サイトを初めて見た時の印象がとても良かったのを覚えています。
不安や分からないことがたくさんあったけど、丁寧に説明してくれていて、迷わずここから申し込もう!と決意しました。
やはり最初は自分が免許を取れるのか、友達はできるのかなど、たくさんの不安がありました。
部屋は1人だったので、寮内では主に食堂でしかコミュニケーションを取る場所が無かったのですが、優しい合宿生の皆さんに出会って仲良くなったことで、それまで抱えていた不安も一気に吹き飛びました!
みんな免許取得という同じ目標に向かっているだけあって、すぐに仲良くなることができましたし、仲間の存在って大切だなぁと思います。
私は今でも、一緒に過ごしたみんなのことを勝手ながら""家族""だと思ってます。
寮生活ということで、優しい管理人さんや食堂の方達との交流も忘れられません。
食堂の方達は毎日おいしいご飯を作ってくれて、次第にご飯を食べることも楽しみの1つになっていきました。
教習所の教官、管理人さん、食堂のおばさん達…みんなの支えがあって、私達は充実した合宿生活を送ることができたと思います。
茨城県
〒319-2131 茨城県常陸大宮市下村田2518
茨城県公安委員会公認
大宮自動車教習所
おおみやじどうしゃきょうしゅうじょ
宿泊施設はとても綺麗でした。外コースものどかな郊外といった感じて走りやすかったです。教官もいい人が多く、授業も解りやすかったです。パソコン、スマホで予習復習が出来るシステムもとても良かったです。受付のお姉さんは私が時間割りを間違えた際携帯に連絡をくれ、それにも気付かなかった私を喫煙所まで探しに来てくれました。教習車はバス3号車まで使ったのですが、アクセル、ブレーキ、クラッチの癖がまるで別物でスイッチ類の配置も各車違ったので混乱しました。それ以外はとても満足です。
お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142
受付の方はもちろん先生も笑顔で接して下さり、不安でいっぱいだった初日も楽しく教習を受けられました!!学校だけでなく寮にもパソコン室があるのでパソコンを持っていけなくても試験勉強が出来ます‼寮は学校のすぐ隣にあるのでとても便利!女子専用寮はビジネスホテル並みに綺麗でした!宿泊施設は綺麗でかつ学校に近いところがいいという人にはこれ以上ない条件の学校です‼!合宿を大宮自動車学校にして良かったなと思いました。高速教習では途中サービスエリアに寄るので、茨城県のお土産も買えます!写真は友部サービスエリアで買った茨城限定のドリンクヨーグルトです‼
お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142
初めての合宿教習所でしたが、満喫した合宿生活を送る事が出来ました。
とにかく宿泊施設が充実していた事にまず驚きました。
部屋も大きく、テレビ、トイレ、シャワー、冷蔵庫、もちろんエアコン完備!
隣の部屋の音も気にならず、ホテル同様だと感じました!
大浴場も、食堂も綺麗でした!
教官の人数も豊富で、多くの合宿生が居ましたが、技能講習、実技講習ともに予定通りどんどん進みました!
教官のは皆、茨城なまりであたたかみを感ました。
教習所のまわりには、スーパー、コンビニ、ネットカフェ、パチンコ屋さんまであり、暇をもてあます事なく、2週間があっという間でした!
とにかく合宿教習ならオススメできます!
あと、卒業の時に交通費がでて、ラッキーでした(笑)
そして、Wi-Fi完備!これが1番良かったです!
お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142
宿舎はとてもキレイ(バレーヌヒルズ)で設備もよくて居心地のいい感じです。
教官指導は分からない所があって丁寧に分かるように教えてくれるし、すごく優しい教官ばかりで安心できます。
授業は映像と分かりやすい解説なのですごく覚えやすいです。
受付の方もすぐに案内してくれるのでこっちが分からなくても顔見ただけで案内してくれるのですごく助かります。
サービスもケーキやフルーツもあるので女性にはすごく嬉しいサービスです。
合宿で教習所を探している人にはすごく自慢ができるくらいオススメの学校です。
お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142
教習は面白い教官ばっかりで楽しかったし、運転が楽しくて好きになりました!
オススメですよ!私はシングルのお部屋だったけど快適だし綺麗だしなかなか生活しやすかったです!
お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142
教官・教習所はとても親切・丁寧に教えてくださいました。
芸能人の「白石美帆さん」も卒業された学校のようで、受付周辺にサインや写真が飾られていました。
当初は教習所の詳細な情報がなく、とても心配でしたが、安心して過ごすことができました。
教習所周辺施設はイオンや大手スーパー、大型電機店、本屋、パチンコ屋、ボーリング場など、いろいろなお店があり、余った時間などは有効に使えました。
休校時には教習所主催の温泉ツアー、日本三大瀑布の袋田の滝ツアーなどもあり、とても良心的でした。
合宿所の食事のレパートリーが少なくいのと、野菜を使った食事が少なかったのが少々残念でした。
お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

皆様からの合宿免許の感想をお待ちしています!
合宿免許を卒業された方に、I.S.免許センターからメールをお送りしています。
よろしければ合宿免許の感想を添えてご返信下さい。
今後、入校される方への参考になればと思っていますので、楽しかった事、その逆も・・・、感じた事をそのまま送って下さい!