兵庫県

〒675-1112 兵庫県加古郡稲美町六分一1181

兵庫県公安委員会公認

土山自動車学院

つちやまじどうしゃがくいん

女性のお客様(17歳/大阪府)
本当に2週間ありがとうございました!!!

この自動車学院に入校できてとてもよかったです! 先生たちが全員若くて、全員とでも優しかったし、必ず車に乗る時は扉をあけてくれました。 試験前は、出やすいところを念入りに教えてくれたりわからんことがあったらいつでも聞きに行けてとてもアットホームでした。 寮も、おっちゃんがとても綺麗に掃除してくれていてとても綺麗でした。過ごしやすい環境でした。 近くにスーパーもあって、何もかも最高でした。 何より先生達が1番印象的で嫌な先生は1人もいませんでした!本当に2週間ありがとうございました!!!



男性のお客様(24歳/兵庫県)
楽しく教習ができた。

私は免許合宿を1人で申し込みをして最初は不安でしたが、同じ日に入校した人達と初日で仲良くなれて結果それがとても良かったと思う。ほとんど学科と技能も同じ時間にあったので分からない事があれば相談しやすかったので、同じ日に入校した人とは積極的に話かけてみるのは良いと思った。また週に一回ある休校日で教習所に隣接してある「ファンキーポリス」で一緒に遊ぶ事もできたのでとても充実した合宿だった。 教員の方々も若い人が多く、プライベートの話もでき、楽しく教習ができた。



女性のお客様(20歳/福島県)
普通車AT取得 2021/08卒業

・おすすめポイント →土山自動車学院は若い先生が多く緊張していても話が合うので毎日の教習がものすごく楽しかったです! ・休憩時間の過ごし方 →同じ合宿生とご飯食べに行ったり遊びに行ったりしてました! ・持っていったらよかったなーと思ったもの →合宿所近くで買い揃えることもできるので特にありません! ・食事の内容 →レンチンで食べられるものがオススメです! ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの →改善してほしいところはございません! ・一人で合宿生活を過ごした感想 →完全アウェーの空間での合宿でしたが教習初日から同じ日程の子と意気投合し初めて会ったとは思えないくらいの充実した合宿生活を送ることができました!



女性のお客様(28歳/大阪府)
普通車AT取得 2021/07卒業

・休憩時間の過ごし方 昼寝、予習復習、漫喫で雑誌読むジュースのむ、YouTubeで問題集みる、自炊の買い物、仲良くなった子と喋る、散歩がてらにトライアルで買い物、散歩で通った池。 ・持っていったらよかったなーと思ったもの 小さめの炊飯器、スリッパ、ティッシュ箱、ゴミ袋、コップ、タッパー、ハンドソープ、調理用のハサミ、プリントを入れるA4クリアファイル(コンビニには売ってないので) ・食事の内容 ほぼ自炊、パックご飯、たまに外食、自炊の時は近場のスーパーで買ってました。 ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの 炊飯器があったら嬉しいです。有料レンタルでも使いたいと思いました。 あとトイレットペーパーのストックを一つ部屋の棚かどこかに欲しかったです。 ・一人で合宿生活を過ごした感想 宿舎が教習所から近いので通いやすかったです。イメージしていた宿舎よりもずっと綺麗だったので驚きました。間の時間も退屈することなく使えるので、勉強とリフレッシュを両方できて充実した二週間でした! 立地も関西圏にあって、価格もお手頃で、設備も整っているので遠くの知らない土地に行くよりは全然いいと思いました。他の人にもオススメしたいです!ありがとうございました。



女性のお客様(21歳/兵庫県)
卒業生からコメントいただきました。

☆部屋タイプ☆ シングル、自炊 ☆おすすめポイント☆ とにかく安かったです!安いのにすごく部屋が綺麗で使いやすいのがおすすめ! 合宿生だと隣にあるアミューズメントが無料でした!ほかの合宿生の子達と遊びに行ったりして仲が良くなりましたよ! 教習に関しても若い教官、女性の教官が多く親しみがあったり質問や相談事などしやすかったです!また、教習中の説明、学科授業も分かりやすく面白い授業でした! ☆休憩時間の過ごし方☆ 宿舎がすぐ隣なので部屋に戻って復習をしたり、学校の勉強をしたりゲームをしたりテレビを見たり…また隣のアミューズメントに行ったりしていました!多分過ごし方は人それぞれだけど暇になっても楽しむ場所は多いので時間を持て余すことはあまりありませんでした! ☆持っていったらよかったなーと思ったもの☆ スポンジと食器洗いの洗剤、よく自炊をするなら鍋などが必要ならですかね(笑) サイトの案内を見ていたら部屋にキッチンはない風に書いてたのですが、実は部屋によっては一口のIHコンロと小さなシンクが…!部屋でもお料理できるなら持っていけばよかったなぁと思いました! ☆食事の内容☆ ここの合宿では基本自炊だったので、私は元々食材を大量に持って行って簡単に作っていました!(ダイソーにあるレンチンでパスタ茹でられるやつ便利でしたよ!) 他の合宿生の子は近くのスーパーに行ってお惣菜を買ったり、吉野家や美味しいうどん屋さんがあるので外食ですますなどしていましたよ! ☆改善してほしいこと、あったらうれしいもの☆ かなり素晴らしかったので特にありません! ☆一人で合宿生活を過ごした感想☆ はじめは1人で孤独に過ごすのかな…と不安だったのですが、まるで友達と一緒に行ったかのように周りと仲良くなれて友達が増えたのですごく充実していました! 1人で寂しいから…と躊躇してる人もゆうきだしていってみたら思わぬ地域の友達が出来るかもしれないです!オススメです!



空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

卒業生の声募集中

皆様からの合宿免許の感想をお待ちしています!
合宿免許を卒業された方に、I.S.免許センターからメールをお送りしています。
よろしければ合宿免許の感想を添えてご返信下さい。
今後、入校される方への参考になればと思っていますので、楽しかった事、その逆も・・・、感じた事をそのまま送って下さい!