六日町自動車学校はインストラクターの方、バスの運転手さん、受付の方、皆さん本当に優しくてとてもフレンドリーですごく楽しい2週間を過ごすことが出来ました
・おすすめポイント
最初の教習は、すごく緊張していて運転も怖かったですが、インストラクターの方が親身になって色々教えて下さり緊張も解けて安心して運転することができるようになりました。学科もすごく分かりやすかったです。ミスや失敗をしてもインストラクターの皆様がすごく丁寧に教えて下さるので運転技術も上達することができました。コロナ対策等の衛生面もしっかりされていました。
・休憩時間の過ごし方
宿舎が遠く、休憩時間があっても宿舎に帰ることができないので、仲良くなった子たちと一緒に人生ゲームをやったり雑談をしたりして過ごしました。近くにウエルシアとコンビニとかっぱ寿司があったので友達とよく行ってました。
・持っていったらよかったなーと思ったもの
延長コードはとても役に立ちました!
夏は日焼け止めも必須です。
・食事の内容
食事は昼食のみでした。正直お弁当は豪華ではありません。土日は牛丼が出たりしたので嬉しかったです。
・改善してほしいこと、あったらうれしいもの
お弁当をもう少しレベルアップしてほしいです。宿舎まで無料送迎バスがあるのですが、本数が少ないのでもう少し多かったら嬉しかったです。
・同室の方とのエピソード
友人と2人でツイン部屋に泊まりました。いつもその日の教習であったことの話をしていました。インストラクターの方が皆さん本当に面白くて優しくて良い人だったので、教習で盛り上がった話や、担当してくれたインストラクターの方の話をしていました。入校日が同じだったもう2人の子たちとも仲良くなり、その子たちの部屋に行ってお菓子パーティーなどもしました。とても仲良くなることができ、すごく楽しい2週間を過ごすことができました。