千葉県

〒290-0056 千葉県市原市五井8840番地

千葉県公安委員会公認

千葉マリーナ・ドライビングスクール(五井自動車教習所)

ちばまりーな・どらいびんぐすくーる(ごいじどうしゃきょうしゅうじょ)

女性のお客様(33歳/千葉県)
普通車AT取得 2021/10卒業

教習所まで行くのに京葉線と総武線と内房線で五井駅まで行きました。電車の本数は20分に1本くらいありました。 五井駅からは教習所からのバスが迎えに来てくれて乗ってる時間は15分くらい。五井教習所から女子寮はすぐそば2分くらいですごく助かりました。男性寮は6分くらい。 女子寮で窓を開けようとしたら網戸が壊れていて蚊が入って来ました。 女子寮の隣の五井温泉施設内のレストランで毎日ご飯を提供していただけます。 ほぼ2週間いた中で麻婆豆腐、回鍋肉、照り焼きチキン、ポークソテー、これらは美味しくいただきました。おでんとロールキャベツのクリームソースで煮たようなのが美味しくありませんでした。 それ以外は特に記憶に残らずです。そんななかでも毎食毎日ネギとわかめの味噌汁というのは1番理解不能でした。 朝食はバイキング形式ですが毎日同じものが出ます。 バランスの良い食事をとろう、最初に野菜や海藻を食べようと思うと野菜はレタスしかないのでレタスとひじき煮を選んで、それが毎日になります。ストレスでした。せめてレタスとキャベツの千切りを交互に出すとか無理なのでしょうか。 主食はごはん、ブドウパン、チーズパン、豆パン。納豆や生卵、カレーがあるので主食に関してはバリエーションがあります。 食べるのが大好きな私に“食べない”という選択肢をさせるほど食事に関してはがっかりでした。 合宿生を受け入れる=毎日食事を食べる このことがわかっているにもかかわらず、毎回同じものが出るなど美味しい美味しくない以前の問題ですよね。とはいえ旅行に行ってるわけではないですし、本当に辛い時はセブンイレブンが助けてくれました。 教習所の先生はとても丁寧に教えて下さり、受付の方も親切でした。 ただ学科でほぼやらなかった二輪の事が本免の問題集にちらちら出てきたのでもうちょっと授業で教えて欲しかったです。 寮の方のお風呂が使えず、たまたま五井温泉の方に入れました。 清潔感があり露天風呂もあったのでリフレッシュ出来て毎日楽しみでした。 総合すると教習所はとてもよかったです。寮は網戸さえどうにかなればよかったです。食事は本当にストレスでした。お風呂は綺麗で最高でした。 これから免許を取られる方に教習以外のストレスがなるべくかからないような環境を提供して欲しいので、失礼を承知で書かせて頂きました。 私は無事に免許を取ることができて色々書きましたが結果は満足です。 ありがとうございました。



空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通車AT免許取得(10代)  女性
2016/02卒業

この学校に来てホントに良かったです!
セブンイレブンも近くにあるし、教習所からホテルもめっちゃ近い!
教習所の教官は優しいし、ホテルは自分達の部屋にもユニットバスがあって、温泉もあって最高でした!!

2016/02



空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通車AT免許取得  女性
2014/08卒業

面白い先生が沢山居て良かっです。
路上教習になると凄く怖くなる先生も居ますが、
そんな先生が居るから安心して一人でも運転できるんじゃないかな?と思います。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

卒業生の声募集中

皆様からの合宿免許の感想をお待ちしています!
合宿免許を卒業された方に、I.S.免許センターからメールをお送りしています。
よろしければ合宿免許の感想を添えてご返信下さい。
今後、入校される方への参考になればと思っていますので、楽しかった事、その逆も・・・、感じた事をそのまま送って下さい!