広島県
〒729-0115 広島県福山市南今津町153番地
広島県公安委員会公認
備南自動車学校
びなんじどうしゃがっこう
![]() |
下記地域に在住・住民票・実家のある方は、合宿での入校は出来ません。 |
---|
【現在、受入不可地域あり】
※詳細はページ下部「新型コロナウイルスへの対応について」をご確認ください。
備南自動車学校は、映画『男たちの大和/YAMATO』のロケ地にも使われた有名な街に立地しています。 また鞆の浦はジブリ映画『崖の上のポニョ』の舞台になったとも言われている、瀬戸内の自然豊かな景勝地です。 スキッドコースでは、雨道や凍結道路の走行を体験する事が出来るので、実践に役立つ教習で上達間違いなし! 学科に不安のある方にも安心な「勉強会」も実施。 備南自動車学校に入校する方にぜひご賞味頂きたいのが、本場の味「尾道ラーメン」。 ファミレス・カラオケ・ボーリングなど周辺施設も充実しているので、空き時間も退屈せずにお過ごし頂けます。
8月のプランは全国的にほとんどが満室となります。
7月下旬・9月上旬のプランは比較的空きがあり、
夏休みより格安!是非ご検討ください。
【無料・優先対応】お電話で問い合わせ
TEL:0120-55-4142
営業時間 10:00 - 15:00
取り扱い免許一覧
備南自動車学校のお得な情報
教習所キャンペーン
対象車種 : 普通車
【グル割】
対象者 : 同時申込・同時入校された方
3名以上¥5,000割引!
5名以上¥6,000割引!
入校特典
対象車種 : 普通車
◆下記1つにご招待!(学校受付にお申し出ください)
1.しまなみ海道サイクリング
2.尾道散策
※新型コロナウイルス感染防止および緊急事態宣言などの影響で中止または変更となる可能性があります。
◆初心者マークプレゼント!
オススメポイント
◆校内1500冊コミックコーナーあり!
◆一部技能講習(フォークリフトなど)同時講習の取り扱いあり!
※講習の種類および対応車種・日程・料金はお問い合わせ下さい。
卒業生の声
女性のお客様
22歳/岡山県
【おすすめポイント】
優しい指導員が多い。食堂のご飯が本当に美味しい。
寮が綺麗で使いやすい。スーパーやコンビニが近い。
自販機が寮(一台)にも教習所(三台)にもありました。
【休憩時間の過ごし方】
大体一日二時間のコマ数で間が何時間も空くことがあったけど、寮が敷地内にあり五分とかからないので一度寮に戻って好きなことをしたり、寝たり、無料で貸し出ししてくれる自転車で近くのスーパーやコンビニに買い物に行ったりしていました。
【持っていったらよかったなーと思ったもの】
実際持って行ったもので、タブレットを持って行きました。WiFiが飛んでいるので自分が加入しているNetflixで動画も見放題だし、音楽も聴き放題でした。テレビは部屋に一台あるけど小さいので使っていません。タブレットがある方は絶対持っていった方がいいと思います。思っている以上に空き時間があるので、暇つぶしのアイテムはたくさんあっても良いと思います。あとは、車です。交通手段に車が可能か分からなかったのでバスと電車を乗り継いで行きましたが、たくさんの荷物をもっての移動は大変だし、スーパーやコンビニが近いと言っても橋の上り下りが少し大変だったし、ドラッグストアに行くには少し遠かったです。普通自動車の免許を持っている方、車を持っている方は、車で行くことをオススメします。
【食事について】
朝と昼は食堂で専門の方が作ってくれます。とても健康的な食事で毎日毎食本当に美味しかったです。いらない方は紙に書けばいいし、ご飯やお味噌汁などは自分が好きな量でつげばいいのでとても満足できました。夜はお弁当屋さんのお弁当です。26種類の中から毎日選べば良いので飽きることなく食べれます。食堂の料理は本当に美味しかったです。
【改善して欲しいこと、あったら嬉しいもの】
部屋においてあるドライヤーがとても風量が弱いので、
髪が長い方などは乾かすのが大変かもしれません。自分が使っているものなどを持っていく方がおすすめです。
シャンプーリンスも同様です。こだわりがある方は自分が使っているものを是非。
【1人で過ごした感想】
一言で言えば最高です。
いわば一週間一人暮らしみたいなものなので食事の時間と教習時間以外はほぼ自由です。一部屋に机や椅子、ベッドは二つずつあるので好きに使えるし、ユニットバスですがお風呂とトイレも各部屋にあります。本当にビジネスホテルみたいな感じでとても過ごしやすかったです。洗濯機は二階にあり、一回百円で使えます。もちろん乾燥機もあり、百円で使えるようでした。私は使用せず部屋干ししました。エアコンを除湿にしておけばすぐ乾くし涼しかったです。三日分の服を持って行って、二日分ずつ洗濯すれば全然困りません。少しタオルがパサつくぐらいです。一週間とても楽しかったです。
新型コロナウイルスへの対応について
★今後の新型コロナウイルス感染状況や政府の方針の変更等により、下記内容は事前の告知なく変更になる場合があります。
入校生の受け入れ制限について
◎下記の条件に該当する方は、入校できません。
●緊急事態宣言対象地域の方
●新型コロナウイルス対応窓口(保健所など)から、感染しているまたは濃厚接触者であるとの案内を受け、経過観察期間中の方。
●下記の症状がある方。
・風邪の症状
・37.5度以上の熱(入校時の出発前に検温必須)
・強いだるさ(倦怠感)
・せき・たん・胸の不快感
・嗅覚・味覚に異常を感じる
※過去2週間以内に下記の症状で受診・服薬した方や、その結果改善した方も含まれます。
●その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方。
●同居している家族や身近な人に、感染が疑われるまたは濃厚接触者がいる方。
●過去2週間以内に、政府から入国制限や入国後の観察期間が必要と発表されている国・地域へ渡航された方。
※該当者と濃厚接触がある方も含まれます。
◎上記条件に虚偽または故意の不申告がある場合、これらによって学校に損害が出た際は、学校から賠償請求を受けることがあります。
入校生への注意事項
◎ワクチン接種証明(予防接種済証)のコピーを入校申込書と同時に提出してください。
◎ワクチン接種証明のない方は、ご入校3日前に教習所提供の検査キットで検査してください。
検査結果は教習所へ電話でお伝えください。
※お客様自身で準備したキットでは確認できません。
※検査キットの結果で判別できない場合は、医療機関での検査を受診し(料金は自己負担)陰性証明書を提出してください。
◎体温計のご用意をお願いします
※ご用意が難しい場合は教習所にて貸出を行います。
◎入校時、「新型コロナウイルス感染症に伴う入校制限等の誓約」に同意・サインしていただきます。
◎来校時にはマスクの着用・手指の消毒をしっかり行ってください。
◎入校中に下記の症状が発生した際、教習中止や退校になることがあります。
・風邪の症状
・37.5度以上の熱
・強いだるさ(倦怠感)
・せき・たん・胸の不快感
・嗅覚・味覚に異常を感じる
・その他新型コロナウイルス感染可能性の症状
スタッフからの一言
瀬戸内海の気持ち良い風を感じながらの合宿免許生活。宿舎は徒歩0分で移動も便利。備南自動車学校の周辺環境はとても充実しており、カラオケやボーリングなどの娯楽施設をはじめ、尾道ラーメンを楽しめる飲食店もあります。食堂のご飯も美味しいと好評で、質の高い合宿生活を希望する方におススメの教習所です。
施設・設備 学校情報
教習所内 | インターネット | 喫茶・売店 | 貸自転車 | |
---|---|---|---|---|
ロビーに設置 | 飲料自販機 | ○ | ||
教習所周辺 | コンビニ | スーパー | 遊戯施設 | 飲食店 |
自転車3分 (ローソン) | 自転車5分 | 自転車10分 (ボウリング) | ||
銀行 | 郵便局 | 病院 | 最寄駅 | |
自転車10分 (広島銀行) | 自転車3分 | 自転車5分 (内科) | 自転車15分 (JR松永駅) |
お申し込みまでのフロー
①気になるプランの空き状況を確認
掲載プランが既に満室になっている可能性もありますので、まずは気になるプランでの空き状況のお問い合わせをしましょう。
- 【入力最短3分】
空き状況のお問い合わせ - 「空き確認」フォームより、必要事項をご入力いただき、送信ください。
- お問い合わせ内容を確認後、コールセンターより空き状況をご連絡差し上げます。
- 【優先対応】
急ぎの方は電話にてお問い合わせ - 電話番号 0120-55-4142
-
営業時間 平日・土日祝10:00 - 18:30
- お電話でご希望の条件をお伺いし、条件に合った教習所をご提案いたします。
②希望のプランが決まったら合宿免許の予約
ご希望のプランが見つかりましたら、I.S.免許センターにご連絡ください。お電話にて予約内容を確認いたします。
空きがございましたら、そのままお申込み手続きとなります。
中国地方の合宿免許のオススメ教習所はこちら!
広島県に近い合宿免許を探そう!
【無料・優先対応】お電話で問い合わせ
TEL:0120-55-4142
営業時間 10:00 - 15:00