山形県

〒995-0005 山形県村山市櫤山字金谷原3073

山形県公安委員会公認

マツキドライビングスクール 村山校

まつきどらいびんぐすくーる むらやまこう

女性のお客様(18歳/東京都)
普通車AT取得 2022年8月卒業

空きコマ時間に学科の勉強ができるスペースが何個かあったり、できる勉強も色々あったのでよかった。 休憩時間は休憩室に行ってマンガやオセロやテレビをみたりとゆったりできる。 宿泊先の所がジュンベリーでしたがコンセントがさせる場所が決まっていたので、延長コードを持っていくと便利です。 食事は毎日変わるのでとても美味しかったです。 また丼ものなどは数が決まっていたので、争奪戦みたいな形でした。 運転の教習の時に説明不足だったり、分からない教え方をされ、卒検前日の路上運転の時に色々おしえてもらいました。 また卒検前日の際の教官に色々質問されましたが、知らないと答えたところ、嘘つけと言われ、ちゃんと説明してくれる人、しないひとがいるのだとしりました。なので、平等に説明をしっかりとした方がいいと思いました。 部屋からイオンなどが近くにあったので、買い物もしやすく、同じ部屋に一緒にいた友達とよく買い物したり遊びに行ったりしました。



女性のお客様(18歳/埼玉県)
1人で参加しましたが、とても楽しかったです。

はじめは自分のできなさに落ち込むことも多かったですが、他の1人で参加されていた方々が頑張っている姿を見て、自分も頑張ることができました。指導員の方は優しい人が多かった印象です。他の参加者の中にも荒れた人はいなかったので、快適に過ごせました。宿舎や食堂のご飯は量が多く、揚げ物が大半ですが、とても美味しかったです。公道に出ても、交通量が少なく、一般車は車間距離を空けてくれるので運転に不安があっても、安心して走れました。



女性のお客様(19歳/東京都)
普通車AT取得 2021/07卒業

おすすめポイント ・休憩時間の過ごし方 休憩室で、休憩をしたり学科の勉強をしたりしていました! ・持っていったらよかったなーと思ったもの 柔軟剤や、普段使っている洗剤。 ・食事の内容 自炊コースだったので、自分達で作る日もあれば買って来たものを食べる日もありました。 ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの ゴミ箱がもう少し大きければよかったなと思います。 ・同室の方とのエピソード 大学の友達と行ったのですが、お互いに分からないところを教えあったり、早く教習が終わった人が家事をしたりと協力し合うことでより仲を深めることができました!



男性のお客様(55歳/兵庫県)
お世話になっています。 無事卒業して戻ってまいりました。

今回は休憩時間に暇にならないように、任天堂スイッチ及びHDMIケーブル及びタブレットを持参しました。そのおかげで、テレビのドラマはタブレットでTverで、その他の時間はスイッチで遊んで暇しなくてすみました。(宿舎はイーストコートでしたが、テレビがもう少し大きいと有難いのにと思いました。) 山形県も兵庫県と同じ気温でかなり暑かったです。避暑のつもりだったのに何も変わらない状態でした。 今回は大特とけん引なので、教習を受けれるのは第1段階は2時間、第2段階は3時間なので、一日のうち大半は宿舎で過ごす事になりました。 一人ですがトリプルの部屋を割り当ててもらえたので、部屋は広く部屋で過ごす時間が多くても気になりませんでした。



女性のお客様(33歳/神奈川県)
無事に予定通り卒業できました!次は第二種大型取得する場合、もう一度村山校で考えてます!

・おすすめポイント 指導員の人数が沢山いて安全運転第一で、基礎を教えてもらえたことです。 ・休憩時間の過ごし方 普通車の模擬テストをしたり、スーパーで買い出ししたり、身内と電話したり、ドライブしました。 ・持っていったらよかったなーと思ったもの 自動車の腰用クッション ・食事の内容 3食付きプランはメニューによって美味しいと感じた日とそうではない日がありましたが、残さずエネルギーになりました。 ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの 改善してほしいと思ったのは、技能の授業をもう少し増やしてほしかったです。 あったらうれしいものは、階段に手すりが付いていると良心的です。 ・一人で合宿生活を過ごした感想 隣部屋のテレビの音は聞こえましたが、いつも就寝時間が少し早めなので規則正しい生活を送れました。 パインツリー別館シングルのお部屋は、まだ新しく衛生面上問題ありませんでした。



女性のお客様(19歳/千葉県)
卒業生からコメントいただきました。

【おすすめポイント】 わかりやすく話しやすい先生が多かったです。教習所、宿舎共に清潔感があり不便等感じずとても過ごしやすく、快適な2週間でした。ねこが住み着いていてとっても癒されました。宿舎の近くがとても栄えていて食料品などが必要な時にすぐに買いに行けたり、人気の飲食店に食べに行けたり、充実していました。 【持っていったらよかったなーと思ったもの】 トートバッグ、ノイズキャンセリングのイヤホン、付箋、マーカー 【食事の内容】 毎日変わるメニューはほんとうにすべて美味しかったです、特にコロッケやフライなどの揚げ物は衣がサクサクでした。勉強で疲れていても、食堂の美味しいご飯が食べられるので2週間頑張れました。 【改善してほしいこと、あったらうれしいもの】 とても乾燥していたので宿舎に空気清浄機や加湿器がほしかったです。 【同室の方とのエピソード】 自炊プランに友達と申し込み、帰宅の時間が異なる時は先に帰った方がごはんをつくり、2人がそろったらすぐにごはんを食べられるようにしていました。夜に一緒に勉強するのもとても捗りました。 ありがとうございました。



女性のお客様(18歳/福島県)
卒業生からコメントいただきました。

・おすすめポイント とにかくなんでもそろってて、周辺にはイオンもアパレルショップも図書館もありました。 お部屋は、調味料も食器も布巾もトースターもレンジも冷蔵庫も洗濯機もお風呂もエアコンもテレビも本当に言い出したらきりが無いくらい私は助かったことが多かったです。特に周辺のお店に出かけるとき用なのか、エコバックまでお気遣い頂きとっても嬉しい気持ちになりました! ・(シングルの方は)一人で合宿生活を過ごした感想 独り暮らしが初めてだった私は、最初はホームシックになりかけましたが、一緒の日に入校した方と過ごしてるうちに気も楽になり時間が足りないくらいすっっごく充実した日々を過ごす事が出来ました。 ・マツキドライビングスクール村山校で過ごして 最初はドキドキと不安で心が落ち着かない状態で入校しましたが、事務の方々も皆さん本当に穏やかで優しくその時には「あ~ここに来て良かったかな」と思っていました。それでも更に、指導員の先生の中で私を心配して下さったり声をかけて下さる先生がいらっしゃいました。その先生に本当に本当に、助けられて元気づけられて仮免に1回落ちた時も先生のおかげで気持ちを切り替えてまた次の日の試験にむけての勉強に励む事が出来ました。そして、他の先生方も一人一人個性があり毎回の授業も新鮮な気持ちで受講する事が出来ました。 卒業した今ではまだ3日目なのに『寂しいな』『恋しいな』って思うくらいいい友達にも会えたし良い先生方にも会えたなと思います。本当に良い学校でした。 もしまたそちらにドライブがてら遊びに行ける機会があれば、村山校の職員の方々にお礼を伝えたいです。



男性のお客様(22歳/神奈川県)
卒業生からコメントいただきました。

・休憩時間の過ごし方 学科の勉強をしたり、待機スペースにテレビがあったのでのんびり過ごしたり、自由に過ごしていました。webからログイン出来る問題集があったので、スマホと見直し用に教科書を持っていけば学科の勉強は充分に行える環境にあったのでとても良かったです。 ・持っていったらよかったなーと思ったもの 自分は一人で合宿に参加したので、寮に帰ってからが暇で、スマホばかりイジって時間を無駄にしてしました。なので分厚めの小説など、こういう時にしか読まないような本とか持っていけば良かったなって思いました。 ・食事の内容 とても美味しかったです!自分はイーストコートに泊まったのですが、朝夜とどちらも充実したメニューでした。私のお気に入りは天ぷらと蕎麦と炊き込みご飯のセットで、とても美味しかったのでまた食べたいって思いました! ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの 貸し出しの自転車とかあれば近くのスーパーなど、行きやすかったかなと思いました。 ・(シングルの方は)一人で合宿生活を過ごした感想 他の合宿生の方で、1人で来ている人、友達と来ている人、様々な方がいらっしゃいますが、気さくな人が多いので、話しかけてみて友達を増やすことをお勧めします。終わってから、ただ合宿疲れた、ではなく1つの思い出として楽しかったと思えるような合宿になると思います!



男性のお客様(34歳/大阪府)
卒業生からコメントいただきました。

・おすすめポイント 山形県のマツキドライビングスクール松山校でお世話になりました。 教習所も宿も静かで過ごしやすかったです。 自分はパインツリーという宿にお世話になったのですが、宿には温泉もあり、宿から5分程歩けば無料の足湯にも浸かれます。 宿は5畳程の個室になってて部屋には無料のWiFi、テレビ、収納型小型冷蔵庫、シングルベッド、机、洗面台、トイレがありお風呂以外は外に出なくても快適に暮らせました。あまり人と接したくない方にはおすすめです! ・休憩時間の過ごし方 教習と教習の間は休憩室で寝てましたね笑 休憩室にはコンセントがあるので、充電器機さえ持ち込めば携帯などの充電もできます。 ・持っていったらよかったなーと思うもの 洗濯用洗剤と柔軟剤 宿には共用の洗濯機と乾燥機があって、洗剤もあるんですが、洗濯後の仕上がりが自分的には嫌でした。 なので、お気に入りの洗剤と柔軟剤を持参した方が良いかと思います! ・食事の内容 教習所には普通の食堂があります。 コンビニまでは徒歩15分ほど掛かります。 宿にも食堂があります。 宿のご飯はいつも美味しく大満足でした♪ ・シングル部屋で過ごした感想 個人的には個室でWiFiあったんで、趣味のFPSゲームに没頭できたんで大満足でした!笑



男性のお客様(56歳/東京都)
卒業生からコメントいただきました。

・おすすめポイント 路上教習の際場所柄道路が広く自転車や原付などあまり気にせずに教習できるのでおすすめです。 ・休憩時間の過ごし方 教習所の近くに時間を潰せるような所が無いため基本的に効果測定や教習所であった人と話したりしてました。 ・持って行った方がよかったなーと思った物 宿泊場所によると思いますが帰って来ても出かけられる場所などが限りなく少ない為部屋で出来るゲームなどを持って行けば良かったと思いました。 ・食事の内容 教習所のお弁当は毎日日替わりで飽きる事なく食べる事できました。蕎麦など玉コンニャクなども入ってました。宿泊所のご飯も毎日日替わりで出るので飽きるとかはなかったです。コロッケやカレー、魚、暖かい蕎麦なども食べれました。 ・改善して欲しい事 宿泊所のおかずをもう少し増やして欲しいです。。教習所から宿泊所に帰るバスをもう少し増やしてほしいです。ひどい時3時間待ちました。。 ・あったら嬉しい物 暇を潰せる場所が全然無いため部屋にDVDプレイヤーがあれば嬉しかったです。近くにゲオがあったのそれさえあれば最高でした。 ・一人で合宿生活を過ごした感想 実家に1人の部屋という物が無いため合宿期間中とてものほほんと過ごせました!1人の空間ってやっぱり良いなって思いました。



男性のお客様(59歳/兵庫県)
卒業生からコメントいただきました。

・おすすめポイント 広い敷地と走りやすい周辺道路により存分に走ることが出来ました。指導教官の方の個性があり、一応に何とかしてあげようという姿勢で取り組んで下さった。 ・休憩時間の過ごし方 合宿所、教習所ともに出かけようとしても移動手段がないととても不便でした。 ・食事の内容 2週間の滞在でしたが前評判とおり、毎日飽きることなく楽しみに頂くことが出来ました。(少し太りました) ・合宿所の管理人さんや送迎バスのドライバーさんにも気さくにお声がけいただき快適に過ごさせていただきました。 ・合宿所も建物はそこそこ古いのですがそうじが行き届いていて気持ち良かった。また、共同浴場が広く、一日の楽しみでした。 ・合宿ならではのいろんな都道府県の方との交流もでき有意義でした。



男性のお客様(50歳/神奈川県)
卒業生からコメントいただきました。

感想は、非常に満足でした。 宿舎の待遇、教習所のスケジュール等、無駄の無いプログラムで文句の付けようが有りません。 また、内容や先生達の教習も、細かいところまで教えてくれました。昼時間や空き時間も、Wi-Fi完備で食堂も美味しいし文句無し。 トイレも綺麗に保たれていて、何も不満は有りませんでした。 とても良い合宿だったと感じました。 また、機会があったらお願いしたいと思います。有難うございました。



男性のお客様(18歳/北海道)
卒業生からコメントいただきました。

先生方もすごく優しくて丁寧でした!周りの人も色んな人がいて、すごく楽しかったです! 休憩時間は、自分のやらないといけないものと自分のペースと相談しながら、周りの人とたくさん話すと倍楽しくなると思います! 食事は朝、昼、晩も美味しかったです! 第2の高校生活のような貴重な2週間でした!



女性のお客様(18歳/神奈川県)
卒業生からコメントいただきました。

こんにちは。 この度はドライビングスクールを紹介して頂きありがとうございました。無事に予定通り卒業し、本免許も取得することができました。 今回、マツキドライビングスクール 村山校にて、合宿自炊プランで申し込みました。 出発前には、質問に丁寧に答えて頂き、安心して出発することができました。 学校の様子は、こちらのホームページの通りで、事前情報は充分でした。 宿舎は、快適でリラックスして過ごせました。 ただ、宿舎の備品について(特にラップやアルミホイル等のキッチン用具)詳しい情報があると、持ち物の準備がしやすかったかなと思いました。 2週間、毎日教習があり、自炊もしていたので時間はあっという間に過ぎてしまいました。 宿舎の周りにはお団子屋さんやお菓子屋さんがあり、仲良くなった同じ宿舎の子と何回か訪れ、楽しい時間となりました。また、大家さんの家が近くにあり、コーヒーを淹れて頂きお話しを楽しむこともできました。 教習所では、特に路上に出た際は、教習官の先生方が明るく話しかけて下さり、少し緊張もほぐれ、運転に慣れることができました。とても自然に恵まれていて、ゆったりとした空間で教習を受けることができ、心にゆとりを持って運転できました。行き帰りの送迎バスの中ではバスの運転手さんが優しく楽しく、山形の魅力等を語って下さり、毎日その方の送迎が楽しみとなっていました。 ちょうどイベントのない時期の入校でしたが、季節毎のイベントも用意されているようなので、その点も含めて知り合いに勧めたいなと思います。 改めて、I.S.免許センター様に、お世話になり、ありがとうございました。



男性のお客様(55歳/新潟県)
卒業生からコメントいただきました。

色々ありがとうございました。一週間楽しく教習所で過ごせました。 合宿場もとっても良く、学科の勉強に睡眠も良く取れて、充実した一週間でした。 2月1日に村山校で芋煮会をしていただき、美味しい食事会でした! とても楽しい教習時間でした。ありがとうございました。



男性のお客様(22歳/東京都)
卒業生からコメントいただきました。

・おすすめポイント 私はプリンス東根に泊まったのですが、そこの近くにある東だんご本舗がおすすめです。他にはないくるみ味やずんだ、定番のみたらしなどが揃っており、無添加ということだけあって味は絶品でした! ・休憩時間の過ごし方 修了検定の合格のため効果測定をひたすら解きました。何回も解けば検定も満点近く取れるので、休憩時間に勉強するかしないかだとだいぶ違ってきます。 ・持っていったらよかったなーと思ったもの 山形の冬は思ったより寒かったので、手袋とマフラーは必須です。 ・食事の内容 朝夕はホテルのご飯で毎日違った献立が組まれています。昼は教習所にある食堂で食べられます。丼物、定食、麺類から選ぶことができるので、今日は何を食べようか楽しみに食堂に向かっていました笑 ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの 乾燥しているので、ウォーターサーバーを学校の中にも付けてほしかった。 ・(相部屋の方は)同室の方とのエピソード 3人部屋で毎日自転車で遊びに出掛けていました。天童のイオンは友達と行くと楽しいと思うので、リフレッシュがてらに行くのもおすすめです。



男性のお客様(31歳/福島県)
卒業生からコメントいただきました。

・おすすめポイント 温泉街が近くにある。 車で行ったので観光がてらドライブがしやすい 寮が過ごしやすい ・休憩時間の過ごし方 待機室で雑談 待機室にある漫画鑑賞 ・持っていったらよかったなーと思ったもの 特になし(周りに設備が整っていたため) ・食事の内容 食材にアレルギーがあったので即対応をしてくれた 全般的に美味しかった ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの 部屋に対してテレビが小さかった。 ・(シングルの方は)一人で合宿生活を過ごした感想 周りの若い学生が夜通しうるさく注意をした。 管理人にも報告したが改善は見られなかった。 それ以外は過ごしやすい10日間でした。



男性のお客様(49歳/神奈川県)
教習所は教官も気さくな雰囲気でとても良かったです。

もちろん教えてもらうのですから注意されたりはしますが出来るようになれば笑顔で誉めてくれたり次回はこうした方が良いよとアドバイスをしっかりとしてくれました。 受付の方も分からない事や気になることは聞けば親切に教えてくれるし送迎のドライバーさん達もみんないい人でした❗️ 宿舎も綺麗でめっちゃ良かったです。 ご飯も美味しくボリュームもそれなりにあり良かったです。 管理人の人も優しく声をかけてくれたりなんか実家に帰った様に落ち着けました。 残念な事は最後の日にサクランボが貰えると思っていましたが給付金制度を使ったからか自分だけもらえなかったがなんか悲しかったです。



空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通車AT(20代)  女性
2018/07卒業

宿舎も2人部屋だったのですが、ベットは2つあるし広さもちょうどよく、料理器具もほぼ揃っていて料理をする気になりやすく色んな料理を作って食べたりと、とても過ごしやすかった。大満足。
学食もカレー、麺類、丼、定食から選べて、毎日美味しそうなのが多くて迷って選び、どれも美味しかった!自分的には丼がどれも美味しかった。
教習所のすぐ近くにスーパーもあり、美味しそうなお店やケーキ屋、道の駅などもあり、自転車も借りれるので空き時間にサイクリング気分で色んなところに行けて楽しい!
先生も受付の方もみんな正直で面白く優しく、親しくなれてとても楽しかったのでお別れが寂しかったです。
サービスで温泉毎日無料券をもらえたり、そば打ち体験ができたり、勉強しながらおんなじくらい楽しいこともできて、思い出たくさんです。
とにかく長井の人がみなとても優しく、自然豊かで空がとても綺麗で全て含めてとっても良い場所でした!是非おすすめします。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

中型一種(20代)  女性
2018/07卒業

教習所は先生方皆さん優しくて質問などがしやすかったです!教え方もわかりやすくテストに出そうなところは詳しく教えていただきました!
毎回のビデオは眠くなりました笑
特に高橋先生(みっちーさん)は生徒と距離が近く1番教えて貰ってよかった先生です!S字が分からなかったりしたらすぐS字のところまで行って教えてくれたりノートに書いてくれたり!運転のこつを沢山教えてもらいましたみっちーさんに教えてもらえてほんとに良かったです!
教習所は先生方皆さん優しくて質問などがしやすかったです!
教え方もわかりやすくテストに出そうなところは詳しく教えていただきました!
毎回のビデオは眠くなりました笑
特に高橋先生(みっちーさん)は生徒と距離が近く1番教えて貰ってよかった先生です!S字が分からなかったりしたらすぐS字のところまで行って教えてくれたりノートに書いてくれたり!運転のこつを沢山教えてもらいました。
みっちーさんに教えてもらえてほんとに良かったです!




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

中型一種(30代)  男性
2018/03卒業

学校設備、宿舎は住みやすかった。、食事美味しかった。教官の指導優しくて、授業の進め方はわかりやすいです。
受付の方の対応非常に良いだと思います。よろしくお願い致します。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

中型車(20代)  男性
2017/04卒業

僕は中型免許を取りにいったのですが、最初は初めて乗るので不安な気持ちしかなかったのですが、教官の先生みなさん親切にそして細かく丁寧に教えて下さり不安な気持ちも無くなり安心して運転をする事が出来ました。
修了検定も卒業検定の最中も横で僕らの緊張をほぐそうと楽しい話をして下さり凄く落ち着いて検定が出来ました。
授業がない暇な時でも優しく喋りかけて下さったり、僕らが困ってる時や悩んでる時なども相談に乗って下さり本当に助かりました。
そして、ケーキバイキングといったイベント行事もあり、そこで友達もたくさん出来ました!
宿舎の管理人の方も親切で優しいお方ばっかりで、楽しく過ごせました。それと夜になると玄関も鍵がかかり防犯対策もバッチリで安心して寝る事が出来ました!食堂のご飯もお昼は日替わりランチ、日替わりどんぶり、日替わり麺、カレーと4種類の中から選べるので毎日飽きる事なく楽しく食事が出来、夜もボリュームたっぷりで食堂の人も愛想がよく凄く心地よい食事ができました!合宿免許を取ろうとお考えの方は是非マツキドライビングスクール村山校をお勧め致します。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通車AT(10代)  女性
2017/03卒業

免許合宿ではじめて行った山形は寒くて雪も多く自炊生活と教習を両立してやっていけるか不安でした。だけど教習所の先生は本当に優しくて面白い方ばっかで学科も技能も共にわかりやすく丁寧に教えてくださいました。たまにギャグや山形弁で笑わせてくれたりもして楽しかったです。生活面では宿舎の近くのイオンに毎晩買い物に行って家事は友達と分担して、教習の授業が忙しくて疲れていた時はいつもに増して大変だった。けれど親のありがたみも感じることができました。他にも山形県の良さや観光名所を巡ることができたり、特産物を食べることができてこの二週間すごくいい経験をすることができました!
免許を取得できたのはもちろん、現地の人の優しさや温かさや魅力も改めて知ることができて良かったです。村山校を選んで良かったです。

2017/03



空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通車AT(20代)  男性
2017/03卒業

自炊プランだったのですが、周辺にスーパーがありとても自炊しやすい環境でした。また、お昼は食堂で食べることができたので自炊プランで良かったなと思ってます。肝心の教習内容については車に最初乗った時は運転に向いてないと思ったのですが、丁寧にゆっくりと教えてくれるので授業を一つ終えるだけでその技能内容が身につき運転技術の向上が凄く早かったなぁと思います。学科の授業は教官の先生が口頭でテキストの内容を説明してくださった後にビデオを観て更に理解を深めることができ、とても効率がよく効果測定や学科の試験も不安なく受ける事が出来ました。とにかく教官の先生が安全運転第一と口を揃えておっしゃっていたので無事故無違反でこれからしっかりと運転していきたいと思いました。とても身になった2週間でした!!!




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通車MT(10代)  女性
2017/03卒業

どの先生方もとても優しくて明るく、ひとつひとつを丁寧に教えてくださいました。
とくに、1段階でずっと一緒だった大内先生にはとても感謝してます。
マニュアルで発進や坂道で全くできない私に分かりやすく指示してくださってとても助かりました!笑
地元が同じ先生がいたり、いつも話しかけてくれる先生もいたり、教習中では楽しいお話しをたくさんしてくれる先生がいたり、とても楽しい2週間でした!!本当に本当にありがとうございました!!村山校でよかったです!!




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通車MT(10代)  男性
2017/02卒業

合宿所も教習所の人はみなさんとても暖かく優しく教えたりしてくださいました。
教習所の先生達は自分が受かるために時に厳しく時に優しく丁寧に教えてくださりとても助かりました、おかげで幕張の免許でも1回で取得することができました!
合宿所での料理はとても美味しく、毎日の楽しみの1つでした、また卓球やDVDの貸し出しもあり、宿舎で家庭学習と遊びのメリハリを上手くつけれてすごい助かりました!
山形のマツキドライビングスクール村山校にお世話になったこの2週間はとても貴重なものであり、帰り際には卒業できる嬉しさと同時にとても寂しい思いにもなり、友達とも悲しがっていました…本当に楽しく充実したひと時でした。お世話になりました!!




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通車MT(10代)  男性
2017/02卒業

プリンス東根はご飯がとても美味しかったです。風邪をひいた時も薬も用意してくれてとても助かりました。近くにツルハがあるので買い物もしやすいし、安くすみます。教習所は、特典はなかったのですが教えてくれる人たちが優しくて、分かりやすく、雪道を走るので注意しながら運転する事で安全運転が身に着くと思いました。それが一番の特典だと思いました。マツキドライビングスクール村山校に行けて本当に良かったです。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通車AT(20代)  女性
2016/08卒業

今回私は、1人で旅館相部屋でこちらの教習所に来ました。宿泊した旅館には温泉がありましたので毎日入り疲れを癒すことが出来ました。最初は相部屋ということで不安や緊張もありました。しかし相部屋になった人達もこの時は全員1人で来た人達だったので、毎日とても楽しく過ごすことができました。近くにコンビニや、ドラッグストア、コインランドリーもありましたのでそこまで不便には感じませんでした。
また合宿生は無料で1回、教習所周辺にある温泉施設にご招待、という特典があったので相部屋の人達と行ってリフレッシュすることが出来ました。。
教習所の教官の方も全体的にフレンドリーな方が多かったです。アドバイスも沢山頂けたので自分の良い所、悪い所をみつめ直す機会が多く持てました。
そして周りが山や田んぼに囲まれている土地での教習なので空気も綺麗で落ち着いて臨むことができました。街中や高速道路、山道教習などもあったので様々な場所を運転出来る機会を持てたのは有り難かったです。
あっという間の約2週間でしたが、とても密度の濃い多くを学べたものとなりました。
また機会があったら今度は旅行で訪れたいなと思います。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

卒業生の声募集中

皆様からの合宿免許の感想をお待ちしています!
合宿免許を卒業された方に、I.S.免許センターからメールをお送りしています。
よろしければ合宿免許の感想を添えてご返信下さい。
今後、入校される方への参考になればと思っていますので、楽しかった事、その逆も・・・、感じた事をそのまま送って下さい!