山形県

〒992-0771 山形県西置賜郡白鷹町大字鮎貝2198

山形県公安委員会公認

マツキドライビングスクール 白鷹校

まつきどらいびんぐすくーる しらたかこう

女性のお客様(23歳/東京都)
とてもいい学校だと思います。また遊びに行きたいです。

白鷹校は、山形の方の良さや優しさを気づかせたきっかけです。初めて日本の地方に一人で来たので不安なことたくさんありました。しかしバスの運転手から学校のスタッフが優しく接していただいたので安心して入校することができました。 【学校で好きなこと】 ・先生が優しく運転レッスンはドライブの感覚でモチベーションが上がったこと ・個別のお風呂があって学校後ゆっくり入れる事 ・バスの運転手の方が名前を覚えてくださり、話しかけていただいたおかげで寂しく感じなくなったこと ・短時間でたくさんの友達ができたこと 【休憩時間の過ごし方】 ほとんどの休憩時間方効果測定に使っていました 【持っていったらよかったなーと思ったもの】 個別なお風呂があるの知ってれば自分の入浴剤を持っていきたかった。景色が綺麗だったのでカメラを持っていけば良かったと思いました。 【食事について】 一番美味しいのが塩ラーメンです。 【改善してほしいこと、あったらうれしいもの】 部屋の写真を添付することと食事質の改善とスケジュールの作り方です。毎日の食事は同じ味、同じスープが出るので少し違うものを欲しかったです。卒検向けのスケジュールがきつくて、朝早く夜遅くなり少し疲れを感じました。少し休憩が取れるスケジュールに整理していただければと思います。 【一人で合宿生活を過ごした感想】 自炊プランの方がたくさんの調理機会があって、好きな食べ物を作ることができました。寮もスーパーに近いので便利でした。 二週間で無事に卒業できたこと感謝しております。とてもいい学校だと思います。また遊びに行きたいです。ありがとうございました。



男性のお客様(56歳/東京都)
大型1種取得 2021年12月卒業

【おすすめポイント】 宿舎から学校までの送迎が本当に丁寧で完璧!途中スーパーとかも寄って頂けます。 教習所の先生方も丁寧で優しく穏やかな方が多かったです!もちろん分かりやすいです! 洗濯もちゃんと出来ますので、着替え等少なめでも良かったかなと思いました。 【食事について】 食事は朝夕は毎日献立が変わり工夫されていらしゃるな!と感心しました。味は普通に美味しいです。ランチは麺類が美味しかったです!大盛もOK! 【一人で合宿生活を過ごした感想】 私は一人部屋でしたが、快適でした。余った時間は読書やスマホで映画を見たりしていました。 【改善してほしいこと、あったらうれしいもの】 改善点としては、トイレが小さいので座るのが大変でした。 そこ以外は本当に快適! 2週間なんて直ぐでした! 地元で長い時間を掛けて取得することを考えますと、時間的にも金額的にも絶対にお得と言い切れます!



女性のお客様(23歳/神奈川県)
お世話になっております。 マツキドライビングスクール白鷹校で普通免許を取得しました。

・おすすめポイント 白鷹町はのんびりとした空気が流れた場所で、合宿に集中できました!試験的な部分だけでなく、これからの車生活で身を守るための運転方法を教えてくれました。スクールの方や通われている方、みんな優しくて2週間があっという間に過ごせます! ・休憩時間の過ごし方 ほとんどは学科試験の勉強をしていましたが、時々みんなでお散歩をしました!スクール周辺の坂を登ったり、近くの神社で宮司さんと話し込んだり、1両編成の電車に乗ってみたり、楽しかったです! ・持っていったらよかったなーと思ったもの 日傘、サングラス。晴れの日は37℃まで上がったりと本当に暑いので、日焼け対策が足りなかったです。 ・食事の内容 大満足です!食事をご褒美にスクールも頑張れました。 ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの 金曜日に入校日だったので、延泊になると自動的にプラス3日間はいなければならないことを現地で知りました。事前の説明不足かなと思います。 ・一人で合宿生活を過ごした感想 一人参加でもたくさん友達ができました。同じ入校日の人だけでなく、さまざな人と知り合えることができます。待合室には誰かしらいるので、寂しいことはありません!(夏休みに入るとグループ参加が増えるので、私が行った7月上旬はベストでした) 以上、感想です。お世話になりました。



女性のお客様(21歳/千葉県)
卒業生からコメントいただきました。

とても充実した二週間でした。教官も個性的で面白い方が多かったです。中には趣味が合う教官もいました。山形だからか方言の癖が強い人もいらっしゃったのでそれもまた会話や授業の楽しみでもありました。 泊まった部屋は学校からなんと2分。開いた時間は部屋に戻って休憩したりもしました。Wi-Fi環境もしっかりしていたので動画を見たり持ってきてたゲームをネットに繋いで遊んだりもしました。 食事は全部同じ場所で食べました。質素で健康に配慮された感じの食事でした。大食いの方には物足りないかも? 食堂や学校にはお菓子やアイス、カップ麺の自販機があったのでそれも利用したりしました。 不安も多い合宿免許でしたが無事延泊せずに卒業し、地元に帰って本免許も取得することができました。ありがとうございました。



空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通車AT(10代)  女性
2016/08卒業

私は勉強がとても苦手で仮免も受からないんではないかという状況になった時に四釡先生が助けてくれました。嬉しかったです。ほんとうに感謝しています。
学科の授業もとてもわかりやすく、運転の方も楽しかったです。
合宿はとても不安でしたが沢山友達ができて、卒業が近くなるにつれて寂しい気持ちで沢山でした。
また合宿のみんなに会いたいと思うくらいとても楽しかったです。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通車MT免許取得  男性
2014/03卒業

友達と参加しましたが、はじめの頃は何でこんなに運転できないのだろうと友達と二人で心が折れそうになっていました。しかし、合宿という詰めた日程のなかで集中して練習できる環境、なによりも、合宿で出来た仲間とお互いに励まし合ったりしてコミュニケーションをとったりしたおかげで最後には自信をもって卒業することができました。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

卒業生の声募集中

皆様からの合宿免許の感想をお待ちしています!
合宿免許を卒業された方に、I.S.免許センターからメールをお送りしています。
よろしければ合宿免許の感想を添えてご返信下さい。
今後、入校される方への参考になればと思っていますので、楽しかった事、その逆も・・・、感じた事をそのまま送って下さい!