和歌山県

〒642-0015 和歌山県海南市且来1382-1

和歌山県公安委員会公認

ドライビング・スクール かいなん

どらいびんぐ・すくーる かいなん

女性のお客様(19歳/大阪府)
普通車AT取得 2023年3月卒業

【おすすめポイント】 指導員や事務員のみなさんが親切で、丁寧に対応してくださった。教習の指導もわかりやすかった。 【休憩時間の過ごし方】 仮免の勉強をしたり、後半は路上の道を覚えたりした。 【持っていったらよかったなーと思ったもの】 洗面台とかお風呂を使うと床が濡れるから、トイレ用のスリッパがあれば良かったなと思う。 【食事について】 毎回いろんな種類の食事で、美味しく食べれた。ご飯の量も選べるので、食べたい量を食べれて良かった。 【改善してほしいこと、あったらうれしいもの】 食堂に食べた後の入れ物を返しに行く時に、毎回靴を持って降りて、返すのが大変だった。 【一人で合宿生活を過ごした感想】 一人の生活は不安だったけど、困ることなく過ごすことができた。自由にできて楽しかった。



女性のお客様(16歳/大阪府)
普通二輪車MT取得 2022年7月卒業

【おすすめポイント】 宿舎が目の前で便利だった。 【休憩時間の過ごし方】 疲れていたので、部屋で休憩や勉強 【持っていったらよかったなーと思ったもの】 レインコートや、食事の簡易ラーメンなど 【食事について】 おいしかったけど、量が足らない 【改善してほしいこと、あったらうれしいもの】 食事の量や、弁当じゃない方がよかったかも 【一人で合宿生活を過ごした感想】 時間がなく、部屋では仮眠や休憩でしたが、ゆっくりできてよかった



男性のお客様(19歳/大阪府)
普通車AT取得 2021年12月卒業

【おすすめポイント】 ホテルのシングル部屋が利用できる。 値段が安い。 【休憩時間の過ごし方】 コロナもあり自転車が貸し出しができなかったので近くのコンビニまで歩き夜食を買ってました。休憩所の勉強部屋が学校内にありそこで勉強をしてました。 【持っていったらよかったなーと思ったもの】 男性の方でラミーに行く人で、朝ごはんが少ない時がある時があります。なので部屋に冷蔵庫があるので朝飯のカップラーメンやおにぎりぐらい持っていた方がいいと思います。 また、ドライヤー、シャンプー、ボディーソープがないので持って行くべきです。 【食事について】 朝ご飯は、パンが多く自分の場合は足らなかったです。 昼ごはん、夜ご飯はお弁当がありそこにご飯入れてくれる人がいるので小盛りから大盛りがあります。 自分は、常に大盛りにしてました。 【改善してほしいこと、あったらうれしいもの】 朝ご飯をもう少し多くしてほしいことです。 【一人で合宿生活を過ごした感想】 シングル部屋は、テレビ、無線LANがあるので個人的には楽しく過ごせて良かったです。 でも、部屋を入って数日経った後どこからかわからないですが髪の毛が結構落ちていて掃除するのが手間がかかり何回も出てきたのでそこは、入ってくる前に細かく綺麗にしてほしいと思いました。



女性のお客様(21歳/大阪府)
普通車AT取得 2021/10卒業

・おすすめポイント 指導員の方が皆さん優しくて面白いです。最初は全くできませんでしたが、しっかりと指導して頂いたおかげで無事卒業できました。ドリームという宿泊施設の場合は教習所内にあるのでとても便利だと思います。休憩室や学科を受ける教室はとても綺麗でした。 ・休憩時間の過ごし方 ほとんど勉強してました。卒検のコースを覚えるために、歩いたりしてました!感染症対策で自転車の貸し出しがされていなかったり、カラオケなどへの外出もできないので、部屋にいるしかないと思います笑 ・持っていったらよかったなーと思ったもの 宿泊施設では、玄関でスリッパに履き替えて、外靴を部屋に持っていかないといけないので、外に出る時、毎回履き替えるのが大変でした。さっと履ける靴があれば便利だと思います! あとは洗面台がとても小さいので、顔を洗ったりすると下がびちょびちょになります。下にひく要らないタオルを持っていくといいと思います。 ・食事の内容 男飯って感じなので、女性向きではないかと思います。麻婆豆腐丼、牛丼、カレーなど丼物なども多く、野菜は比較的少ないです。朝からお弁当に揚げ物入っていたりします。坂を降りたらすぐコンビニがあるので、野菜などは各自で用意すると良さそうです。 ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの 洗面台が小さすぎる。枕がかたすぎる。 ・感想 最短日数かつ安いという理由でドライビングスクールかいなんにしましたが、ここにしてよかったと思いました。友達と来ていたこともあり、他の教習生の方とあまり話す機会はありませんでしたが、卒検のときは、頑張れ〜!などと励ましあったり、一体感がありました。とてもいい思い出ができました。ありがとうございました!!



女性のお客様(18歳/大阪府)
普通二輪MT取得 2021/7卒業

・休憩時間の過ごし方 休憩時間は部屋に帰って勉強をしていました ・持っていったらよかったなーと思ったもの 洗濯洗剤 ・食事の内容 ご飯がとてもおいしかった 親子丼だけお肉0で少し足りなかった ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの 枕が硬すぎるので柔らかい枕にしてほしいです ・一人で合宿生活を過ごした感想 最初の3日間はとても寂しかったけど食堂の人や先生が話しかけてくれたので楽しめました



女性のお客様(22歳/大阪府)
卒業生からコメントいただきました。

・おすすめポイント 合宿所すぐ近くにコンビニがある。 施設が綺麗・広い 入学後に学科の教科書などを入れれる鞄を貰った。それがめちゃくちゃ使える丁度良いサイズで嬉しかったです。 教官の方も皆さん良い人だったと思います。丁寧に教えてくれるし出来てないところもきちんと指摘してくれる。 ・休憩時間の過ごし方 女性専用の待合室がある。綺麗で良かったです! ・持っていったらよかったなーと思ったもの 特になし。梅雨だったので二輪の技能の時にカッパを持って行きましたが貸出がありました!長靴もあったので持っていく必要なかったです。 ・食事の内容   インターネットでの評判がとても悪いから心配だったけど自分はそこまで悪いと思わなかった。でもとても良いとも言い難いクオリティーだった。美味しいものは美味しいが残念なものはとことん残念でした。 ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの 特になし ・一人で合宿生活を過ごした感想 2人部屋を1人で使える為とても広々していた。不満な点はとくに無いです。 〜感想〜 インターネットでなぜあんなに評判が悪いのかわからない。自分的には良い所でした。



女性のお客様(17歳/大阪府)
卒業生からコメントいただきました。

〜おすすめのポイント〜 怖い先生や面白い先生、大人しい先生、優しい先生、たくさんの先生が居ましたが、どの先生も親切にわかりやすく教えてくださり、質問をしたらわかるまで解説してくれ、技能教習ではほんのわずかな成長でも授業内でたくさん褒めてもらえました。 〜休憩時間の過ごし方〜 談話室が2部屋(男女兼用{といってもほとんど男性専用}と女子専用)があるので、そこで前の授業の復習や、検定コースの予習をしていました! 〜持っていったらよかったと思った物〜 特にないです。ヘアアイロンを忘れてしまって、前髪が巻けなくなったのでヘアアイロンを忘れないように… 逆に準備の時に「余分に!」と言う考えで準備するのではなく「最低限で」と言う考えで準備をした方がいいです。 荷物が重いと移動が大変なので! 〜食事の内容〜 お弁当(その日のおかずとデザートが入ってる)プラスおばちゃんが入れてくれるお味噌汁とご飯を主に、他にはスパゲッティや中華丼、牛丼などがありました。正直に言うと、美味しさは日によって、おかずによって変わります! 〜1人で合宿生活をした感想〜 一言で言うとすごく楽しくて、良い経験となりました!ですね! 1人で合宿に行き、最初(4日ほど)は人と話す機会がなくすごく不安でした!ですが無線の技能教習で知らない人とペアになりその方と友達になり、さらに同じ入校日の方達と話す機会が増えました。2段回(2週間目〜)に入ってから、急激に友達が増えて、卒検前日にラーメンを食べにいくほどの仲になりました! 最初の友達がいない時は仮免の勉強を沢山しました!最初の方は授業もかつかつに詰められているのでちょうどよかったかも!?



男性のお客様(20歳/兵庫県)
卒業生からコメントいただきました。

・オススメポイント 教官が素晴らしすぎる。教習所では理不尽に厳しい教官がイメージされがちだが、かいなんの教官は皆基本的にすごく優しく生徒思いで、生徒のために叱ってくれるときのみ厳しく、また言ってることは全て正しい。また他の教習所の友達の話を聞いていると、かいなんは安全運転の重要性を強調する教官が多いと感じる。 ・休憩時間の過ごし方 友達と二人で来たので、近くのセブンイレブンに行ったり談話室でゲームしたりアニメを見たりしてた。 ・持っていったらよかったなと思ったもの休憩時間がかなり長い日もあるので友達と遊べるゲームはあったら良かった ・食事の内容 あまり周囲の評判は良くなかったけど、僕は嫌いじゃなかったので残した記憶はない。ただダイエットしている人や女性には、おにぎり&うどんといった炭水化物コンボは辛いと思う。 ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの ラミにヘアドライヤーがないのはかなり痛かった。持っていくには大きすぎてかさばるので、ヘアドライヤーはあれば良かったなと思う。 ・ツインで過ごした感想 初夜に壁に巨大なゴキブリが出現して大騒ぎ。結局管理人さんに処理してもらった。ドライヤーがない以外はとても快適だった。



女性のお客様(19歳/大阪府)
卒業生からコメントいただきました。

先生が基本的にフレンドリーな方が多いです。 坂を下るとすぐにコンビニがあります。今はコロナの影響で自転車の貸出がありませんでしたが 自転車で行けばすぐの距離にカフェやカラオケなどがありました!歩いて行ってる方もいました。 思っていたよりも田舎ではなかったので、路上運転も練習になりました。 部屋は綺麗です。女子寮が近いので楽でした。 田舎のため虫はよく出ます。 虫除けスプレーを持っていった方がいいです!



男性のお客様(20歳/大阪府)
卒業生からコメントいただきました。

・おすすめポイント 講師の人柄の良さだと思います。 グーグルのレビューでは、あまり良いことが書かれておらず、正直身構えていたのですが、むしろ人当たりが良く、全員が良いというわけではないですが、怖い人なんかは居ませんでした。 また、試験の時は講師の方々も真剣でメリハリがあり、緊張感を持って試験を受けることができました。 ・休憩時間の過ごし方 主にスマホで動画を見て時間を潰したり、効果測定という試験のために勉強をしたりがほとんどです。 Wi-fiが繋がっているので速度制限などは気にしなくてもいいのかと思いますが、たまに回線が悪いこともあったので時間によってWi-fiはムラがあるのかなと思いました。 ・持っていったらよかったなーと思ったもの ハンガーを持っていけばよかったと思いました。 たまたま同部屋の方が自分の分を持ってきていたからよかったのですが、合宿先で用意されているハンガーだけでは数が足りなかったです。 また、持って行ってよかったと思うものとしては、自分のスマホの他にもう一つ、端末を持っていきました。そのため効果測定の勉強はスマホを使うので、勉強をしながら動画を見たり、音楽を流したりすることができました。 ・食事の内容 私の行った時はコロナの問題でお弁当形式で受け取り、ご飯と汁物をよそってもらうという感じでした。自分はあまり好き嫌いをしない人でなんでも美味しく食べるので、特に不満はなかったですが、配膳係のおばあちゃんの手が震えていて、汁物をこぼしていたのが気にはなりました。 ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの 個人的には自動販売機のレパートリーが偏っていると思いました。モンスターエナジーが2.3種類と一列コーヒーとかで、あと乳酸菌飲料と水など、微妙なものが多く、もう少しメジャーなジュースが欲しかったです。 ・同室の方とのエピソード 同部屋の人とは合宿期間が同じで、おそらくみんな同部屋の人と合宿期間が同じになるように組まれていると思います。そのため明日の予定を一緒に確かめたり、持ってきたゲーム機で一緒に遊んだり、卒業試験で走るコースを確認するために自転車に乗って外出をし、ついでに一緒にラーメンを食べたりもしました。 また、効果測定の勉強をしている姿を見て自分もしないとという危機感を持つことができ、余裕を持って勉強をすることができました。



女性のお客様(18歳/滋賀県)
卒業生からコメントいただきました。

指導員の方々がとても優しく指導していただき、面白い話なども聞くことができてとても良かったです。 休憩室はWi-Fiも繋がり静かで過ごしやすかったです。休憩時間は自転車を借りて買い物に行ったりリラックスできる時間も沢山ありました 食堂のおばちゃんが怖くて少し残念でしたが、ご飯は美味しくよかったです。 2週間お世話になりありがとうございました。 ドライビングスクールかいなんを選んでよかったです!



女性のお客様(18歳/奈良県)
2週間ありがとうございました

私はお母さんに免許取っといた方が言われその時に友達に誘われて合宿で行きました 行ったらもう学科とかたくさんありすごく疲れました(笑) 部屋は友達と知らない人と一緒ではじめは緊張しましたが最終すごく仲良くなれて友達になりLINEとか交換しました 部屋の人だけでなくたくさんの人と話せたり出来て良かったです! 教習の先生方はとても優しくて親身になって下さって助かりました 顔を覚えてくれたりしててこの前よりできてるやん!とかなんか不安に感じてることある?など気を使ってくださる人達ばかりで最初すごく緊張してましたが帰りになっては行ってよかったと思い少し悲しく感じました たくさんのことを教えて下さりありがとうございました!!! 安全な運転を心がけこれからも頑張ります!



空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

普通車MT(20代)  男性
2019/04卒業

ドライビングスクールかいなんにお世話になりました。
学校設備は清潔に保たれています。
宿舎はラミでしたが、壁が薄く狭いです。
食事はあまり美味しくはありません。
海南市は郊外ですが、スーパーやコンビニは自転車を借りれば行動範囲内だと思います。
教官は態度の大きな方はいらっしゃいますが、親切に教えて下さる方もいらっしゃいます。
一方、受付の方は適切な対応をして頂けますので、困った際は一声掛けるといいと思います。




空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

普通車AT(20代)  女性
2018/01卒業

学校設備は良く、特に女性専用休憩室は空き時間いつもそこで勉強していました。きれいで過ごしやすく、自動販売機があって一息つける場所でもありました。宿舎については二人部屋だったのですが、ベッドも寝心地が良く、教習で疲れて帰ってきても落ち着ける所でした。食事も美味しかったです。教習所周辺はコンビニに行くならそんなに時間はかからず行くことができましたが、スーパーに行くのは多少時間がかかりました。ですが、自転車を借りることができ、さらに電動アシスト自転車だったので、スイスイ行くことが出来ました。授業は覚えることが大変ですが、覚えやすい語呂や覚え方なども教えて頂けたので良かったです。教官には、技能がなかなかスムーズに行かない時にわかりやすく教えて頂き、楽しい会話でいい雰囲気の中進めることができました。検定の前には、励ましの言葉をかけて頂いたので落ち着いて臨むことができました。学校からのサービス特典も満足でした。




空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

普通車AT免許取得(20代)  男性
2016/02卒業

仮免許のテストは簡単だったのですが、それを受けるための資格を得るここ独自の確認テストが難しかったです。また、日程もとてもハードで、1日があっという間に過ぎていきました。しかし、久しぶりに猛勉強をすることができて、とても充実した日々を送ることができました。

2016/02



空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

普通車AT取得(20代)  女性
2015/02卒業

教習所の教員の方や事務の方などの対応がよく、気持ち良く2週間の合宿生活を過ごすことが出来ました。
学科の授業も分かりやすくて、運転も苦手な事についてきちんとアドバイスをいただけました。
また教習所内の運転コースがとても広く、とても運転のやりがいがありました。
先生の数がとても多かったので、沢山の先生に教えていただくことができ、様々な視点から学ぶことができたと思います。
同時に入校する生徒も多かったので、1人で参加した自分も、沢山友達を作ることが出来ました。
食事は毎日3食、食堂でご飯なので結構な確率で料理が被っていたのはすこし残念でしたが、美味しくいただくことができました。
イベントで教習所内にクレープ屋さんや焼きそば屋さんなどが時々来ていたので、それらを楽しみにしていました(*´ω`*)
また歩いてすぐ近くにコンビニがあったり、貸し出しのアシスト付き自転車もあったので、空き時間にぷらぷらすることができよかったと思います。
一つ困ったのは、自分はラミという宿舎だったのですが、車で教習所から15分の場所にあり、送迎バスが1日3本しかなかったので、自由に宿舎に行き来できなかったことです。
ドリームであれば、教習所内にあるので、暇な時間に宿舎に戻ることができたのがすこし羨ましく思いました。
しかし、教習所内の休憩室に漫画が置いてあったので、暇はしなかったし、宿舎はとても綺麗で、1人で気持ち良くゆっくり休むことができたのでよかったと思います。
値段がとても良心的で、どんな感じが少し不安でしたが、とても満足して合宿生活を過ごすことができ、こちらの教習所にしてよかったととても感じてます。
是非妹や友達にオススメしたいです。




空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

普通車AT免許取得  女性
2014/09卒業

凄く対応もよく、丁寧に教えて下さりとても楽しくおもしろく勉強できました。
学科の方も分からない所教官の人や友達に教えてもらい助かりました。
笑いがたえないって感じで空き時間も楽しく過ごせました。
友達もでき、帰るのがとても寂しかったです。
かいなんにして本当に良かったと思っています。




空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

普通車AT免許取得  女性
2014/04卒業

先生や受付の人などもとても優しく面白い方達ばかりで、入校した初日1人で行ったけどすぐに友達もできてとても充実した2週間でした!!学科の勉強も短期なので進むスピードははやいですがわかりやすく教えてくれるので問題なかったです。空き時間が多い日は黒潮市場やマリーナシティなど遊びに行ったりしました^ ^帰ってきて本免は一発で通りました!




空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

普通二輪MT免許取得  男性
2014/03卒業

施設は綺麗で利用しやすかった。食事はすごく美味しかった。量も味も満足でした。対応も丁寧で良心的だった。




空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

普通車AT免許取得  女性
2012/02卒業

2週間と明石試験の1回で免許を取得することができました。
合宿はおもっていたより辛くしんどかったです。
学科、技能が終わったら勉強ばかりしていました。
ですので、ご飯も1日一食の日がほとんどでした。
しかし無事に予定どおりに合格し、帰ることができたのでよかったです。
先生方がわかりやすく優しく運転の説明をしてくださり、時には笑いをいれて緊張感を和らげてくださったことが印象的です。
技能の面では身につくのが早かったです。
学科の面では、とても意味のある授業をして下さった先生もいましたが、時間だけ気にして適当に授業をする先生がいたり腹がたつことがありました。

I.S.免許センターさんは質問するとすぐに調べて対応してくださりました。ありがとうございました。




空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

普通二輪車免許取得  男性
2010/10卒業

困った事わ、ありませんでした(^^)
設備も、整っていて、部屋も綺麗で、先生も、優しかったし、楽しく過ごせました。




空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

普通二輪車免許取得  男性
2011/08卒業

一部の教員の教え方がうまかったのが良かった。
日程がどうも無理にぎゅうぎゅうに詰めすぎていた感じがあり、一度も運転してない人からすれば、なかなかにハードルの高い日程のように思った。




空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

卒業生の声募集中

皆様からの合宿免許の感想をお待ちしています!
合宿免許を卒業された方に、I.S.免許センターからメールをお送りしています。
よろしければ合宿免許の感想を添えてご返信下さい。
今後、入校される方への参考になればと思っていますので、楽しかった事、その逆も・・・、感じた事をそのまま送って下さい!