合宿免許のカップルプラン特集【メリットとデメリットを徹底解説!】

カップルプラン特集

LINEで合宿免許を探す >

カップルプランとは

レンジャーホワイト

カップルプランとは、同時入校を申し込んだ男女が同じ部屋(個室)で宿泊することをいいます。というのも、合宿免許とは男女別の部屋、または宿舎で過ごすことが基本だからです。「どうしても、カップルや異性の家族(夫婦や姉弟等)と一緒に合宿免許を受けたい!」という方向けに特別に用意されたプランということですね。

では、具体的にカップルプランが一般的な宿泊プランと何が違うのでしょうか。ここでは、カップルプランの魅力とみなさんの疑問にお答えします。

カップルプランで良かった!
カップルプランのメリットとは?

1人では不安でも2人でなら大丈夫!

気心の知れた2人で合宿免許へ!

合宿免許を受ける方には一人での入校に不安を抱く方は少なくありません。カップル、ご夫婦、ご姉弟、ご友人など「気心が知れた親しい人と一緒に過ごしたい!」という方はカップルプランがピッタリです。

二週間という期間を一人で不安を抱えたまま過ごすよりも、親しい人と教習の分からない部分を教えあったり、互いに励ましあったりすることで、充実した合宿免許にできるはずです。

夫婦・姉弟・友人でも利用可能!

カップルプランとは男女で同じ宿舎で過ごすことを可能にしたプランであり、男女であればお二人の関係性について問うことはありません。「気心が知れた異性の人と、同じ部屋で合宿生活を送りたい!」という方に当てはまるプランとなりますので、カップル以外の方でもぜひご利用ください。

ご家族でも利用可能!

旅行気分や同棲気分を味わえる!

レンジャーピンク

カップルでのご入校を希望される方には、「せっかく遠出するのだから、旅行気分や同棲気分を味わいたい!」という方もいらっしゃると思います。カップルでなくても、ご夫婦やご姉弟、異性の友人と一緒に遠出したいと考える方にもオススメです。

空き時間を利用して、異国の地を散策すれば、新しい発見があるかもしれません。気分転換やお互いの距離を縮めるチャンスにしてくださいね。

カップルプランには、朝昼二食付きのプランが用意されている学校もあります。夕食だけ地元の美味しい料理を巡ってみるのもいいかもしれません

ホテルタイプやマンションタイプの宿舎で安心!

カップルプランの宿舎は、男女で分かれている学校寮よりもホテルやマンションが多く利用されています。ホテルタイプの宿舎は寮に比べて、セキュリティが整っており、女性の方にも安心です。また、アメニティ等の設備が充実していたり、立地が便利だったりする宿舎もあります。利便性やセキュリティ面を重視する方には、ホテルタイプがオススメです。

マンションタイプを利用するプランの多くは、ホテルタイプを利用するプランよりお安くなります(図参照)。また、料理などの家事も宿泊者自身で行うプランも多いので、同棲生活を送る気分になれるでしょう。

カップルプランの相場比較(普通車ATの場合)

オフシーズン ピークシーズン
マンションプラン(自炊) 税込約20万~約22万 税込約30万~約32万
ホテルプラン(3食付) 税込約26万 税込約34万~約35万

上記の数字は、2019年4月~9月の料金を参考にした目安になります。

入校前におさえてほしいポイント!
カップルプランのデメリットって?

遊ぶことに夢中になって勉強が疎かに...

カップルで行く合宿免許は楽しいものです。しかし、裏を返せば遊びに行ったような感覚になり、教習に身が入らないということもあります。特に、仲の良いカップルが遊び気分で合宿免許に行くと、勉強を疎かにしてしまい試験に合格できないなんてこともあります。

免許取得という本来の目的を忘れてしまわないように、お互いが常に意識できる関係であることが望ましいですね。

ずっと一緒にいるのが嫌になってくるかも...

カップルプランでは、二週間同じ部屋で共同生活するため、お互いの生活習慣に折り合いをつけなければいけません。すでに同棲しているカップルやご家族など、お互いの生活リズムを知っている関係であれば問題ないかもしれませんが、付き合って間もなく、お互いのことをまだ知らないカップルではあまりオススメできません。

生活習慣が合わない二人が同じ部屋で暮らせば、家事の分担や就寝などでトラブルになり、関係が悪くなることも十分に起こりえます。さらに、自炊をするマンションタイプでは家事の分担の手間や、食べ物の好みなどによってもトラブルになることがあるでしょう。

また、路上教習以外は基本的に二人で過ごすことになるため、部屋などで一人になれる時間も確保しにくくなります。

せっかく二人で合宿免許を受けるのですから、お互いに良い思い出にできるように、二人で十分に話し合ってから決めることをオススメします

一緒に卒業出来ない可能性も...

合宿免許においては、同時に同じ車種で入校しても、一人だけ教習が延長になれば、卒業できる時期がずれてしまいます。このため、お二人で同時に入校しても、片方が教習延長になった場合、一人宿舎に残って教習を受けることになります。

カップルプランで一緒に過ごしたけど、卒業が別々という悲しい結果にならないため、お互いが励まし合える関係での入校が望ましいでしょう。

1人だけ合宿に残ってしまう可能性も…

一般の宿泊プランと比べてすこし高い...

カップルプランのほとんどは、ツインプラン(同じ性別で2人同室)よりも割高になることがあります。様々な要因がありますが、カップルプランで利用できる宿舎のグレードが高くなることが主な要因と考えられます。

下の図は、カップル用のプランとツインプランの両方用意してある学校を2例あげて比較しました。最も安い期間でも約1万円高くなりますし、最も料金が高い期間では約2万円高くなります。食事付きであるかにもよりますが、お互いの予算を話し合った上で決めることをオススメします。

カップル用のプランとツインプランの料金比較(普通車AT・3食付)

オフシーズン ピークシーズン
学校Aの場合 ツイン 税込約21万円 税込約33万円
カップル 税込約22万円 税込約35万円
参考:シングル 税込約22万円 税込約35万円
学校Bの場合 ツイン 税込約23万円 税込約33万円
カップル 税込約24万円 税込約34万円
参考:シングル 税込約23万円 税込約35万円

データは2019年4月~9月のものになります。料金はあくまで目安になります。

カップルプランの注意点!

カップルプランに年齢制限は?
高校生でも利用できる?

レンジャーホワイト

学生かどうか関係なく満18歳以上で普通車免許は取得できるので高校生でも合宿免許に参加できますが、カップルプランは合宿免許そのものの年齢制限に加え、未成年者の参加に制限がかかっている場合がほとんどです。例えば、カップルプランの利用そのものができない場合や、カップルプランに関する承諾書が必要になる場合があります。

また、未成年者がカップルプランを利用できるか否かは自動車学校によって異なります。

カップルプランには承諾書が必要?

カップルプランで申し込む場合、参加者双方の合意を確認するための承諾書が必要になります。特に未成年者の方は、合宿免許の契約そのものに関する親権者同意書に加えて、カップルプランに関する親権者同意書も必要になる場合がほとんどです。

また、学校により二十歳以上の方でも学生様でありましたら、双方の親御様の確認が必要となります。

学生同士でのカップルプラン申込

車種を合わせないと入校できないの?

カップルプランに限らずグループでの入校は、普通車教習同士など同じ車種での教習が対象になることがほとんどです。さらに、カップルプランでは所要日数の関係から、ATかMTを揃える必要もあります

どの車種がカップルプランの対象になり、車種をそろえる必要があるかは、自動車学校によって異なります。

カップルプランを利用しなくてもカップルで入校する方法はある?

カップルで同時入校

条件によりご案内が可能です!まずはご相談ください!

今回はカップルプランの様々なメリット、デメリットをご紹介させていただきましたが、みなさんはどのように感じられましたか?「思ってたのと違う!」や「行きたいけど、行けない!」というお声も少なくないはずです。

当社ではカップルプランを利用せずに、カップルで入校をご希望される方向けのご案内も行っております
男女が同室でないため、承諾書は必要なく、また宿舎を学校寮にすれば格安プランでのご案内や、お友達を作れるチャンスにもなりますよ!

また、二人で過ごせる時間も、学科の授業を一緒に受けたり、自習室で一緒に勉強したり、一緒に食事、空き時間を利用して町を散策など、宿舎外であれば十分に確保することができます!

しかし、このようなプランには枠に限りがあります。条件により空きがなくなる場合もございますので、お早めにお問い合わせください。スタッフがご希望に添えるプランをご紹介いたします!

カップルプランがある教習所一覧

都道府県 合宿免許の教習所
群馬県 前橋自動車教習所
埼玉県 埼玉あずまえん自動車教習所
静岡県 スルガ自動車学校
浜松自動車学校
浜松自動車学校 浜岡校
浜松自動車学校 袋井校
浜松自動車学校 中部校
静岡菊川自動車学校
和歌山県 ドライビング・スクール かいなん
徳島県 徳島わきまち自動車学校~リバーサイドキャンパス~
徳島かいふ自動車学校~シーサイドキャンパス~
高知県 安芸自動車学校
一宮・高知県自動車学校

関連情報

合宿免許を地域から探す

合宿免許を目的から探す

合宿免許を出発地から探す

合宿免許を各月で探す

合宿免許をシーズンで探す