埼玉県

〒360-0846 埼玉県熊谷市拾六間726番地

埼玉県公安委員会公認

かごはら自動車学校

かごはらじどうしゃがっこう

男性のお客様(19歳/埼玉県)
1月合宿免許で卒業しました!

今月合宿免許で卒業しました! 【休憩時間の過ごし方】 休憩時間は少しの時間でも部屋で休めるので良かったのと自分は教習所の周りに色々ご飯だったりコンビニやらあったので便利でした。 【持っていったらよかったなーと思ったもの】 設備によるんですけど着替えを入れる袋とかゴミ袋とかそういう小物系を持って行ったほうが便利でした 【食事について】 すごい美味しかった 【あったらうれしいもの】 畳だったので部屋が座布団とかそういうのがあったらよかったなと思いました。



女性のお客様(18歳/群馬県)
卒業生からコメントいただきました。

【おすすめポイント】 お部屋も綺麗で本当に快適に過ごせます。教習所からも近くて、ご飯も朝昼晩と3食出るので困りませんでした。また、同じく合宿で来てる子たちとも都道府県を越えて仲良くなれることが本当に嬉しいです。とにかく帰りたくなくなります。 【休憩時間の過ごし方】 学科がない時間は、部屋に戻って学科の勉強をしたり、近くに公園があったので気分転換に遊びました。また、近くにサーティーワンなどのお店も沢山あったのでみんなで食べに行きました。合宿で来てるということもあり、延泊にならないようにと、みんな集中して学科の勉強が出来るので本当におすすめです。 ・持っていったらよかったなーと思ったもの ほとんど揃っているので困りませんでしたが、コップを洗うスポンジや、お風呂を洗うスポンジがあると便利だなって思いました。 【食事の内容】 朝昼晩と3食、全部美味しくて「今日はなんだろう」とわくわくしながら食事をしていました。ご飯の量も調節できるのでよかったです。 【改善してほしいこと、あったらうれしいもの】 コップを洗うスポンジと、お風呂を洗うスポンジがあったらいいなって思いました。 【同室の方とのエピソード】 私は高校の友達と2人でのお部屋でした。部屋にロフトが2つも付いていて、部屋に入った瞬間に登って写真を撮りました。また、月曜日はご飯が出ないので買ったものをお部屋でテレビを見ながら食べました。2週間も一緒にいると飽きちゃうのかなとか思っていましたが、ずっとここに住みたいねと二人で言って楽しんでました。



男性のお客様(51歳/神奈川県)
卒業生からコメントいただきました。

この度はお世話になりました。 【おすすめポイント】 ・各受講時間(全12回)の教官は、全て違う方が担当しましたが、皆さん分かり易く  丁寧な教え方で非常に好印象でした。高圧的だったり、横柄な応対するような方が  居なかったので、卒業まで安心して受講できました。 ・卒検コースが2パターンありますが、課題の順番が一部変わるだけで、ほぼ同じ内容  なので、覚えやすく安心して受検できた。 ・最寄りのJR籠原駅までの1時間1本程度の送迎あり外出時に便利(徒歩でも10分程度) ・男性の合宿施設は2か所ありますが、両方とも教習所敷地内なので非常に便利。 【休憩時間の過ごし方】 ・学科免除され、技能講習のみだったので受講は2時間/日のみ。半日以上時間が空く  日が殆どでしたが、籠原駅近辺に温泉施設のスパがあったのでリフレッシュ兼ねて  遊びに行きました。 ・教習所の隣にスーパーや小さめのショッピングモール、ラーメン屋、ジム、ゲーム  センターもあり、買い物など非常に便利。 ・合宿施設の部屋にテレビもありますが、事前に映画やドラマをスマホにダウンロード  して、それを観ていました。 【持っていったらよかったなーと思ったもの】 ・合宿施設は一般的な寮形式。二段ベッドが二つある4人部屋で、テレビと個人ロッカーが  各部屋にあり。  大浴場、トイレ、洗面、洗濯機、乾燥機は共同。ドライヤー必要な人は持参です。  電子レンジ、冷蔵庫、ポットは共用で置いてあるので、他足りない物はスーパーで買えます。   【食事の内容】 ・合宿所内に食堂あり。ご夫婦で料理されており、食事は個人毎に提供。  コロナ対策もあり、座席も一つ飛ばし。  【改善してほしいこと、あったらうれしいもの】 ・合宿所のWifi環境(教習待合い所のみ提供されている) ・入校前の事前資料提出の電子メール受付(郵送・FAXしかない) 【同室の方とのエピソード】 ・相部屋は、大学4年生と高校3年生でしたが、初日から他の部屋のメンバも含めて  一緒に食事したりUNOをやったりして仲良くなり、お互い気を遣わず楽しく過ごせました。 ・教習中もお互いアドバイスし合い、無事に卒業出来ました。 【その他】 ・コロナ禍、合宿形式での入校を中止している学校が多い中ですが、予定通り  教習を実施出来て良かった。 ・学校側でも受講前の検温を毎日実施してますが、二輪コース用にヘルメット、  グローブ、ブーツも用意されてますが、心配な方は持参すると良いと思います。



空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通車AT免許取得  女性
2011/12卒業

合宿免許の良い点

短期間で免許取得ができる。
毎日、車の運転が出来るため感覚をつかみやすい。

レオパレスを借りていたのですが、通いやすい。

同期の仲間と協力できる。
籠原自動車学校の教官が丁寧に毎日、指導して下さったので最初は不安でしたが上達が早かったかなと思います。

悪い点

授業の詰め込み具合も日程によるので余裕がある日と朝から夕方まで詰まっているものの差があったので大変だった。
配車券を発券するのに学科の校舎が離れていたので時間内に発券するために慌ただしかった。


I.S.免許センターさんに感想については

分からないことばかりであったので、丁寧に説明していただき助かりました。
たまに専門的とまではいきませんが、良く分からない用語もあったのでそれについての説明もしていただければより助かりました。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

卒業生の声募集中

皆様からの合宿免許の感想をお待ちしています!
合宿免許を卒業された方に、I.S.免許センターからメールをお送りしています。
よろしければ合宿免許の感想を添えてご返信下さい。
今後、入校される方への参考になればと思っていますので、楽しかった事、その逆も・・・、感じた事をそのまま送って下さい!