新潟県

〒957-0076 新潟県新発田市西宮内1002

新潟県公安委員会公認

マツキドライビングスクール 新潟西しばた校

まつきどらいびんぐすくーる にいがたにししばたこう

男性のお客様(19歳/茨城県)
普通車AT取得 2023年3月卒業

【おすすめポイント】 周りにいっぱい田んぼがあって空気が綺麗! 【休憩時間の過ごし方】 カザデラ以外なら帰って昼寝したり!!! カザデラだと休憩時間に帰ったりできないからその時間に効果測定を終わらせたり、イオンとかに遊びに行ったりする! 【持っていったらよかったなーと思ったもの】 Switchは持って行ってよかった! 【食事について】 健康的で美味しかった! 【改善してほしいこと、あったらうれしいもの】 間が4時間空いたりするとさすがに飽きちゃうのでもっとぎゅっと時間を詰めて欲しいです!(特にカザデラは帰れないので!) 【同室の方とのエピソード】 3人でカザデラに泊まったけれど、全く喧嘩もなかったし2週間一緒にいて衝突しないってなかなか難しいのですごくいい経験になった! WBC日本優勝の瞬間もみんなで見れて一体感が高まった!



女性のお客様(19歳/東京都)
普通車AT取得 2022年12月卒業

【おすすめポイント】 ・教官の人たちが気さくでとっても優しく教えてくれる ・短期間でとれる ・景色がいい 【休憩時間の過ごし方】  同じ日に入校した人と話したり効果測定をひたすら 【持っていったらよかったなーと思ったもの】 シャンプーとトリートメントは自分の使ってるやつがよくて買いました! 【食事の内容】 朝食:自炊 昼食:食堂 夕食:自炊 【改善してほしいこと、あったらうれしいもの】 バスがもう少しあったら助かりました! 【一人で合宿生活を過ごした感想】 プチ一人暮らし体験できたり違う県の人と仲良くなれて楽しかったです!



男性のお客様(40歳/千葉県)
合宿免許の感想 かなり充実した2週間でした。

【おすすめポイント】 1時間に1回の教習所からホテルへの巡回バスがあるため、時間を有効活用しやすかった。私は新発田ニューホテルプラザでした。約10分。私のホテルの周りは駅前でしたが商業施設などはあまりなく、どちらかというと不便でしたが、街並みや神社などを散歩で楽しめました。若い方はルートインホテルの方が周りに商業施設が多くて良いかもです。 【休憩時間の過ごし方】 巡回バスがあるので、3時間以上空く場合はホテルに戻ってました。それ以外の場合は歩いて15分程でイオンがあるのでそこに行ったりしてました。 【持参すれば良かったと思うもの】 延長コードです。ホテルのコンセントがあまりなく、不便でしたのでAmazonで購入しました。 【食事の内容】 朝ごはんはホテルの食堂でした。バランス良い食事でした。お世辞にも美味しいとは言えませんが、毎日、焼き魚、サラダ、味噌汁があり好きな方は納豆や漬物など選べて良いかもしれません。お昼ごはんは教習所の食堂でした。土日は少し従業員が少ない事もあり、少なめでしたが、普段は美味しかったです。揚げ物や野菜、味噌汁などたまにラーメンの日も。 【改善して欲しい事】 スケジューリングや教官のスキルなども素晴らしく感じ、不満はありません。一つ難儀な点は、教習所から食堂まで歩いて10分程の場所にあることです。晴れの日はあまり気になりませんでしたが、雨の日は舗装状況が良くないので水たまりが多く足が濡れてしまう事ぐらいかな。 【自動車講習における指導員について】 多人数いて、毎日違う教官に教えて頂きました。(何度か良く当たる教官もいました)色々な点から観て頂いたので、自分の悪い点などが良く解り本当に良かったと思います。知識が多く柔軟性のある教官が多かったです。特に私は失効して2度目の合宿なのですが、失効の後悔よりも2度受けれて良かったと思うぐらい、優秀な教官が多かったと思います。 【卒業試験や免許取得まで】 効果測定などの学校専用の対策ソフトがあり非常に使いやすく良かったです。学校への移動時間や隙間時間に常にしてました。 効果測定や練習問題をしっかりしていれば問題ないと思います。 全て一発で合格出来ました。 【合宿の感想】 本当に充実した2週間でした。土日は午前中のみの授業だったので一人で新発田城まて散歩したりしました。コロナじゃなければもっと色々出来たかもしれませんが楽しかったです。学校のコロナ対策も良かったです。1日2度の検温システムやアルコール消毒のルール、食堂での徹底など。 新潟が好きになりました。



男性のお客様(46歳/埼玉県)
この度はありがとうございました。

先ず、地元の教習所にて牽引免許の説明を受けた所。入所が一月先の6月で教習スケジュールも自分の思い通りには行かない主旨の話を聞かされました。 6月初旬迄には免許取得したかったので、インターネットで合宿免許を検索し、迷わず連絡しました。 自分の思いを受付に相談しましたら、より最短で所得できる教習所を探して頂き、進められた新潟県のマツキドライビングスクールへの入校を即決。 この的確な案内があったお陰で、6月前に牽引免許を取得し、昨日免許センターにて無事に免許証を取得できたので感謝しております。 関東圏内から態々新潟県へ行くのは抵抗あるかもしれませんが、新幹線を使えば思いの外短時間で済みますし、交通費のキャッシュバックがあったお陰で何不自由なく往復出来たので、旅感覚で行けましたし遠さを感じず、良い選択だったと強く思います。 教習所の職員は受付も教官も穏やかで優しく、分かりやすい指導だったので安心して運転に集中出来ました。 各所に消毒液、随時体温測定、座席のソーシャルディスタンス等コロナ感染予防も徹底してましたし、トイレや教室も清潔でした。 時間割りで空き時間が出来ますが、数時間の空き時間ならホテルに戻って一休み出来たし、徒歩圏内に飲食店やショッピングモールがあったので退屈しなかったです。 宿泊先のルートイン周辺も飲食店やコンビニが点在してたので、全く困らなかったです。 場所、教習内容、立地、スタッフの人間性、宿泊先等々トータル的に満点に近い評価を付けますし、また違う種目で教習所へ行くのであればリピートしたいと思っております。



男性のお客様(47歳/埼玉県)
卒業生からコメントいただきました。

マツキドライビングスクール西しばた校は、素晴らしい学校でした。まず、Nビレッジは大変綺麗で、わたしは一人部屋でしたが、大変ゆっくり過ごせました。ご飯もとても美味しかった!先生たちもとても親切でした。受付窓口の方は皆さん美人でそれでいて素晴らしい対応でした。友達にも紹介したいし、また自分が新しい免許取得の時には、また西しばた校合宿にて新潟県に来たいです。学校は延滞なく無事に卒業できました。そして地元に戻り、深視力検査にもすぐに合格して大型免許取得しました。 西しばた校の皆さん大変お世話になりました。ありがとうございました!



女性のお客様(19歳/静岡県)
卒業生からコメントいただきました。

食事が校舎で発券する食券を持って、食堂へ行きます。 「おかえりなさい」「行ってらっしゃい」と声をかけてもらえる、とてもアットホームな食堂でした。 食事内容は、麺類の時もありましたが、基本はワンプレートに主菜、副菜、サラダそしてご飯とお味噌汁がついた食事でした。ご飯の量は選べるので、自分に合った量を頂くことが出来ます。食事はどれも美味しく、居心地の良い、食堂です。



女性のお客様(20歳/岐阜県)
卒業生からコメントいただきました。

●おすすめポイント 短期で免許を取ることができる 友達と楽しく過ごせた すぐに体や頭に染み込む ●休憩時間の過ごし方 近くのイオンやローソンやスーパーで買い物 友達とゲーム 仮免が近いと仮免の勉強 ●持って行ったらよかったなーって思ったもの トランプを持って行った。暇な時に友達とできた ●食事の内容 ガザデラ宿舎のご飯も昼のご飯もバランスが良くてとても美味しかった 毎日なにが出るのか楽しみで仕方がなかった ●改善してほしいこと 宿舎が遠かったのとバスの時間が少なかった



空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

大型二種+大型特殊(60代)  男性・女性
2018/05卒業

マツキドライビングスクール西しばたで教習受けました。ルートイン新発田に宿泊して学校に通いました。ホテルと学校の往復は、学校のバスがきちんと迎えに来てくれて助かりました。授業のカリキュラムもきちんと組んでいただきたいへん助かりました。昼食もお弁当がでてまあまあ美味しかったです。ホテルの食事も美味しかったです。
学校の教官には、シミュレータでの授業の際に自分がよってしまって体調が悪くなった時に配慮していただきたいへん助かりました。感謝しています。




空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

普通車AT(10代)  女性
2017/04卒業

私は、合宿へ4人で参加させていただきました。
行く前、周りの友達から異性関係で不安の声を沢山聞いていて、宿舎が1番の心配ポイントでした。
レオパレスへ宿泊したのですが、女性の方しかいないこともありとても安心して合宿生活送ることができました♪
担当の教官は田中さんでした。とても色んなことでお世話になりました。
効果測定なかなか受からない私にたくさんのアドバイスをいただき、技術面でも細かく教えていただきました。
おかげて2週間ストレートで地元へ帰ることができ、良かったです。ありがとうございました(*^^)v




空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

普通車AT取得(10代)  女性
2016/03卒業

自炊プランで合宿に参加しました。
宿泊所から教習所まで徒歩で通うことができ、帰り道にスーパーやショッピングモール、ドラッグストアがあったのでそこで必要なものを調達することができました。
他のプランはどうかわかりませんが、連続して学科や教習がなく、空きコマが多かったのが少し不便でした。
教官はみなさん親身になって教えてくださり、一人一人の性格に合わせた指導をしてくださいました。
担当の教官は決まっていましたが、いつも同じ人に見てもらえるわけではなかったので、新しい教官に当たると少し気まずくなってしまうこともありましたが、盛り上げてくださいました。
いろんな方に見ていただくことでいろんな視点でアドバイスをいただけたことはよかったですが、やはり緊張しました。
お昼ご飯はお弁当でしたが、ご飯が保温庫に入れてあり、とてもおいしかったです。おかずも野菜を多く取り入れてあり、冷めていても美味しいお弁当でした。
2週間お世話になり、卒業するのが寂しいくらいでした。
また機会があったらお会いしたい方ばかりでした。




空き確認[無料]

お申込みはお電話で
TEL:0120-55-4142
営業時間: 平日・土日祝 10:00 - 18:30

卒業生の声募集中

皆様からの合宿免許の感想をお待ちしています!
合宿免許を卒業された方に、I.S.免許センターからメールをお送りしています。
よろしければ合宿免許の感想を添えてご返信下さい。
今後、入校される方への参考になればと思っていますので、楽しかった事、その逆も・・・、感じた事をそのまま送って下さい!