福井県
〒914-0146 福井県敦賀市金山28-1
福井県公安委員会公認
AOIドライビングスクール敦賀校
あおいどらいびんぐすくーるつるがこう
男性のお客様
40歳/愛知県
普通車MT取得
2024年11月卒業
【教習所から提供された食事はいかがでしたか?】 やや不満 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 野菜が不足し過ぎ 揚げ物ばかりだった 【教習所の宿舎はいかがでしたか?】 大変満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 とても綺麗に、毎日清掃されてました。 管理人の方々もとても良い方です。 【指導員と教習内容はいかがでしたか?】 大変満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 先生は、とても丁寧に教えてくださり 優しくダメなところは理解するまで教えてくれます。 【全体を通して、合宿免許はいかがでしたか?】 大変満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 運転の責任感や知識を優しく教えてくださるので のびのびと学べます。
男性のお客様
32歳/愛知県
普通車AT取得
2024年10月卒業
【教習所から提供された食事はいかがでしたか?】
満足
【上記の評価をした理由をご入力ください。】
あまり食にこだわりがないので、全て美味しくいただきました。弁当や丼物ゆえに茶色系のものが多く、味に飽きてしまう人はいるかもしれません。
【教習所の宿舎はいかがでしたか?】
やや不満
【上記の評価をした理由をご入力ください。】
トイレにウォシュレットがついてないのがきつかったです。(洋式:1 和式:2) ドライヤーがないので、持ってくる必要があります。ドライヤーくらいは備え付けておいてもいいんじゃないかなと思います。
《その他宿舎について》
★寮は教習所から徒歩1分でとても近いです。
★田舎なので、寮内に虫がいます。私が見たのは小さな虫ばかりでしたが、苦手な人は要注意です。一応殺虫剤が共有スペースにありました。
★Wifi/冷蔵庫/洗濯機(1回200円)は問題なく使えました。乾燥機は30分100円ですが、ちょくちょく服にホコリがつくのが気になりました。
★共有の浴場だったので、大きな湯船にゆっくり浸かれました。ただし湯船は毎日掃除されており、湯が抜かれるので自分で入れる必要があります。決められた時間内なら自由に入れるので、知らない誰かと鉢合わせることもなかったです。
★エアコンは冷房/暖房の設定を数部屋単位で統一していないと使えないので、微妙な時期は注意が必要です。
★寮内にレンジがあり、毎日弁当を温めて食べていました。私は使いませんでしたが、ポットもありました。
【指導員と教習内容はいかがでしたか?】
満足
【上記の評価をした理由をご入力ください。】
個性的な人が多かったですが、総じて的確な指導をしてもらえました。 入校するときに指導員へ要望という紙を記入するので、何かあるなら書くと良いでしょう。 私は高圧的な指導はやめてくれと書きました。実際そのようなこともなかったです。
《その他教習について》
★車社会なのか路上教習で歩行者や自転車を気にする場面がほとんどありませんでした。都市部から来られた方はそこらへんの練習が不足します。
★古めの車(キー式/パワステなしetc)と新しめの車(ボタン式/パワステありetc)の両方に乗れたのは良い経験になりました。古めの車はめちゃくちゃ運転しづらかったです。ただ、仮免試験や卒業試験は新しい方の車で受けられることになっているようです。
【全体を通して、合宿免許はいかがでしたか?】
満足
【上記の評価をした理由をご入力ください。】
他の車校に比べて同じようなプランでも1万以上は安かったです。 宿舎については少し不満がありましたが、この値段なら十分許容範囲だと思います。 それ以外の不満も特にありませんでした。
《IS免許センターへの意見》
★最初静岡で入校しようと考えていましたが、同じ地域内で安いということでこちらを勧めてもらいました。自分では思いつかなかった場所だったので、ありがたかったです。
★朝と夜及び教習前に体温を記録する必要があり、職員さんに体温計は持ってくることになっていると言われましたが、持ち物に体温計の記載はありませんでした。
《周辺環境》
10分くらい歩いたところにウエルシアがあるので、そこで大抵のものは揃います。
![空き確認[無料]](/img/common/cta_space_ask_1.jpg)