山形県の合宿免許・教習所一覧
山形県で合宿免許を行う教習所一覧と、オススメプラン・料金を「免許の匠」がご紹介!おいしい食べ物や気候に合わせた持ち物など、山形県内で合宿する際に知っておきたいマメ知識も満載!人気の教習所が多いので、お申し込みはお早めに!
更新日:
山形県 新庄第一自動車学校
旅館 ・ ホテル シングル |
普通車AT | ¥249,700~¥321,200 |
---|---|---|
普通車MT | ¥271,700~¥343,200 |
※他プランの料金に関しては教習所ページをご覧ください。
- 普通車

男性のお客様
29歳/東京都
普通車AT取得
【おすすめポイント】
・路上教習では運転初心者の方には走りやすいコースが中心となっています。歩行者も平日週末ともに少なく、信号もあまりなく運転慣れしていない方にもハンドルを握り易い道を走ります(降雪がなければですが)
・指導員の方はその道で長く御経験を積まれた方が大勢いるので困ったときも、気兼ねなく意見やアドバイスを求める事ができると思います。
・他所の合宿では年齢制限がある所も存在しますが、こちらの教習所では条件こそありますがそのあたりが寛容です。なので50代前後の方や時間を作って参加した主婦の方の参加もあったりで、年齢差から周りを気にする必要がなく集中でき尚且、老若男女問わずコミュニケーションが図れます。
【休憩時間の過ごし方】
・毎時間ごとに10分間の休憩があり、そこでは屋内の自習スペースで勉強している方や、屋外の喫煙所で一服をしている方もいらっしゃいます。また、時間が空いてしまった場合でも徒歩5分程の距離にセブンイレブンが有るのでそこで時間をつぶすことも可能です。
【持っていったらよかったなーと思ったもの】
・私は「ホテル フジ」という宿泊場所を利用しました。宿泊場所にもよるのですが、必要な物があればスーパーやしまむらで衣類、生活用品、食品などの類は揃えられるので特にはありませんでした。強いて言うなら電化製品は手に入れにくいのでもし必要な場合は必ず持参したほうがいいかと。
【食事について】
・昼食は毎食ホテルからのお弁当を提供していただき教習所の空き教室などで各自昼を取りますが、味は期待しないほうが良いかと・・・。教習所の近くには「樵」という定食屋(?)があるので物足りなければそちらを利用する事も可能です。
・朝食夕食はホテルでとれます。ご飯や野菜は主に山形県内で取れたもので調理を行っており、鮮度は抜群で料理上手のおばさんが作ってくれる食事には満足できると思います
【改善してほしいこと、あったらうれしいもの】
・教習所の自習スペースが充実しているとはいえないので、生徒人数が多い時には利用できない可能性があります。自習はホテルの自室で十分な時間を作ったほうが良いと思います。
・昼食で出る弁当のクオリティはコスパとの兼ね合いもあるので、改善は難しいと思いますが‥
・「ホテル フジ」では自室にあるユニットバス以外に大浴場がありますが、教習生は利用できません。自室にシャワーが有るのですが、浴槽に浸かりたいという方もいると思うので欲を言えば利用できる環境にしていただけるとありがたいです。
【一人で合宿生活を過ごした感想】
・和室と洋室があり、私は和室の部屋割りでした。もとが4人部屋なので広さは十分でした。繁忙期などの混んだ時などにしか使われないのか、多少部屋がほこりっぽかったです。基本は毎日ゴミ箱に入っているゴミなどは捨ててもらえますが、部屋内の清掃などは行われません。おばさんに言えば掃除機を貸してもらえるので気になったら自分で掃除機をかけるといいと思います。
山形県 マツキドライビングスクール さくらんぼ校
旅館 ・ ホテル ・ マンション シングル |
普通車AT | ¥220,000~¥410,000 |
---|---|---|
普通車MT | ¥240,000~¥440,000 |
※他プランの料金に関しては教習所ページをご覧ください。
- 普通車
- 普通二輪
- 大型二輪
- 準中型
- 中型一種
- 大型一種
- 大型特殊
- けん引
- 中型二種
- 大型二種

男性のお客様
57歳/千葉県
千葉に帰り、翌17日に千葉免許センターで学科試験を受け、合格し即日大型二種の免許証交付となりました。約二週間で免許が取れ満足してます。
私の合宿生活の過ごし方として、マイカーで山形に行ったもので教習時間の合間に、ゴルフの打ちっぱなしに5回(教習所から3分)周辺の観光地にも二回(銀山温泉、トトロの木)ホテルの近くの温泉(東根温泉)にはほぼ毎日行きました。(入浴料金が400円と安い)教習は厳しくも暖かい教官が多く満足のいくものでした。学科勉強は教習の合間にパソコン学習で問題(95問)を13個、教習所で購入した問題集(1080円)を夜ホテルで6つ合計1805問解きました。
ホテルのスタッフの方々も親切で本当に良い経験が出来ました。ありがとうございました。また、別の免許でもお世話になろうかと思ってますし、誰かを紹介したいとも思ってます。今後とも宜しくお願い致します。
山形県 マツキドライビングスクール 村山校
旅館 ・ ホテル ・ マンション シングル |
普通車AT | ¥220,000~¥410,000 |
---|---|---|
普通車MT | ¥240,000~¥440,000 |
※他プランの料金に関しては教習所ページをご覧ください。
- 普通車
- 普通二輪
- 大型二輪
- 準中型
- 中型一種
- 大型一種
- 大型特殊
- けん引
- 普通二種
- 中型二種
- 大型二種

女性のお客様
10代
普通車AT取得
免許合宿ではじめて行った山形は寒くて雪も多く自炊生活と教習を両立してやっていけるか不安でした。
だけど教習所の先生は本当に優しくて面白い方ばっかで学科も技能も共にわかりやすく丁寧に教えてくださいました。たまにギャグや山形弁で笑わせてくれたりもして楽しかったです。
生活面では宿舎の近くのイオンに毎晩買い物に行って家事は友達と分担して、教習の授業が忙しくて疲れていた時はいつもに増して大変だった。けれど親のありがたみも感じることができました。他にも山形県の良さや観光名所を巡ることができたり、特産物を食べることができてこの二週間すごくいい経験をすることができました!
免許を取得できたのはもちろん、現地の人の優しさや温かさや魅力も改めて知ることができて良かったです。村山校を選んで良かったです。
山形県 マツキドライビングスクール 山形中央校
ホテル ・ マンション シングル |
普通車AT | ¥220,000~¥400,000 |
---|---|---|
普通車MT | ¥240,000~¥430,000/td> |
※他プランの料金に関しては教習所ページをご覧ください。
- 普通車
- 普通二輪
- 大型二輪
- 普通二種
男性のお客様
18歳/神奈川県
二週間程お世話になりました。MT車の免許取得ということで不安もありましたが、教習所の先生方が丁寧に優しくご指導頂いたお陰で予定通り卒業することができました。 教習所、宿舎ともに環境よく特に食事の方はとても美味しく大変満足しています。学科の方では楽勝問題や効果測定のお陰でスムーズに勉強することができました。 一生に一度の思い出になりました。ありがとうございました。
山形県 マツキドライビングスクール 太陽校
ホテル ・ マンション シングル |
普通車AT | ¥220,000~¥400,000 |
---|---|---|
普通車MT | ¥240,000~¥430,000/td |
※他プランの料金に関しては教習所ページをご覧ください。
- 普通車
- 準中型
- 中型一種
- 大型一種
- 大型特殊
- けん引
男性のお客様
21歳/神奈川県
普通車AT取得
【おすすめポイント】 学科も実技も教官の説明が分かりやすくて的確でした。課題が多いもののそれをこなす事で効果測定など本番に対しても自信を持っていけた。 【休憩時間の過ごし方】 主にお昼を食べて携帯の問題を解いたり、友達と次のカリキュラムについて話したりなど合宿について色々話してました。 【食事の内容】 教習所にいる時にお昼のお弁当が出ていてそれを食べてそれ以外は自炊プランだったのでスーパーに材料を買いに行って自炊してました。 【改善してほしいこと、あったらうれしいもの】 特にはないのですが、包丁が錆びていて切りづらかったり、TVの位置が絶妙な位置で見えずらかったり、TVがいように小さい事くらいですかね 【一人で合宿生活を過ごした感想】 シングルプランは1人で生活をしていく中で勉強をしていかなきゃ行けないので親がご飯を作ってくれたりなど当たり前だったことが当たり前じゃないってことをすごく感じました。
山形県 マツキドライビングスクール 山形校
ホテル ・ マンション シングル |
普通車AT | ¥220,000~¥400,000 |
---|---|---|
普通車MT | ¥240,000~¥430,000/td |
※他プランの料金に関しては教習所ページをご覧ください。
- 普通車
女性のお客様
20代
普通車AT取得
私は自炊プランを選びましたが、宿舎の設備がすごく良くて2週間快適に過ごすことができました。家電なども全て揃っているので便利です。 教習所の教官は人によりそれぞれ個性があり面白いです。合宿の短期なので忙しく感じることもありますが、他府県から来られた子達とも仲良くなれ、楽しく乗り越えられます。 自転車のレンタルもあるので空き時間などにサイクリングや近くのカフェに行くこともできます。
山形県 マツキドライビングスクール 白鷹校
ホテル ・ マンション シングル |
普通車AT | ¥220,000~¥355,000 |
---|---|---|
普通車MT | ¥240,000~¥385,000 |
※他プランの料金に関しては教習所ページをご覧ください。
- 普通車
- 大型一種
- 大型特殊
- けん引
女性のお客様
23歳/神奈川県
【おすすめポイント】 白鷹町はのんびりとした空気が流れた場所で、合宿に集中できました!試験的な部分だけでなく、これからの車生活で身を守るための運転方法を教えてくれました。スクールの方や通われている方、みんな優しくて2週間があっという間に過ごせます! 【休憩時間の過ごし方】 ほとんどは学科試験の勉強をしていましたが、時々みんなでお散歩をしました!スクール周辺の坂を登ったり、近くの神社で宮司さんと話し込んだり、1両編成の電車に乗ってみたり、楽しかったです! 【持っていったらよかったなーと思ったもの】 日傘、サングラス。晴れの日は37℃まで上がったりと本当に暑いので、日焼け対策が足りなかったです。 【食事の内容】 大満足です!食事をご褒美にスクールも頑張れました。 【改善してほしいこと、あったらうれしいもの】 金曜日に入校日だったので、延泊になると自動的にプラス3日間はいなければならないことを現地で知りました。事前の説明不足かなと思います。 【一人で合宿生活を過ごした感想】 一人参加でもたくさん友達ができました。同じ入校日の人だけでなく、さまざな人と知り合えることができます。待合室には誰かしらいるので、寂しいことはありません!(夏休みに入るとグループ参加が増えるので、私が行った7月上旬はベストでした) 以上、感想です。お世話になりました。
山形県 マツキドライビングスクール 長井校
学校寮 ・ ホテル ・ 旅館 シングル |
普通車AT | ¥220,000~¥350,000 |
---|---|---|
普通車MT | ¥240,000~¥380,000 |
※他プランの料金に関しては教習所ページをご覧ください。
- 普通車
- 普通二輪
- 大型二輪
- 準中型
- 中型一種
- 大型特殊
- 普通二種
男性のお客様
20歳/千葉県
普通車AT取得
【おすすめポイント】 景色が綺麗で、広々としているので気持ちが良い。コンビニ、スーパーが近いので、何か無くてもすぐに買うことができる。トイレが綺麗で、感染対策もバッチリなので安心。教官が優しく教えてくれるので、最短で卒業できました。 【休憩時間の過ごし方】 漫画が置いてあるので、何も持っていなくても休憩時間を楽しく過ごせる。 【持っていったらよかったなーと思ったもの】 試験の為にある程度勉強する必要があるので、雑音が気になる方はイヤホン必須。 【食事の内容】 朝、夕は宿泊施設で食べ、昼は教習所で食べる。どちらの食事も美味しく、昼は2種類のメニューから選んで食べることができる。
山形県 マツキドライビングスクール 赤湯校
学校寮 ・ マンション ・ 旅館 シングル |
普通車AT | ¥220,000~¥350,000 |
---|---|---|
普通車MT | ¥240,000~¥380,000 |
※他プランの料金に関しては教習所ページをご覧ください。
- 普通車
- 普通二輪
- 大型二輪
- 大型特殊
- けん引
- 普通二種

男性のお客様
19歳/東京都
普通車AT取得
おすすめポイントは、自然豊かで空気が綺麗なところ。周りの人たちがとても温かく優しいです。 休憩時間の過ごし方は、友達と一緒に入校したので、友達とお喋りをしたりしていました。仮免許取得前は一緒に勉強したりしていました。 持っていってたらよかったものは、あまり無く、必要だと感じたものを現地で購入したりしたからです。強いて言うなら、物干し竿です。 食事はとても美味しく、味もちょうどよかったです。バランスの良い食事が日ごとに違うので飽きたりしませんでした。 改善して欲しいことは、私の部屋の位置が悪いのかもしれないが、Wi-Fiがあったのですが、電波が悪いのであまり利用できなかった。 同室の方のエピソードは、友達がゲーム機を持ってきていたので、夜の時間に余裕があったので、ゲームをして遊んでいました。車の学科や教習とのオンオフができたので2週間リラックスして過ごすことができた。
山形県 マツキドライビングスクール 米沢松岬校
学校寮 ・ 旅館 ・ ホテル ・ マンション シングル |
普通車AT | ¥240,000~¥400,000 |
---|---|---|
普通車MT | ¥260,000~¥430,000 |
※他プランの料金に関しては教習所ページをご覧ください。
- 普通車
- 普通二輪
- 大型二輪
- 準中型
- 中型一種
- 大型一種
- 大型特殊
- けん引
- 普通二種
- 大型二種

男性のお客様
20歳/埼玉県
・おすすめポイント
天香一→めっちゃご飯の量多いのに安い
道の駅→米沢ラーメンおいしい、お土産たくさん
さかの→米沢牛とてもおいしい
・休憩時間の過ごし方
仮免までは勉強、おわってからは卓球、囲碁、マンガ
・持っていったらよかったなーと思ったもの
蛍光ペン、ニンテンドーSwitch
・食事の内容
うめや旅館のご飯はとてもおいしかったです。お昼のお弁当も美味しかったですがおかずの量がすくなかったので、大食いの方はお昼2コマでも空いていたら天香一に行くことをオススメします
・改善してほしいこと、あったらうれしいもの
待ち合い室の席数をもう少し増やしてほしいです。あと、UNOがもう汚かったです。新しいの買ってほしいです
・(相部屋の方は)同室の方とのエピソード
男3人部屋で仮免前2日間は夜遅くまでずっと勉強したり問題を出し合っていました。そのおかげで3人とも満点で合格することができました。久しぶりに勉強する楽しさを思い出しました。
2週間お世話になりました。マツキドライビングスクールで習ったことをずっと忘れずに、安全運転を心がけて生きていこうと思います。ご指導ありがとうございました。
地図で見る山形県の教習所一覧
コラム:山形県のマメ知識
山形までの交通手段について
この記事を読むのに必要な時間は約1分半です。
東京から出発の場合(新幹線) 東京から山形までの合宿免許では主に新幹線を利用します。山形新幹線は東京駅を出発し、上野駅、大宮駅(埼玉県)、宇都宮駅(栃木県)からも乗車可能です。小山駅(栃木県)や那須塩原駅(栃木県)等も乗車駅がありますが、停車しない電車もあるため注意しましょう。教習所推奨の新幹線に最寄駅から乗車できるかを事前に確認する事をおすすめします。
東京から山形までは新幹線で約2時間~3時間弱でアクセス出来ます(到着駅により異なります)。乗り継ぎ無しで到着するため、合宿免許で行きやすい場所として人気の地域です。乗継が無い新幹線ですが、関東から新幹線で出発する方は注意する事があります。乗車する新幹線は福島駅で山形方面と仙台方面で車両が切り離されるものがあります。仙台方面の車両に乗車すると間違った方面に行ってしまいますので、最寄駅から乗車する際には必ず山形方面の車両に乗りましょう。
切符購入について 切符の自己手配をする場合はみどりの窓口へご自身にてお問合せください。JR駅のみどりの窓口であればどの駅でも基本的には購入できます。自由席であれば当日券でも乗車可能ですが、年末年始やGW、お盆の時季など連休が重なる時期は事前に購入する事をおすすめします。特に指定席をご希望の際には座席に限りがありますので早めにお手配ください。
- 外部リンク
- 山形新幹線:JR東日本
山形の気象情報
この記事を読むのに必要な時間は約2分半です。
山形県では市内は比較的降水量が少ない為、冬も積雪が少ないですが、山間部や最上地域では1年を通して降水量が多く、冬の積雪は多めです。
最上地域は北部のエリアとなり、新庄第一自動車学校はそのエリアに属します。また、マツキドライビングスクール村山校やさくらんぼ校も積雪は多めとなりますが、除雪がしっかりしているため教習への影響は殆どありません。
山形市内は北部に比べて積雪が少ない傾向です。山形県は盆地のため、東北地方ではありますが夏は厳しい暑さに注意が必要です。特に路上教習では脱水症状にならないように、しっかりとした水分補給を心掛けましょう。
都心に比べると朝晩はいくらか過ごしやすいため、入校時期によっては薄手のパーカーなどがあると便利です。
春
3月になると気温も落ち着き、積雪も落ち着き始めます。とはいえ、3月は未だ雪が残っている事があるため、3月上旬の入校者は冬の服装を準備すると良いでしょう。3月下旬から4月にかけて気温は一気に上昇します。また、昼夜の寒暖差が大きい為、3月中旬から下旬の入校者は天気予報をしっかり確認をして服装の準備をしましょう。
夏
東京と同様に梅雨明けから一気に気温が上昇し、猛暑日になる日も多くなります。教習中では熱中症を防ぐためこまめに水分補給を心掛けましょう。基本的には関東との気候の違いは無く、しっかりとした暑さ対策が必要です。
秋
9月中旬ごろから気温が落ち着き始め、昼夜の寒暖差が広がる時期となります。9月後半から10月になると気温が一気に下がり始め、コートが必要な季節となります。早ければ11月には積雪が観測されるため、バイクの教習は11月上旬の受入を最終としている教習所も多くあります。
朝夕の気温は一桁台まで下がるため、10月中旬以降の入校者は現地の気温情報をしっかり確認して服装の準備をしましょう。
冬
北部や山間部では積雪が多く、除雪も毎日の様に行われています。それに比べて市内や置賜では比較的積雪が少ないですが、雪道での教習となります。しかし、路上で雪を溶かす仕組みや朝の除雪作業など県をあげて雪対策は行われており、また教習所の職員も教習前に安全の為の除雪を行っているため安心です。
積雪が多いので、雪が浸みやすいスニーカーは控えましょう。また、雪が洋服につき、そのまま室内に入ると雪が溶けてコートがびしょびしょになってしまう事もあります。防水加工をしてあるコートを着用すると便利です。山間部や海沿いでは吹雪になる事もあるため、ニット帽はもちろん、防水加工されたフード付のコートを着用すると傘をささずに歩く事が出来るので便利です。
雪が降っても大丈夫?
この記事を読むのに必要な時間は約2分半です。
山がちで日本海側にある山形県では、冬は冷え込んで雪が多く降ります。雪深い山形県での合宿をお考えの方から、「雪のせいで教習が難しくなったりストップしたりするのでは」と心配する声も多くあがっています。しかし、実際の所は、心配する必要はほとんどありません。
確かに道路条件は良くありませんが、教習においては、悪条件に対応している場合がほとんどです。山形県の路上教習は、プロの教官、それも雪道に慣れた運転士の指導の下で行われます。そのため、教官の指示に従えば、安全に走行できるだけでなく、雪道での走行に慣れることもできます。
教習のストップという点でも、心配はほとんどありません。教習所内も道路も、除雪のための設備や制度がしっかりしているため、極端な大雪でもない限りストップすることはないでしょう。雪国だからこそ、合宿免許でも雪のダメージを負いにくいのです。
豪雪地帯の教習は、一見トラブルが多いように見えますが、そのようなことはありません。豪雪地帯の合宿免許だからこそ、雪のダメージを負いにくく、教習が充実する可能性も出てくるのです。雪国である山形県こそ、冬場に合宿免許をオススメできる都道府県の一つなのです。
山形のグルメ
この記事を読むのに必要な時間は約2分半です。
自然に恵まれた山形は、全国屈指の農業県です。また、地域で文化がやや異なるため、郷土料理も多彩になります。ここでは、自然と文化が充実した山形県だからこそ味わえるグルメをざっとご紹介します。
山形で有名な農産物といえばお米と果物です。特に果物では、生産量全国1位の洋ナシやさくらんぼが有名です。他にも、白鷹町などで育つアケビや南陽市などで育つブドウも全国有数のシェアを誇ります。春のさくらんぼや秋の洋ナシのように旬の果物を生で食べるのが人気ですが、さくらんぼのジャムやぶどうのジュース・ワインのような加工品をお土産にするのもオススメです。その他に注目したい農産物には、地域ごとに特色が異なるそばや、米沢牛に代表されるブランド牛肉があります。
郷土料理にも特徴的な物が少なくありません。中でも、山形県全体で知られているのが芋煮と玉こんにゃくです。特に、芋煮は盆地や平野ごとにスープの材料や使う肉が異なり、地域ならではの味が楽しめる点が特徴的です。地域ならではの味覚も充実しており、伝統的な物には最上地方の鮭料理や置賜地方の鯉料理、比較的新しいものには村山地方のどんどん焼きや南陽市などのご当地ラーメンがあります。また、お土産にオススメなお菓子には、置賜地域の「みそもち」や最上地方の「くじら餅」などがあります。
- 県を代表するグルメ・芋煮。教習所や期間によっては入校特典として味わうことができます。
合宿免許では、空き時間や帰りはもちろん、一部の学校では入校特典でもグルメを楽しむことができます。山形県で合宿免許を計画する方は、教習所の所在地や入校特典をチェックするのがオススメです。
山形のオススメスポット
この記事を読むのに必要な時間は約6分です。
山形県は、庄内(北西部)・最上(北東部)・村山(中部)・置賜(南部)の4地域に分かれ、歴史や文化も少し異なります。「免許の匠」掲載の教習所は庄内を除く地域に立地しているので、3地域のオススメスポットを簡単に紹介いたします。
教習所によっては、空き時間や入校特典を利用してこのようなスポットに訪れることができます。周辺情報や入校特典をチェックして、空き時間はどこに寄れるか考えてみるのもオススメです。
最上地方
四方を山に囲まれ、他の地域とは少し異なる文化を持つ最上地方は、独特な雰囲気の名所にあふれています。
地域の中心部である新庄市は、新庄駅とその北西部・南東部に見どころが多くあります。駅には地方拠点施設「ゆめりあ」が併設されており、中には最上地方の特産品が集まる「もがみ物産館」や最上地域ゆかりの漫画家を紹介する「新庄最上漫画ミュージアム」などがあります。
- 「新庄城址」近辺には、「新庄市歴史センター」(右上)や「雪の里資料館」(左下)等の施設があります。
駅の北西部には「新庄城址」があります。城址には桜の名所であるお堀の跡や、世界遺産「新庄まつり」で知られる「天満神社」などがあります。
南東部には「最上中央公園」「東山公園」の2大公園があり、ウォーキングスポットやイベント会場として親しまれています。
新庄市外には、山河を楽しめるビュースポットが多くあります。特に、戸沢村の巨木や最上川船下りなど、山河に囲まれた独特な景観が見ものです。また、源義経ゆかりの瀬見温泉や月山に抱かれた肘折温泉などの温泉地も知られています。
村山地方
山形県の中部にあり、県庁所在地のある村山地方は、様々な見どころにあふれています。
地域全体としては、果樹園・農園と温泉が多いのが特徴的です。両方を楽しめる地域に、東根温泉と四季折々の果物が楽しめる東根市と、銀山温泉とスイカが楽しめる尾花沢市があります。
- 村山地方にある果樹園。サクランボだけではなくブドウ(画像)や洋ナシの栽培も盛んです。
地域全体としては、果樹園・農園と温泉が多いのが特徴的です。特に東根市・尾花沢市はこの両方を楽しめます。東根市には「東根温泉」の他、ぶどうや洋ナシなど四季折々の果樹園があります。
さくらんぼの品種・佐藤錦も、東根市から生まれました。一方、尾花沢市はノスタルジックな雰囲気の「銀山温泉」があるほか、日本有数のスイカ生産地としても知られています。さらに、山形を代表する「花笠踊り」も尾花沢市が発祥といわれています。
そして、県庁所在地・山形市も村山地方に属しています。市街地は見ごたえある旧跡が多く、景色も楽しめる「山形城跡」・「旧宝幢寺跡」や、「文翔館」をはじめとする近代の洋風建築群など、様々な時代の建物が揃っています。また、「文翔館」から南にはショッピングスポット「七日町商店街」がのびています。また、市の東部には様々な山が並び、仏閣や絶景ポイントが豊富です。松尾芭蕉の句で知られる「山寺」をはじめ、陶芸で知られる「平泉寺」周辺や「蔵王山」の由来である「東沢地域」などがあります。
置賜地方
中部地方と東北地方の境目にある置賜地方は、深い歴史を体感できるスポットと「日本のアルカディア(理想郷)」といわれる美しい風景が見どころです。
中心地である米沢市は、上杉氏の城下町として知られています。上杉謙信ゆかりのスポット「米沢城」を中心に、様々な名所旧跡が残っています。有名な武将たちの鎧(宮坂考古館)や国宝の絵画(米沢市上杉博物館)などの展示もあり、見ごたえ抜群です。また、市の西側の山あいには「小野川温泉」があります。小野小町の伝説に始まるこの温泉地は、様々な偉人ゆかりの地であるとともに、ホタルが3種類生息する貴重なスポットです。
- 上杉氏ゆかりのスポットで一枚。「毘」は上杉謙信の旗印です。
地方の交通の要所・南陽市も歴史の深さでは負けていません。南陽市は、全国有数のぶどうの生産、ウサギの像で有名な古社「熊野大社」、そして11世紀末に開かれた「赤湯温泉」で知られています。「赤湯温泉」の周辺には、さくら名所と八幡宮のある「烏帽子山」の他、採れたぶどうを加工するワイナリーや辛味噌で知られる赤湯ラーメンなどのグルメスポットもあります。
他にも、長井市の緑と水と花あふれる街並み・白鷹町が日本に誇る紅花畑・ヤナ場など、豊かな自然・田園風景も魅力的です。
山形のマメ知識:まとめ
- 東京からのアクセスは電車が主流!車両の行き先は山形行きか要確認!
- 盆地のため寒暖差が大きい!春・秋は薄手の羽織物を用意・冬は履き物に注意しよう!
- 雪が降っても教習が止まる心配は少ない。雪道教習も体験できる!
- お米と果物が名物!芋煮などの郷土料理は地域でも個性が!
- 温泉と山地の多い山形県は、4つの地方で見どころ・雰囲気が異なる!
- 入校特典で山形の名所・名物を楽しめる教習所あり!
その他の地域の合宿免許情報
関連情報
合宿免許を目的から探す
- 仮免入校が可能の教習所
- 女性にオススメの合宿免許の教習所を紹介!【一人でも安心かどうかも解説!】
- 自炊プランでおすすめの合宿免許・教習所
- 近くに海がある合宿免許
- 食事が充実している教習所(おすすめ合宿免許プラン)
- 一人で行く合宿免許の不安解消・おすすめプラン紹介
- グループ(3名以上)におすすめの合宿免許
- 同時教習ができる教習所
- 合宿免許のカップルプラン特集【メリットとデメリットを徹底解説!】
- 温泉に入れるおすすめ合宿免許プラン
- お風呂トイレが各室についている合宿免許プラン
- 合宿免許のおすすめホテルプラン・取扱い教習所一覧
- 空き時間も楽しめる教習所
- いきなり大型二輪が取れる教習所
- 宿舎施設が隣接している教習所
- 外国籍の方の合宿免許【日常会話レベルの日本語が必要】