兵庫県

〒656-0021 兵庫県洲本市塩屋2丁目1-57

兵庫県公安委員会公認

兵庫県洲本自動車教習所

ひょうごけんすもとじどうしゃきょうしゅうじょ

男性のお客様(19歳/大阪府)
思い出に残るとても深い2週間になりました。

指導員の方々はとても優しく面白くて分かりやすい指導でした。 洲本という場所もとても居心地が良く綺麗な場所でした。 少し歩けばすぐ海があって景色が最高でした。 コンビニが近くにないというのが少し残念な点でしたが、2週間過ごしていて 何不自由なく暮らせたのでとても良かったです。 滅多にすることの無い自炊など大変なことも沢山ありましたが、思い出に残るとても深い2週間になりました。



女性のお客様(18歳/兵庫県)
楽しく学べました!

【おすすめポイント】 海がとてもきれいです! 路上で海沿いを走る時淡路にきてよかった〜って思えます!!! 漁港近くの食堂で食べたしらす丼やラーメン、ジェラートなどとにかくご飯が美味しかったです!!! 【休憩時間の過ごし方】 学科の問題集やアプリをしてました 友達と授業がないときは、買い物に行ったりしました! 【部屋について】 ・ハンガーが少ない ・オーブントースターがないから少し不便 ・冷蔵庫ちっちゃすぎて全然入らない ・冷蔵庫と冷凍庫一緒やから冷蔵庫に入れたやつ凍ってしまう ・壁薄いから隣の方の声が聞こえる ・洗濯機から黒いゴミがいっぱい出てくる 【合宿を選んで】 2週間という短い期間の中覚えることが多く、できないことや時間がない中の学科勉強でとてもしんどく何度も帰りたい!と思ったが、友達と励まし合い乗り越えました! 初の路上は緊張で怖かったが、教習所で運転するよりもはるかに楽しかったので心配いらないです◎ 厳しい言葉の指導員の方もいましたが、優しくいろんな話をしてくれる指導員の方々もいて楽しく学べました!



女性のお客様(18歳/兵庫県)
普通車AT取得 2022年9月卒業

私のおすすめ 免許合宿のおすすめポイントはやはり短期間で教習所を卒業できることだと思います もちろん試験に落ちたりすると延泊になるのでプレッシャーは大きいですが、合宿生は教習所を通っている人より1日に多く教習が受けられるので合宿生の方が感覚が掴みやすく、教官とも仲良くなれて質問しやすかったり楽しく教習を受けられると思います! また一緒の日に合宿に来ていた人とも仲良くなれたのでとてもよかったです! 私は友達と2人で2週間プランで行きましたがなんとか2週間で2人とも帰ってこれました(汗) 休憩時間は学科の勉強をしたり、教官に分からないことを質問したり、息抜きに友達と遊びに行ったり、自由に過ごしていました! 食事はお弁当プランで行きました お弁当の方が楽でしたが飽きます 自炊はしんどいと思いますが飽きないと思います 楽か飽きないかをとるかとゆう感じだと思います 私は友達と2人で相部屋でしたが毎日楽しく仲良く過ごせて合宿を通してもっと仲良くなれました! 教官の話によると時々大げんかをしてしまう合宿生もいるそうなので本当に仲良くできる友達と行くべきだなと思います(汗) 私の感想はしんどかった分とても楽しく過ごせたと思います 免許合宿に行く前はしんどいことをわかっていませんでしたがこんなに楽しいこともわかっていませんでした 行く教習所にもよると思いますが私が行った教習所はとても良くて後半はなんなら少し延泊したいくらいでした これから免許合宿に行く予定を立てる人はたくさんおられると思いますが全力で応援したいです! がんばってください!



男性のお客様(18歳/京都府)
淡路島、洲本自動車教習所へ2週間ほどお世話になりました。

・おすすめポイント ここでは、先生方が初日からフレンドリーにお話をしてくださりました。洲本の方へ行きましたが、学科の授業や教習中では一生懸命に事細かく教えてくださりました。実際に実演しながら等、理解しやすいように心がけてくださりました。 授業以外では、洲本の町のことや、自分の地元のことを話したりと様々なことをお話しすることができました。メリハリをつけやすいような接し方に徹してくださったので、私も一生懸命頑張れたのだとおもいます。 また、洲本ではS BRICK(レンガ造り)や、洲本城といった観光スポットに加え、綺麗な海が一面に広がっています。 教習所だけではなく、観光も考えている方、まったり過ごしたい方にはぴったりだと思います。 ・休憩時間の過ごし方 近くにある大きなイオンや小洒落たカフェ、洲本城などの観光スポットに行ったりしていました。 ・持っていったらよかったなーと思ったもの カメラ  非常に景色が綺麗でカメラを持っていけばよかったと後悔しています。 また、シャンプーや洗顔材はありませんので、準備しておく必要があります。 ・食事の内容 毎日、昼、夜とお弁当が出ます。夜は、20種類ほどの中から初日にお弁当を選ぶと言う方式でした。 昼の弁当では、日替わりでしたので、同じ味に飽きることなく、お肉やお魚いろいろなものを食べることができます。 ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの テレビのサイズ感が小さめであったと思います。 なかなか2人で見る用としては大きさがイマイチであったように思います。 また、隣や上の人の声が聞こえることもありました。 ・同室の方とのエピソード 高校時代の友達と行きました。2人きりでの生活では協力しなければいけないことが多く、私の場合は、特に問題もなく、より仲良くなれました。 なるべく、気になることは言いあって解決を図る方が良いとおもいます。 そうでないと、喧嘩したらなかなか厳しいんじゃないでしょうか笑 皆さんも楽しみながら免許合宿に行ってみてはどうでしょうか。



男性のお客様(18歳/京都府)
普通車AT取得 2021/09卒業

・おすすめポイント:イオンが近く、生活に便利 ・休憩時間の過ごし方:学科の勉強、自炊、買い物 ・持っていったらよかったなーと思ったもの:マイドライヤー ・改善してほしいこと:ベッドマットを良くしてほしい ・あったらうれしいもの:洗濯乾燥機 教官の方々に親身に指導していただき、2週間で運転技術や学科の勉強もしっかりさせていただくことができました。 教習所にほぼ隣接した宿泊施設で、買い物施設も近く、自炊に必要な物も一通り揃っていたので、とても生活し易かったです。 本当にありがとうございました。



女性のお客様(18歳/兵庫県)
卒業生からコメントいただきました。

おすすめポイント 私は運転のコツをつかむまでがとても遅かったので、短期間に集中して毎日車に乗れる合宿の方が個人的には合っていたと思います。 休憩時間の過ごし方 一旦部屋に戻ってお菓子を食べたり、仮眠をしたり、友達と喋ったり、学科の勉強をしたりして、時間を潰してました。 持っていったらよかったなーと思ったもの 部屋にはハンガーやドライヤーなども整備されていたので、持っていったらよかったなと思ったものは特にありませんでした。 食事の内容 私はお弁当プランでした。お弁当だけでは足りなかった時は、カップ麺を食べたりもしていました。 改善してほしいこと、あったらうれしいもの 第1段階の時は、本当に運転が下手でまっすぐ走らせることがなかなか出来ず、怒られてばかりの私が悪かったのですが、威圧感がすごい指導員の方も中にはいらっしゃって、苦痛でした。私は適性検査の結果が良かったのですが、そのせいで適性の結果は凄くいいのに運転は、、、と言われるのが心にグサッときました。自分と相性の合う指導員の方に毎回マンツーマンで教えて貰える方が良かったです。 相部屋にオーブントースターがあえばもっといいなと思います。それから、布団がかなり薄かったので、毛布があればいいなとも思います。 同室の方とのエピソード 私は友達と一緒に合宿に参加し、友達と2週間ツインルームで過ごしました。テレビ一緒にみたり、時には個々で違うことをしたり、お菓子広げて一緒に食べたり、外に出て買い物しに行ったりして、毎日楽しく過ごすことができました。小学生の頃からずっと一緒のお友達だったので、とても生活がしやすかったです。最終的には友達と一緒の車で卒検を受け、2人とも無事合格してなんとか最短日数で帰ってくることができました。また、2日後に明石の方で本試験を受けて、2人とも合格して、免許をとることが出来ました。 第1段階の障害物をなかなか避けられず怒られた日やみきわめ落ちた日はすごく辛くて、本当に帰りたいと思いましたが、頑張ってよかったです。これからも安全運転を心がけて頑張りたいと思います。ありがとうございました。



男性のお客様(18歳/兵庫県)
卒業生からコメントいただきました。

洲本教習所の皆様はとても対応が良く1人1人一生懸命に教えてくださるのですごくわかりやすく丁寧でした! 運転の基本となる止まる事の大切さをすごく学べたと思います! また、宿泊施設等の設備も周りの環境も良くすごく充実した日々を送れました! 是非洲本教習所で運転の基本を学んで欲しいと思います!



男性のお客様(35歳/兵庫県)
卒業生からコメントいただきました。

・おすすめポイント 寮が綺麗で新築のような部屋でした。 ・休憩時間の過ごし方 釣りが好きな人は最高。近くに波止場がある。 ・持っていってよかったもの ipad、教習所内も寮も wifiが飛んでるので時間潰しには最適。 ・食事 昼夜弁当があったので、車のない方(普通自動車の方)でも問題ない。 夜弁当メニューは初日に全て選ぶので、その日食べたい物は選べませんが、自炊するより絶対弁当付きの方が、ゴミが出ないなど、全てが楽。 ・改善してほしいこと どこの教習所でもそうだと思いますが、教官によって指摘するところが全然違う。 ・一人で合宿生活を過ごした感想 大型一種は技能だけなので日中も時間を持て余したので、時間潰しをよく考えておいた方がいい。



男性のお客様(23歳/大阪府)
大型一種とけん引を取得する為、18日間お世話になりました。

⭐️良かった所 ・宿舎のアパートがキレイで過ごしやすかった ・近くにスーパー、コンビニがあり便利だった ⚠️悪かった所 ・部屋に設置されてある洗濯機の清掃が出来ておらず、洗濯を回すと謎の黒い物体や垢が浮いてきた ・冷蔵庫、電子レンジが汚かった ・部屋の壁が薄い為、隣の部屋の音が丸聞こえ ・弁当プランの弁当が不味かった ・教習所の建物、設備、校内コースが古く、道が凸凹だったり、木の枝が道に飛び出ているにも関わらず、切らずに放置されているなど、整備がされていなかった ・3回に1回ほどのペースで担当についた教官が気にさわるような事を言う場面が何度もあり、意欲が無くなる事が多々あった



女性のお客様(30歳/大阪府)
卒業生からコメントいただきました。

・おすすめポイント 場所が便利 スーパーや、商店街など自転車を借りていろんなところへ行ける。 寮が新しい ・休憩時間の過ごし方 近くに海があるので、夏などはかなり良いと思う イオンに行って時間を潰したり、商店街のカフェに行ったり本屋に行ったりした ・持っていったらよかったなーと思ったもの 自炊プランにしたが、調味料がほとんどないのでもし本格的にするなら必要 100均もあるのでそこで買える ・食事の内容 お弁当プランも美味しいらしい 自炊プランにしたが、電子レンジもあるので特に困らなかった ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの 掃除の人が来ているようだが、廊下や階段の埃がすごい。 物はなんでもあったので困らなかった。 ・(相部屋の方は)同室の方とのエピソード 相部屋で朝起こしたり、助け合える。



男性のお客様(53歳/兵庫県)
11月15日から28日まで兵庫県洲本自動車教習所で大型2種免許の教習を受けました。

宿舎は教習所のすぐ横の綺麗な2階建のワンルームマンションです。全部で6戸です。シングルで申し込みしていますが部屋にはベッドが2つありました。他にロッカー2つ、テレビ、テーブル、ハンガー多数、物干し用ハンガーも数個あり部屋は12畳ぐらいあるかと思います。キッチンもあり自炊できるように包丁、鍋、ヤカン、食器も最低限はあります。冷蔵庫、電子レンジもあります。全自動洗濯機もあります。設備で不満はウォシュレットがない事だけでそれ以外は満足でした。他にオーブントースターがあれば毎朝食パン焼けるなぁって思いました。 教習は午前中で終わる日もありますし、午後からしかない時もありますし午前1時間、午後から1ないし2時間の日もありさまざまです。自由時間はたくさんありますのでスマホばっかりよりノートパソコンあるといいと思います。教習所からは歩いてすぐのところにセブンイレブンがあります。徒歩5.6分でイオンもダイソーもあります。マクドナルドもあります。便利ですよ。ドリンク類など重い買い物する時は教習所で自転車貸してくれますので便利やと思います。 教習所の建物はかなり老朽化していますが指導員や事務所の方も皆さん親切です。当然実車教習では厳しく言われる事もあります。若い指導員もおられますが命に関わる大事な指導をしてもらってるわけですから謙虚に受け止めて素直に指導に従う事ができました。お陰様で補習もなく修了検定、卒業検定にも合格出来ました。学科の方は効果測定というのが1段階、2段階と2回あります。2回とも不合格でしたが結果として良かったと思います。教習所には過去問題集も販売しています。この過去問題を繰り返しすれば試験場でも合格出来ると思います。僕も先日試験場に行き合格出来ました。夕方からは高校生などが多くなりますが平日昼間は空いていますので走りやすいです。僕は兵庫県洲本自動車教習所を選んで良かったと思います。



空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】

大型二種(50代)  男性
2018/06卒業

この度、洲本自動車学校に入学しました。
先生の指導は、アットホームな感じでメリハリのある教え方で、たまには冗談も言ったり出来るような感じでした。
ただ、路上試験はイオンモールや生活道路を通ります。歩行者や自転車が非常に多ので要注意です。
この、イオンモールのまわりを走る時は、神経を研ぎ澄ませて走行しましょう。
泊まれる宿舎は非常に綺麗で築1年位だと思います。
食事は、お弁当がベースになります。夕食は在学中の分をまとめて入学時にオーダーします。昼食は、指定の物です。
朝食は、各自で用意して最終日に1日あたり350円✖️滞在日で現金で貰えます。
近くには、洲本のイオンモールがあるので買い物等は問題ありません。イオンの横に100均もありました。
淡路島の港町で、洲本城も見えますし登ってみるのもいいですよ。
結構、合宿の割に楽しめました。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】

普通車AT(30代)  女性
2018/06卒業

自炊プランで2週間お世話になりました。徒歩圏内にイオンもコンビニもあり、宿舎も教習所のすぐそばで生活に必要な一通りの物も揃っており快適でした。部屋の中に洗濯機があるのは便利ですね。自分のタイミングで回す事ができるので助かりました。教官も担当される方にもよりますが、親しみやすい方も多く指導も面白い中にも厳しいところもあり、メリハリのある感じで勉強になりました。30代で若い子ばっかりだと浮くかな?と心配でしたが、すぐに知り合いもできて あっという間の楽しい2週間でした。もしもまた別の免許が必要になるのなら また洲本自動車教習所を選びたいと思います。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】

普通車AT(10代)  女性
2018/03卒業

私は1人で洲本自動車教習所に合宿生として2週間通いました!部屋も女子専用でセキュリティがしっかりしており安心して生活できました。部屋も綺麗で2週間生活するには充分満足なくらい日用品も揃っていました。部屋にはベランダもあり洗濯物もしっかり乾かせました!私は弁当プランにしましたが断然、自炊より弁当の方が楽です!教習が終わった後に買いに行ったり作ったりするのはとてもしんどいと思いました。弁当も夜はたくさんの種類の中から選べて美味しいものばかりでした!特に私のオススメはオムライスとかつ丼です!!技能の授業では毎回担当が変わっていて色んな教官に教えてもらえました!皆さん熱心で必死に教えてくれました!怖い人やあたりがきつい人などいません!ほんとにいい人ばかりです!寮の近くにはすぐ海もあってリフレッシュしたい時には綺麗な海を見て癒されていました!徒歩6分くらいにイオンもありマクドやカラオケコンビニなどあって生活に困ることはないです!授業の空き時間には私は教習所にあるパソコンを使って仮免や本試験の勉強をしていました!洲本自動車教習所で免許を取れてとてもよかったです。楽しく生活ができました!!




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】

普通車AT(20代)  男性
2017/09卒業

今回の合宿免許はとても満足でした!
宿舎も綺麗で使いやすかったですし、食事も自炊プランでしたがイオンがあったので全く困りませんでした。
また、教官もとても丁寧に指導してくださって、分かりやすかったです!私は余り運転が上手ではなかったと自覚しているのですが、根気よく教えてくださったので無事に卒業することができ感謝しています!ありがとうございました!
学科の方の授業も早くなく遅くなく調度良かったです。学校の設備も充実していたと思うのですが、軽食などを販売してくれる売店などあればなおさら助かりました。もしくはパンやお菓子の自動販売機などでもあると助かると思います!




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】

普通車AT(20代)  女性
2016/11卒業

教習所の近くにローソン、イオン、100均があったので、とても便利でした。調味料やタオルなども100均で揃えることができたのは助かりました。
部屋も綺麗で広く、快適に過ごすことができました。洗濯機も各部屋に付いており、空いた時間やお昼の時間に戻って回す事も出来たので良かったです。自炊プランにしたのですが、パスタを茹でる深い鍋も小さいフライパン、大きいフライパンもあったので困る事も無かったです。
教習中は丁寧な指導、また冗談も交えつつ楽しく進めてくださったので、最後まで楽しみながら取り組む事が出来ました本当に楽しい先生方ばかりで、洲本自動車教習所を選んで良かったなと思います。他の教習所を知らないので他と比べる事は出来ませんが、オススメの教習所だと思います。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】

普通車免許取得(10代)  女性
2015/01卒業

近くにイオンがあるので、田舎町だけど便利です。
周辺はひらけているところなので病院もあり何かあったときは対応ができやすいです。
また、宿舎から1分で教習所というところも遅刻しずらく良いと思います。
宿舎の掃除がきちんとできていなかったのが残念です。
それらを直せばまあまあ良い教習所だと思います。

ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
掃除に関してですが、前回の入校者が卒業後に部屋の掃除をしております。
今回お使い頂いた部屋が前回の使用よりお時間が経っていたことが原因かと思われます。
今後はこのようなことのないよう教習所共々注意してまいります。
ご意見ありがとうございました。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】

普通車AT免許取得  女性
2014/08卒業

教官の先生は時に厳しく時に優しく良かったのですが、受付の男の方は無愛想で教習所の評価が下がる要因になると思い少し残念に思いました。
宿舎は綺麗でセキュリティもしっかりしているので気持ち良く過ごせました。
教習所に近いので通学に便利な上、空きの時間には宿舎で仮眠をとったり食事をしたりと時間を有効利用でき大助かりでした。またコンビニやイオンにも近いので食料や日用品の調達にも不自由なく過ごせました。
短期間集中で知識、技術を身につけることができる合宿免許で自動車免許を取得することが出来て本当に良かったです。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】

普通車AT免許取得  女性
2014/04卒業

職員さんはとても親切で親しみやすく楽しく通えました。宿泊施設もキレイで使いやすかったです。洗濯機や掃除機も各部屋にあり日当たりもよく便利でした。周辺は、イオンがそばにあるので便利です。一人で行った為観光などはしませんでしたが、海水浴場等もあり友達と行く方は楽しめると思います。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】

普通車AT免許取得  女性
2014/04卒業

私の担当の先生は厳しかったですが、でも生徒のことを本当に考えていると感じました。
人として少しは成長できたと思います。楽しい思い出をありがとうございました!




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】

普通車AT免許取得  女性
2014/02卒業

淡路島というと、田舎のイメージでしたが、その中でも洲本は栄えている場所でした。自転車を借りて、空き時間に色々回ったりしましたが、約5分で海岸までいけたり、洲本城に登ったりできたので観光としては十分楽しめました。近くに可愛いレストランや海の幸の食堂もあり、自炊側としては大変ありがたかったです。また、カラオケや漫画喫茶といったものもあったので、時間を潰すこともできます。お部屋は思っていたよりも綺麗だし、洗濯機も部屋に一個置いてあるし、ある程度の調理器具が揃っていてよかったです。とても楽しい合宿生活を送れたので、大変満足しています。洲本にしてよかったです。

2014/02



空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】

大型二種免許取得  男性
2012/09卒業

宿舎詳細 : 教習所と道路を挟んで向かいにあるマンションタイプで合宿期間中とても快適に過ごせました。テレビドアホンには驚きました。ただ個人的には2Fとかが良かったのですが1Fでした。ただ1Fでも日当たりは良好でした。やはり教習所と寮がすぐ近くにあるのは教習所選びには大きなポイントとになると思います。

食事詳細 : 朝は無しで卒業時に現金にて返金清算。昼夜は日替わり弁当、ただ昼か夜のどちらかは入校当日に卒業までの分を好みのメニューが選べるようになってました。大規模な教習所ならば専用の食堂とかがあるのでしょうが、洲本自動車教習所はそこまで大規模ではないのでこれはこれで有りだと思いました。ただ自分的には食堂で温かいものが食べたかったです。

対応詳細 : 一部爺様教官は発言等が一昔前の教官でしたが、それも含め殆どの教官・事務スタッフさんはテキパキと爽やかで教官同士でも和気あいあいと楽しそうで、安心して教習を受けれました。オイコラ等の教官は誰一人いませんでした。所長さんにはよく遠方からわざわざ来てくれて選んでくれたといって、入校から卒業まで本当に親身になって世話してくれました。ありがとうございました。

周辺環境詳細 : 歩いて行ける所に、大型スーパー(ジャスコ)やマクドナルド・100円ショップや郵便局などもあって、とても快適な住環境でした。

学校について : 最終的に免許取得が出来たからかもしれませんが、この洲本自動車教習所を選んで間違いはなかったです。教習中に同じ合宿生とも仲良くなれたし、通学の方とも情報交換したりして同じ免許を志す者同士自然と打ち解けるものですね。自分の置かれた状況や条件でこの教習所はすべての点でベストチョイスでした。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】

普通車AT免許取得  女性
2012/03卒業

自分の担当の教官の方がいて、毎回その先生に見て頂けるのでとてもやりやすく、そして効率よく教わることが出来たと思います。

宿舎はとてもキレイで、設備も整っていて過ごしやすかったです。
家に帰るのが惜しくなる気分にさせられました。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】

普通車AT免許取得  女性
2012/02卒業

ありがとうございました。
教習所卒業の翌日に免許を取得できました。
免許センターは、とてもスムーズに自分の思ってる条件のある教習所を探していただいたり、
連絡や郵便などで資料もわかりやすくとてもていねい親切な対応で嬉しかったです。
本当に感謝しています。ありがとうございました。

教習所での写真などはありませんが私が行った洲本教習所は、先生達がフレンドリーで優しく、ていねいでした。
また設備も充実していたことが免許取得に近づけてくれました。
感謝しています。ありがとうございました。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】

普通車MT免許取得  女性
2012/02卒業

・兵庫県洲本教習所の感想
かかる金額が安かったのであまり期待していなかったのですが、先生方がとても熱心に丁寧に教えてくださり感動しました。
私は共生マンションだったのですが、教習所から近い点が良かったです。逆に悪い点を上げると、キッチンが狭すぎるところ。まな板を置けるスペースが泣く、苦労しました。自炊プランでしっかり調理したい人には、その点が不便だと思います。それ以外は特にありません。入居したときも綺麗に掃除されていました。

・I.S.免許センターの感想
パソコンから申込みをしました。申込みから、確認の電話がかかってくるまでが早くて助かりました。電話対応の声が少し小さく、聞き取りにくい部分もありましたが、質問にもきちんと答えてくれたので良かったと思います。書類もわかりやすいものでした。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】

卒業生の声募集中

皆様からの合宿免許の感想をお待ちしています!
合宿免許を卒業された方に、I.S.免許センターからメールをお送りしています。
よろしければ合宿免許の感想を添えてご返信下さい。
今後、入校される方への参考になればと思っていますので、楽しかった事、その逆も・・・、感じた事をそのまま送って下さい!