度以上の発熱・せき・だるさなどの体調不良になった場合、理由の如何を問わず即時帰宅となります。
※上記の条件に該当するにもかかわらず教習を続行した場合、学校はその行為において生じた損害の賠償を請求する事があります。
※体調が帰宅に耐えられない場合でも、学校提携宿泊施設で療養はできません。必ずご自身で帰宅する手段(保護者の送迎など)をご手配ください。
体調不良時の帰宅手段が確保できないと見込まれる場合は、入校をご遠慮ください。
※緊急時を除き、体調不良になった場合でも学校はPCR検査・療養施設の手配などの対応を行いません。
※ツインプランでひとりが体調不良となった場合、同室者も帰宅となります。
◆下記の不可抗力が発生した場合は、本人の意思に関わらず帰宅となる可能性があります。
◎同一入校日の合宿教習生や学校職員に新型コロナウイルス陽性者が発生し、体調不良者と濃厚接触していたと学校が判断した場合
◎行政機関からの休業要請がある場合
◆ご自身・同室者の体調不良や不可抗力で帰宅となった場合、交通費その他の諸費用は自己負担となります。
※教習再開時期については、学校とお客様協議の上で決定します(8月~9月・1月~3月は除く)。
※教習の中断が発生した際に退校を希望される場合、I.S.免許センター及び学校の規定に基づき通常通りの教習料金の精算を行います。
★これらの注意事項は、感染状況により変更になる場合があります。
スタッフからの一言
2021年12月に校舎全面リニューアルされており、大変スタイリッシュで清潔感あふれる教習所です。ランチも絶品で人気1位は「チキンチーズはさみ揚げ定食」。注文を受けてから調理され、出来立てを味わえます。卒業せずにずっと滞在していたいと思えるような教習所です。
施設・設備 学校情報
教習所内 | インターネット | 喫茶・売店 | 貸自転車 | |
---|---|---|---|---|
無線LAN | - | - | ||
教習所周辺 | コンビニ | スーパー | 遊戯施設 | 飲食店 |
徒歩2分 (ファミマ・セブン) | - | 徒歩15分 (カラオケ) | 色々あり | |
銀行 | 郵便局 | 病院 | 最寄駅 | |
徒歩15分 (静岡銀行) | 徒歩15分 | 徒歩3分 (中村医院) | 徒歩20分 (天竜川駅) |
お申し込みまでのフロー
①気になるプランの空き状況を確認
掲載プランが既に満室になっている可能性もありますので、まずは気になるプランでの空き状況のお問い合わせをしましょう。
- 【入力最短3分】
空き状況のお問い合わせ - 「空き確認」フォームより、必要事項をご入力いただき、送信ください。
- お問い合わせ内容を確認後、コールセンターより空き状況をご連絡差し上げます。
- 【優先対応】
急ぎの方は電話にてお問い合わせ - 電話番号 0120-55-4142
-
営業時間 平日・土日祝10:00 - 18:30
- お電話でご希望の条件をお伺いし、条件に合った教習所をご提案いたします。
②希望のプランが決まったら合宿免許の予約
ご希望のプランが見つかりましたら、I.S.免許センターにご連絡ください。お電話にて予約内容を確認いたします。
空きがございましたら、そのままお申込み手続きとなります。
中部地方の合宿免許のオススメ教習所はこちら!
静岡県に近い合宿免許を探そう!
【無料・優先対応】お電話で問い合わせ
TEL:0120-55-4142
営業時間 10:00 - 15:00