- 免許の匠トップ
- 合宿免許における各車種の入校資格一覧
合宿免許における各車種の入校資格一覧
年齢・視力・免許経歴など、自動車学校へ入校する際に必要となる入校資格の一覧です。
入校資格は車種ごとに決められていますが、教習所によっては別途で入校条件が設けられる場合がございますのでご注意ください。
- 警視庁Webサイト:適性試験の合格基準
- 警察庁Webサイト:第二種免許等の受験資格の見直しについて(令和4年5月13日)
![空き確認[無料]](/img/common/space_ask_cta.png)
普通自動車
普通自動二輪車
年齢 | 試験を受験する日に満16歳以上であること |
---|---|
視力 |
両眼で0.7以上、かつ片眼で0.3以上。 片眼の視力が0.3に満たない場合は、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上。 |
色彩識別 能力 |
赤・青・黄色の識別が出来る事。 |
大型自動二輪車
年齢 | 試験を受験する日に満18歳以上であること |
---|---|
視力 |
両眼で0.7以上、かつ片眼で0.3以上。 片眼の視力が0.3に満たない場合は、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上。 |
色彩識別 能力 |
赤・青・黄色の識別が出来る事。 |
準中型自動車
中型自動車
大型自動車
大型特殊自動車
年齢 | 試験を受験する日に満18歳以上であること |
---|---|
視力 |
両眼で0.7以上、かつ片眼で0.3以上。 片眼の視力が0.3に満たない場合は、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上。 |
色彩識別 能力 |
赤・青・黄色の識別が出来る事。 |
けん引
年齢 | 試験を受験する日に満18歳以上であること |
---|---|
免許経歴 |
普通免許・準中型免許・大型特殊免許のいずれかを所持している事。 被けん引車両が上位クラスの車両になる場合は、上位免許も必要となります。 |
視力 |
両眼で0.7以上、かつ片眼で0.3以上。 片眼の視力が0.3に満たない場合は、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上。 |
色彩識別 能力 |
赤・青・黄色の識別が出来る事。 |
普通自動車二種
中型自動車二種
大型自動車二種
普通車の合宿免許・格安オススメ情報をチェック
合宿免許に関わるご相談を承ります
関連情報
合宿免許の申込みにあたって