12月の合宿免許
12月は合宿免許のオフシーズン。オンシーズンに比べて料金は格安です。翌年に入ってピークの時期に向かう前の今がチャンス!お早めにご予約・お問合せを頂ければ、ご希望に沿えるプランで合宿免許を受けられます。
※プランの詳細は各教習所名をクリックして学校ページをご覧下さい。
※ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい。
【普通車】合宿免許のオススメ教習所
山形県マツキドライビングスクール 山形中央校
- 相部屋
- レギュラーツイン
- ツイン
- トリプル
- ホテルシングル
- ホテルツイン
- 分かりやすくて覚えやすい教習
- 英語の出来る指導員在籍!
- 入校特典多数実施!
¥222,480
¥206,000
2018/12/2~12/13
2018/12/17~12/28
シングル(3食付)
¥203,040
¥188,000
2018/12/1~12/15
2018/12/14~12/28
シングル(3食付)
【普通車】シングルキャンペーン(1)
山形県マツキドライビングスクール 米沢松岬校
- 相部屋
- シングル
- ツイン
- トリプル
- ホテルシングル
- ホテルツイン
- 観光名所やグルメスポットが揃った周辺環境
- 担当指導員制をベースにした丁寧な指導
- 4車線の広々コースで充実の教習!
¥222,480
¥206,000
2018/12/2~12/13
2018/12/17~12/28
シングル(3食付)
¥203,040
¥188,000
2018/12/1~12/15
2018/12/14~12/28
シングル(3食付)
【普通車】シングルキャンペーン(1)
¥211,200
¥195,556
2018/12/4~12/13
2018/12/20~12/28
相部屋(昼食のみ)
¥178,800
¥165,556
2018/12/6~12/15
2018/12/20~12/28
相部屋(昼食のみ)
期間限定!超得割キャンペーン※ATは木曜日、MTは火曜日入校のみ
¥243,000
¥225,000
2018/12/4~12/6
2018/12/20~12/22
ホテルシングル(3食付)
¥232,200
¥215,000
2018/12/4~12/6
2018/12/18~12/20
ホテルシングル(3食付)
入校日限定特割
静岡県はいなん自動車学校
- シングル
- ツイン
- グループ
- ホテルシングル
- ホテルツイン
- ホテルグループ
- グレードで選べる豊富な宿舎プラン
- 空き時間はレンタサイクルで気分転換♪
- 教習コースから見える美しい風景が好評♪
¥208,440
¥193,000
2018/12/3~12/13
2018/12/18~12/29
シングル(昼食のみ)
¥192,240
¥178,000
2018/12/1~12/15
2018/12/14~12/29
シングル(昼食のみ)
¥230,040
¥213,000
2018/12/3~12/27
2018/12/20~2019/1/19
相部屋(3食付)
¥216,000
¥200,000
2018/12/3~12/27
2018/12/18~2019/1/17
相部屋(3食付)
¥232,200
¥215,000
2018/12/3~12/20
2018/12/17~2019/1/10
相部屋(3食付)
¥216,000
¥200,000
2018/12/4~12/21
2018/12/16~2019/1/8
相部屋(3食付)
¥212,760
¥197,000
2018/12/3~12/12
2018/12/19~12/28
相部屋(3食付)
¥201,960
¥187,000
2018/12/3~12/14
2018/12/19~12/28
相部屋(3食付)
¥239,200
¥221,481
2018/12/3~12/24
2018/12/19~2019/1/16
ホテルシングル(朝食のみ)
¥217,600
¥201,482
2018/12/5~12/26
2018/12/19~2019/1/16
ホテルシングル(朝食のみ)
年末年始プラン
12月の合宿免許の料金は?
冬の期間、お得に合宿免許を受けるなら12月がオススメです。
学校によっても異なりますが、12月の料金はオフシーズン、またはそれに近い料金となり、合宿免許の入校者がピークとなる2月・3月に比べて料金が安く設定されています。
プラン/時期 | オンシーズン(税込料金) | オフシーズン(税込料金) |
---|---|---|
MT相部屋 | 26~33万円前後 | 21~22万円前後 |
MTシングル | 29~35万円前後 | 22~24万円前後 |
AT相部屋 | 23~32万円前後 | 20~21万円前後 |
ATシングル | 27~33万円前後 | 20~22万円前後 |
※オンシーズン:料金の相場(2018年8月)/オフシーズン:料金の相場(2018年10月)
※教習所によってはこの料金の範囲外となる場合もあります。
12月の中でも、前半をオフシーズンとして料金設定している教習所も少なくありません。オフシーズンとピークのシーズン(2月~3月)では、部屋プランで3万円~11万円程度、シングルプランで7万円~11万円程度の差があります。一方、後半はオフシーズン料金よりやや高くなる教習所も多いです。お得な料金で申し込みをするなら12月、特に前半が狙い目です!
また、早割や学割、グル割などのキャンペーンを実施している教習所もあります。このような割引をうまく活用すると、さらにお得になります。
12月の入校プランについて詳しく知りたい方、気になるプランを見つけた方は、お電話、またはお問い合わせフォームからご連絡ください!
12月の合宿免許は空いているの?
12月は、前半と後半で空き状況も異なります。しかし、翌年の1月~3月に比べると、希望に合った条件で申し込みやすい時期です。
12月の合宿免許は比較的空いており、特に前期はオフシーズンに近い空き具合となります。一方、後期は1月~3月のピークの時期へ向かっていくため、やや混雑するようになります。そのため、12月に入校するなら前期がベストといえるでしょう。(※1)
また、「早く、効率良く免許を取得する」という点から見ても、12月前期の入校がオススメです。(※2)
12月の終盤や年末に入校する場合、年末年始に休校期間と設定している教習所もあるため、その分の教習期間も伸びてしまいます。
12月後半の合宿免許をお考えの方は、年末年始をどう過ごせるかもチェックするとよいでしょう。一時帰宅ができて往復の交通費を教習所が負担してくれる教習所や、そのまま滞在ができる教習所もあります。I.S.免許センターにご相談いただければ、専門のスタッフがあなたに最適な合宿免許プランを探し出してご提案いたします。
※1 オンシーズンやオフシーズンでの申し込み方の違いは「合宿免許のよくある質問(合宿について):いつ頃申し込めばいいの?」をご覧ください。
※2 年末に卒業するプランの場合、「早く、効率良く免許を取得する」には、延長を避けることが重要です。詳細は「合宿免許の最短期間は?:「最短期間」って実際にはどうなの?」をご覧ください。
12月の合宿免許は防寒対策が必要?
12月は冬の寒い季節となります。合宿免許でも、屋外で行う技能教習など、冬の寒さを感じる場面が出てきます。このため、12月の合宿免許では防寒対策が必要となります。
そこで、合宿免許中の防寒対策についてご紹介しましょう。
服装については、自動車の運転をすることを想定して、運転に邪魔にならない程度の保温性がある上着を選ぶとよいでしょう。また、マフラーがあると運転中も首元が温かくて便利です。
冬は、夜になると冷え込んできます。寝る時でも、温かいパジャマや「着る毛布」などの防寒具があると安心です。
冬は寒くなるだけでなく、車内や宿舎内の空気も乾燥します。お肌の乾燥には化粧水ミストや保湿クリーム、のどの乾燥にはのど飴やのどスプレーなどを準備して対策するとよいでしょう。
健康管理は、早い・楽しい合宿免許のために欠かせません。冬の合宿免許では、健康管理のために、しっかり防寒対策をしておきましょう。