新潟県
〒959-1284 新潟県燕市杣木3237番地1
新潟県公安委員会公認
つばめ中央自動車学校
つばめちゅうおうじどうしゃがっこう
![]() |
下記地域に在住・住民票・実家・本籍のある方は、合宿での入校は出来ません。 |
---|
女性専用の合宿校として10年以上の実績と経験を活かし、女性の皆様が安心して合宿生活を過ごせるよう、寮には万全のセキュリティと女性の皆様に喜ばれる充実の特典をご用意してお待ちしております。親切・丁寧で、女性にもわかり易い教習を心がけ、お一人でもお友達と一緒でも楽しく快適な2週間が送れます。地元で人気の日帰り温泉施設ご招待、日本海の幸が楽しめる居酒屋二半亭のお食事券、疲れた体が喜ぶエステor整体サービスの他、カラオケ、ビリヤード、コミックもみ~んな寮内に完備しています。さらに、毎朝の朝食には焼きたてパンをご提供。大事な一日のスタートはおいしいパンの香りから始まります!
8月のプランは全国的にほとんどが満室となります。
お電話ならリアルタイムの空き状況を確認可能!その他のプランのオススメ情報もお伝えすることもできます。
【無料・優先対応】お電話で問い合わせ
TEL:0120-55-4142
営業時間 平日・土日祝10:00 - 18:30
取り扱い免許一覧
つばめ中央自動車学校のお得な情報
入校特典
対象車種 : 全車種
ご利用されない場合も返金は致しません。
◆往復手荷物宅配サービス
入校時はヤマト運輸の着払伝票使用、卒業時はホテルフロントにて送付。
◆入校日当日ご両親の宿泊サービス【現在、新型コロナウイルス感染防止対策のため休止中】
レディースインⅠ特別室ツイン1泊2食付
2泊目以降も宿泊される場合は1名あたり1泊につき¥6,300。
◆無料ドリンクコイン10枚プレゼント
◆エステor整体20分無料サービス
◆居酒屋『二半亭』・校内3Fカフェで使えるお食事券¥2,500分プレゼント
◆カラオケルーム30分無料券プレゼント
レディースインⅡのカラオケルームを30分無料で利用出来ます。
2人で利用する場合は30分×2人=1時間無料となります。3人で1時間利用し、別の日に30分だけ利用する事も可能です。
※カラオケルームは1室しかないため、予約が取り難い場合もございます。
◆DVDシアタールーム(完全予約制)・コミックルーム
シアタールームでは画面が60インチのテレビで、3万タイトル以上の映画・アニメを無料で見られます!
コミックルームでは300冊以上の漫画が揃っています!
◆オリジナル教習バッグプレゼント
◆アクアホテル展望風呂無料入浴
入校期間中何度でもご利用OK
◆卒業記念写真、初心者マークプレゼント
日帰り温泉施設ご招待!
対象車種 : 普通車
◆「さくらの湯」にご招待(¥2,000分のサービス券付)!
⼊校後、教習の空き時間で利⽤可能!
レストランでのお食事や温泉等をお楽しみ頂きます。
100%天然温泉で美肌効果抜群!
館内着には「選べる浴衣」もあり女性に好評の施設です!
オススメポイント
◆合宿は女性限定で安心・安全・快適!
◆充実の宿舎設備!
教習所敷地内にあるホテルタイプの宿舎のため、学校寮感覚でワンランク上の生活が出来ます!
◆お米は契約農家のコシヒカリ100%!
◆朝食には焼きたてのパンが食べ放題!
◆雪国新潟でも積雪量は少なめ!熟練の指導員と一緒に雪道練習もできる!
◆専用エステルーム・カラオケルーム(本格通信カラオケ)を寮内に完備!
◆空いた時間はビリヤードや卓球、シアタールームも利用無料!
◆英語・中国語の教本¥4,000(税込¥4,400)で販売あり!
卒業生の声
女性のお客様
29歳/東京都
おしゃれすぎる校舎と豊かな自然の中で、楽しく丁寧に御指導いただきました!
【おすすめポイント】
私が一番「すごい!」と思ったのは、学科(座学)の授業がものすごく面白くて毎回ワクワクしていたことです。先生方がそれぞれ本当に魅力的な個性をお持ちの方で、思い切り笑ったり「なるほどー!!」と納得したり、今後の運転生活で知っておきたいことを沢山教えていただきました。
もちろん実技の教習も、最初ものすごく運転が怖くて下手だった私でも卒業できるくらい、丁寧に教えていただけました。指導の先生は毎回ランダムなのですが、好きな先生ばかりだったので毎回「やったー!○○先生だ!!♡」と思っていました(笑)
【休憩時間の過ごし方】
レディースインⅠという寮は学校直通なので、空き時間はテストの勉強をしたり仮眠をとったり、有効に使えました。学校の3階に行けば素敵なカフェもありますし(しかも初日に無料飲食券がもらえます!)、レディースインの中にもスポーツルームがあったり、天気がいい日は学校の周りをお散歩したり、楽しく過ごせました♪
【持っていったらよかったなーと思ったもの】
①お部屋の温度調節が少し難しい&お布団はオールシーズン用の薄めのものなので、寝る時に温かく過ごせるグッズがあるとよかったです。
②お部屋にはポットがあるので、コップとスプーンがあればスープなど飲めます。コップ等を洗いたい時は固形石鹸(+100均とかの石鹸置き)があると、使いきれなくても持って帰るのが楽かもしれません。ちなみに電子レンジはお部屋にはありません(自販機コーナーに共用のレンジが1台置いてあります)。
③シャンプー、リンス、ボディソープ、ハンドソープ、ティッシュなどは備え付けがありません。が、近所にマツモトキヨシがあるので買うことは可能です。
④充電器は机からは近かったのですがベッドからは遠いので、延長コードやポータブル式の充電器があるとよいです。
(⑤ピアノが好きな方へ→レディースインⅠ、6階のジムルームに簡易的なキーボードがあります。市販の丸端子のイヤホンが挿せるので、周りを気にせず弾きたい方は持っておくといいかもしれません。)
【食事について】
3食、毎回予約の紙に名前を書いておくと準備しておいてもらえます!量は【少なめ/普通盛/大盛り】から選べます。メニュー表も食堂内に貼ってあるので、苦手かどうか判断してから予約を決めることもできます。
朝ごはんはおかずが必要な方のみ予約制ですが、予約をしていなくてもパン・ごはん・スープ・ヨーグルト・納豆などを食べることができます。
お昼は一律12:00〜ですが、夕飯は授業の終了時間に合わせて【18:00枠/19:00枠/20:00枠】があります(時間帯を自分で選んで予約します)。
家庭的でおいしいお料理ですよ〜!食堂スタッフの皆様も優しい方ばかりで毎日癒されていました^^*
【一人で合宿生活を過ごした感想】
友達どうしで来られるかたも多かったので、最初は寂しさを感じることもありました。でもその分、効果測定(仮免許試験や卒業検定の前の関門テスト)にじっくり取り組むことができたり、学内や周辺を探検して楽しんだり、マイペースに過ごすことができました。周りの教習生さんたちも優しいので、ふとしたきっかけで仲良くなれたりして楽しかったですよ♪
【その他感想】
仮免許をとると路上での運転ができるようになり、その中でもとても思い出深かったのが「海山教習」という授業でした!車で山道を登って、美しい日本海を眺められる場所へ行きます。綺麗な景色やそこまで運転できた達成感で、一生の思い出になりました!
ほかにも高速道路教習や危険防止ディスカッションなど、周りの教習生さんと仲良くなれる授業があったりもします。
合宿免許は検定に受からないと帰れない分、挫折しやすい方や途中で諦めてしまうのではないかと心配な方には本当におすすめです!
特につばめ中央自動車学校には笑顔の素敵な先生や根気強く指導してくださる先生、肩の力を抜けるよう温かく接してくださる先生が沢山いらっしゃるし、大変なことがあっても乗り越えられるくらい楽しい毎日を過ごすことができました♪
行く前や始まったばかりの頃は不安が沢山ありましたが、最終日はとても寂しくて「帰りたくないな…」と心から思いました。
この教習所をおすすめしてくださった【免許の匠】スタッフ様、つばめ中央自動車学校の皆様に心から感謝申し上げます。

女性のお客様
22歳/神奈川県
・オススメポイント
教習所校舎がとても綺麗で校舎もカフェもインスタ映え!
・休憩時間の過ごし方
カフェの2500円分のチケットでドリンクやケーキやワッフルが食べれるし値段もリーズナブル
静かで勉強も落ち着いて出来ました!
近くにある新潟4大ラーメン杭州飯店も休憩の合間に食べに行ける距離でした!
・持っていったらよかったなーと思ったもの
ノートパソコンやタブレット
自分の部屋で勉強したり日曜は学校が18時までなので部屋で勉強する時スマホよりPCやタブレットのが楽!
・食事の内容
バランスのとれた寮のご飯!朝食のクロワッサンやベーグルやフルーツが美味しかった! 抹茶のクロワッサン美味しかった!
・改善してほしいこと、あったらうれしいもの
部屋に膝掛けもしくは毛布
スリッパがペラペラ
お昼のパスタのソースが少なすぎ
・(シングルの方は)一人で合宿生活を過ごした感想
教習所校舎はとにかく綺麗で路上では桜やチューリップや菜の花ですごく綺麗で可愛くて、海山では海沿いを走り海をみることもできて怖かった高速教習も親切に教えていただきSAではお土産も買うことができました!
コロナの時期とゆうこともあり外出自粛なとでさくらの湯など行きたかった観光地にも行けませんでしたし寮でもカラオケなど使用禁止でしたが教官の方の個性もあり受付の方も優しく楽しく過ごせた2週間でした!
また今度はコロナの落ち着いたころに観光をしに来たいと思える自然が多く素敵な町でした!
新型コロナウイルスへの対応について
★今後の新型コロナウイルス感染状況や政府の方針の変更等により、下記内容は事前の告知なく変更になる場合があります。
入校生の受け入れ制限について
◎入校14日前から入校日までに、下記条件に該当する方は入校できません。
●新型コロナウイルスに感染した方。
●新型コロナウイルス感染時に似た症状(のどの痛み・咳・だるさ・息苦しさ・味覚異常・嗅覚異常など)がある方。
・ワクチン接種による副反応も含みますので、入校10日前までにお済ませください。
●保健所や医師から濃厚接触者と指定された方。
●自主的に外出を控える(自主隔離)要請を受けた方。
◎入校7日前に、日常的に接する人(ご家族など)が新型コロナウイルスに感染した場合は入校できません。
※お申し込み後、上記項目いずれかに該当した場合、ただちにご連絡ください(入校キャンセルになる場合があります)。
※入校後、上記項目いずれかに該当することが発覚した場合、交通費は自己負担となります。
※該当があったにもかかわらず虚偽が認められ学校に損害が発生した場合、学校から賠償請求があります。
◎入校10日前から当日までに以下のような、感染リスクの高い行動をしていると教習所に判断された方は入校できません。
・飲酒を伴う懇親会 ・家族以外の方との旅行 ・3名以上で1時間以上に及ぶ飲食
・マスク無しでの会話 ・狭い空間での共同生活 など
※感染リスクが高まることの無いよう心がけて行動してください。
◎お申し込み後「新型コロナウイルス感染拡大予防に関する同意書」と「健康チェックシート」を送付します。
●同意書は、入校日までにチェックまたは署名・捺印の上、入校時にご提出ください。
●健康チェックシートは、入校される7日前からご記入の上、入校時にご提出ください。
体温が1回でも37.5度を超えた場合、または他の症状に1つでも該当があった場合は、学校までお電話でご連絡ください。
入校生への注意事項
◎集合場所または学校にて検温を実施します。発熱等の症状がある方は入校をお断りすることがあります(交通費など諸費用は自己負担)。
◎教習期間中(滞在)も検温や健康チェックを実施します。症状が出た場合は、一時帰宅(または退校)になる場合があります(交通費など諸費用は自己負担)。
※一時帰宅後に再入校を希望される場合、交通費など諸費用は自己負担のうえ、入校時期によっては追加費用がかかる場合もあります。
◎必ず不織布マスクをご用意ください。往路移動中、教習中、送迎バス乗車中なども不織布マスクの着用をお願いします。
◎やむを得ず教習を中断する場合、教習料金より入校金+1日あたりの単価×経過日数を減じ、解約料を差し引いての精算になります。帰宅のための交通費など諸費用は自己負担となります。
◎万が一教習中に新型コロナウイルス感染者が発生した場合、休校になり教習生全員が一時帰宅となる場合があります。
◎滞在期間中は、手洗い、うがい、お部屋の換気を十分に行ってください。
◎滞在期間中は、不要不急の外出はお控えください。
スタッフからの一言
合宿プランは女性限定の受け入れが特徴の、新潟県にある教習所です。綺麗な校舎・美味しい食事、アメニティ、オシャレなカフェなど、女性目線のサービスや心配りが充実しています。宿舎は綺麗なだけでなく、セキュリティもばっちり!安心して合宿生活を過ごせるのも女性のお客様から評判の高いポイントです。お一人でもグループでもオススメですのでぜひお問合せ下さい。
オススメポイント
新潟県燕市にあるに『つばめ中央自動車学校』は女性にオススメの学校です。
女性専用の合宿プランを10年以上続けている学校であるため、設備や教習方法も女性のために洗練された環境が整っています。合宿生活の質やセキュリティ万全の宿舎、女性にとっての充実のサービスがこの学校の魅力です。
ホテル並の新校舎
つばめ中央自動車学校は、2017年初頭に新校舎が完成し、オシャレで清潔感のある姿に生まれ変わりました。校舎全体のデザインは校長の友人であるプロのデザイナーが行っています。
入校生を出迎えてくれる受付窓口(メイン写真)は、ウッド調の机とスタイリッシュな照明が特徴的で、ホテルさながらの雰囲気があります。
受付と並んでオシャレな場所が校内カフェ(写真左下)。「ゆっくり読書のできる空間」をテーマとした落ち着いた雰囲気の空間ですが、カフェのメニューが本格的なのも注目です。ちなみに学校イチオシのメニューは「キャラメルバニララテ」です。
その他にも、清潔感あふれるお手洗い(写真右下)や広々としたパウダールーム(ドライヤー付)・インテリアにこだわったロビーなど、快適な教習生活を支える設備が充実しています。
宿泊施設の快適度・セキュリティは☆5つ!
快適さでは宿泊施設も負けてはいません。ということで、各宿泊施設のメリットをご紹介します。
元ホテルの学校寮「レディースインI」は充実した設備が自慢です。目玉はセキュリティで、静脈認証とパスワードの二段構えが安心です。他にも、居酒屋のような作りの食堂や座敷のようなロビーなど面白い設備があります。
学校寮「レディースインⅡ」は全室ツイン部屋です。2018年初頭に改修が完了し、広々とした雰囲気のある部屋に生まれ変わりました。特徴的な共用設備にはシアタールームがあり、予約すれば使用できます。
提携ホテル「アクアホテル」は周辺地域が良好で、駅・コンビニ・銀行が徒歩5分圏内です。また、ホテルの大浴場は規模こそ大きくないものの、展望が良いのが特徴です。
クオリティの高い宿舎が揃っていますが、プランの選択に迷った際にはぜひお問い合わせ下さい。
女性に嬉しい特典満載!
女性のために磨かれたサービスは、入校特典も例外ではありません。
疲れを吹き飛ばしたい方には、学校寮内のエステ20分無料券(1枚)やアクアホテル展望風呂無料入浴があります。逆に仲間とはしゃいですっきりしたい方には、学校寮内のカラオケルーム30分無料券や居酒屋『二半亭』お食事券¥2,500分のプレゼントがあります。他にも、入校当日ご両親が無料で1泊できるサービス(レディースインⅠのみ)や往復手荷物宅配サービスなどを用意しています。
さらに、普通車で入校された方には入校後お好きな日・時間帯で日帰り旅行ができます。行ける場所には、温泉地「さくらの湯」やロープウェイと神社で知られる「弥彦山」など、地元の魅力的なスポットがあります。
合宿免許に関わる様々なニーズや楽しみに応えるサービスが揃っているのが、入校特典の嬉しい所です。
食事も文句なし!
食事は合宿生活のエネルギーの源にして美容と健康の要です。つばめ中央自動車学校は、学校で出す食事にもこだわっており、卒業生からも好評です。
学校での食事は日替り定食+フルーツ・サラダのセミバイキング方式です。特に、セミバイキングは量が選べるところが嬉しい所です。食事の中でも目玉なのは主食。お米は契約農家のコシヒカリ100%、朝食のパンは毎日焼き立てで出てくるため、おいしくエネルギーをつけられることでしょう。
「アクアホテル」での食事も充実しています。朝食は和食・洋食から選べる日替り定食、夕食はホテル1階のレストランで使えるチケット¥1,500分支給となっています。レストランは安さとメニューの豊富さがメリット。バリエーションが豊かな夕食が楽しめます。
美味しくヘルシーな食事で合宿生活を送るのにうってつけの学校といえるでしょう。
施設・設備 学校情報
教習所内 | インターネット | 喫茶・売店 | 貸自転車 | |
---|---|---|---|---|
Wi-Fi (無料) | あり (10台/冬期貸出中止) | |||
教習所周辺 | コンビニ | スーパー | 遊戯施設 | 飲食店 |
徒歩2分 | 自転車5分 | |||
銀行 | 郵便局 | 病院 | 最寄駅 | |
自転車5分 | 徒歩0分 | バス5分 | 徒歩15分 (西燕駅) |
お申し込みまでのフロー
①気になるプランの空き状況を確認
掲載プランが既に満室になっている可能性もありますので、まずは気になるプランでの空き状況のお問い合わせをしましょう。
- 【入力最短3分】
空き状況のお問い合わせ - 「空き確認」フォームより、必要事項をご入力いただき、送信ください。
- お問い合わせ内容を確認後、コールセンターより空き状況をご連絡差し上げます。
- 【優先対応】
急ぎの方は電話にてお問い合わせ - 電話番号 0120-55-4142
-
営業時間 平日・土日祝10:00 - 18:30
- お電話でご希望の条件をお伺いし、条件に合った教習所をご提案いたします。
②希望のプランが決まったら合宿免許の予約
ご希望のプランが見つかりましたら、I.S.免許センターにご連絡ください。お電話にて予約内容を確認いたします。
空きがございましたら、そのままお申込み手続きとなります。
中部地方の合宿免許のオススメ教習所はこちら!
新潟県に近い合宿免許を探そう!
【無料・優先対応】お電話で問い合わせ
TEL:0120-55-4142
営業時間 平日・土日祝10:00 - 18:30