栃木県

〒325-0013 栃木県那須塩原市鍋掛1088-285

栃木県公安委員会公認

カーアカデミー那須高原

かーあかでみーなすこうげん

男性のお客様(30歳/東京都)
良い繋がりを築くことができました。 お世話になりました。ありがとうごいます。

【おすすめポイント】 指導員の数が多く、大人数での技能教習が可能な為、短い期間で免許を取得することができる。 朝、昼、晩と食事が美味しく、栄養価の高い食事でした。また、普通自動二輪免許を取得していなくても、大型自動二輪免許を取得できるところが魅力的でした。 【休憩時間の過ごし方】 普通車の免許を取得していたので、1日2時限の技能教習の為、休憩時間がとても多かったです。携帯等で、バイクの情報を調べたり、同期と話したりし、有意義な時間を過ごせました。 【持っていったらよかったなーと思ったもの】 バイクの雑誌やカタログ等、あれば具体的にどのようなバイク、車種を買いたいのかと詳しく調べることができたと思います。 【食事について】 品数が多く、味も美味しい食事でした。毎食食事を楽しみにしてました。 【改善してほしいこと、あったらうれしいもの】 バイクや車の雑誌、カタログ等あれば色々と調べることができたと思います。 【同室の方とのエピソード】 高校生の方、社会人の方と一緒に過ごすことで、良い刺激を受け、卒業後、バイク購入したらツーリングへ行く約束をしたりと、良い繋がりを築くことができました。 お世話になりました。ありがとうごいます。



男性のお客様(32歳/埼玉県)
大型二輪車MT取得 2022年6月卒業

【おすすめポイント】 各サイト色々な口コミを調べ、あんまり良い印象ではないと理解しながらも入校。しかし、口コミにある様なイメージは一切なくとても丁寧に親切な対応で教えて頂きました。時には笑いながら教習を受けることが出来ました。私は普通自動車と普通自動二輪は別の教習所で取得しました為、初めてこちらの教習所に入校しましたが、今までで一番良い思い出、教習を受けることが出来ました。 【休憩時間の過ごし方】 5泊6日の短期でしたので、毎日ハイペースにて教習が行われました。ですので、休憩中は別の方の教習風景を観察したり、1期先輩の教習内容を見て勉強していました。見るのも勉強。ほとんど部屋では休みませんでした。 【持っていったらよかったなーと思ったもの】 ほとんど私自身で必要だと思ったものは持参したのでありませんが、洗濯機など不特定多数の方が利用しますので、気になる方は洗濯をする必要がない様多めの衣類を持参ください。これからの季節、特にタオルなど。 【食事について】 毎日あまり変わらずな感じのメニューです。味は美味しいと思いますが、どちらかというと飽きます。教官はなぜかメニューにない、麺類を注文していました。 【改善してほしいこと、あったらうれしいもの】 個人部屋のベッドサイドに飲み物や小物を置くテーブルがないので、私はキャリーバッグを倒してその上に飲み物や本、テレビのリモコンなど置いていました。ですのでサイドテーブルがあったらいいなと思いました。あとは基本的に揃っています。 【一人で合宿生活を過ごした感想】 同期の方とほとんど一緒にいました。同じ課題を与えられ、同じ悩みを持ち、時にはお互いのアドバイスなどお話しさせて頂きました。わからない事は教官が教えてくれるので安心でした。



男性のお客様(48歳/東京都)
普通二輪MT取得 2021/10卒業

・おすすめポイント Wi-Fiがあることすごく嬉しいです。 ・休憩時間の過ごし方 スマホをいじっている ・持っていったらよかったなーと思ったもの iPadを持っていけば良いと思います。 ・食事の内容 十分だと思います、満足します。 ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの お風呂場は営業時間もちょっと長くすれば嬉しいと思います。 ・一人で合宿生活を過ごした感想 初めてカプセルベットを寝てたんですが、思いより早く慣れてました。今度の合宿大満足です。 また今度大型二輪免許取ると思います。



女性のお客様(24歳/静岡県)
普通車AT取得 2021/09卒業

・おすすめポイント 安くて熱血 ちゃんと教えて貰える ・休憩時間の過ごし方 寝ている ・持っていったらよかったなーと思ったもの 充電器のコンセント、 パジャマ ・食事の内容 野菜が取れる 揚げ物が多い ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの 朝ごはんに揚げ物は辛かったです ・一人で合宿生活を過ごした感想 友達が出来て思い出もできて、先生も大好きになりました。本当に良かったです。



男性のお客様(37歳/千葉県)
普通二輪MT取得 2021/7卒業

・こちらの教習所は、二輪免許で日本一の卒業者数という事で、普通二輪免許の合宿生がメインで多いです。 Webでの口コミで、教官が怖いという意見も多いですが、生徒数が多くマンツーマンではなく、数人の教官で十数人の生徒を指導するため、ヘルメットを着用しているので聞き取りにくい事から怒鳴った様な大声での指導だったりします。あと生徒の年齢も若く、やんちゃな子達が多いのも関係していると思いますので、真面目に授業を受けていれば問題ないと思います。 ・持ち物としては、特に普通免許等をお持ちの方は学科が免除ですので、凄く暇です。コロナ対策で外出も不可ですので、暇つぶしになる様な物を持参した方が良いです。教習時に使うヘルメットは貸し出しがありますが、洗える様な物ではありませんので、特に夏場などは汗臭いと思いますので、持参をオススメします。 ・お部屋は個室が満室で相部屋タイプになりましたが、カプセルタイプですのでカーテンを閉めればプライベート空間も味わえ、普通の相部屋よりも満足でした。コンセントはテレビ用の一つしかない為、スマホ以外に電源を使う必要がある方は、電源タップを持参した方が良いです。 ・夕飯の時間は日によって(その日の最終の教習時間)営業時間が変わるので、食べそびれにご注意下さい。



女性のお客様(21歳/東京都)
カーアカデミー那須高原スカイハイツに宿泊した者です。

・休憩時間の過ごし方はタバコを吸う、合宿生活でできた友達とバイクの話をする、寝る、学科の勉強等 ・持っていったらよかったなーと思ったものお菓子! ・食事の内容、とても量が多くておいしかった!宇都宮が近いので餃子が2日に一回ぐらい出てた。 ・あったらうれしいものはドライヤー ・同室の方とのエピソードは一緒にタバコを吸ったりお菓子を交換したりバイクの話をしたり。 とてもたのしかったです!!!!!! 友達たくさんできました。



男性のお客様(18歳/神奈川県)
卒業生からコメントいただきました。

・おすすめポイント いい教官ばかりで、一人一人に真剣に向き合ってくれました! ・休憩時間の過ごし方 部屋でゴロゴロしたり、卒検のコースを回ったりと様々です! ・持っていったらよかったなーと思ったもの 蛍光ペンや色付きのボールペンなど(学科がある人は) ・食事の内容 お味噌汁とお米はおかわり自由です!1番美味しかったのはやっぱり餃子ですかね… ・改善してほしいこと、あったらうれしいもの コロナのせいで外出が禁止になっていましたが、職員の方々が代わりに買い出しに行ってくださっていたのでとてもありがたかったですし、特に困ることもありませんでした! ・一人で合宿生活を過ごした感想 部屋で学科の勉強を静かにできるのはシングルの特権かなと思いました。一人と言っても隣には同期生がいますし、友達もできて楽しかったです!



男性のお客様(22歳/茨城県)
卒業生からコメントいただきました。

○私はバイクの中型免許を取得のためシングルで入校しました、初めから車の免許を持っていたため、学科を受ける事がなく、1日に二回の乗車しかないため、空き時間に暇になるため本や、動画などを観て過ごしました! この教習所では、会ったときはこんにちはや、お疲れ様ですと、挨拶をする決まりがあるため、自然と一人で入校しても友達ができ、楽しく過ごす事が出来ました! また、部屋は1人部屋のプライベートがおすすめです! 向こうで出来た友達が絶対に1人部屋の方がゆっくりできて良いと言ってました笑 食事の方は、バイキング形式で、ホテルの様に毎日同じ料理が並べられるのではなく、毎回3色違った料理で美味しく、またパンはめっちゃ美味しかったです! 教官達は厳しい面もありますが、すごく個性豊かで面白くていい人達ばかりで、的確なアドバイスをしてくれて、すぐに上達できました! ともても楽しく充実した生活を送れました!



男性のお客様(16歳/宮城県)
卒業生からコメントいただきました。

教官の方々は自分たちのために厳しく指導してくれていたんだなぁと卒業してからすごく思います。教官の方々は厳しいですが分からないことはしっかり教えてくれました。 食堂の食事は、美味しくないと聞いていましたがそんなことはなく、美味しかったです。浴場も広いです。しかし、一つ残念なのが、シングルの部屋なのに隣の部屋の音が丸聞こえでプライバシーのカケラもありませんでした。そこを気にしなければ良いところです。



男性のお客様(16歳/神奈川県)
カーアカデミー那須塩原は教官達のやる時はやる!

オフの時オフのメリハリがしっかりしていて良かったです。授業の時はしっかり丁寧に教えていただき豆知識などの情報もしっかり教えてくれます!その豆知識はすごいやくにたつなぁと思い使ってみようと思いました。施設は全体的に綺麗でした。実技の時はすごく厳しい注意を受けます。でも的確な指示、改善点を必ず教えてくれるのでとてもありがたいです! ここにくれば確実に受からせてくれます!



女性のお客様(19歳/東京都)
合宿は無事に終わりました

先生達はすごく怖いっていう噂であるのですが、ぜんぜんそんなことは無く、本当に楽しい先生方でした!授業はすごく駆け足で、覚えるのに必死だったのですが、問題練習のプリントや、インターネットでの問題などもありすごく良かったです ご飯はおいしかったんですが、水曜日のカレーは辛いので気おつけた方がいいです😭 乃木ヒルズに止まったのですがめっちゃいい自由! 男子も乃木ヒルズがよかったって言ってた人がいるくらい良かったです 写真はレクリエーションに行った時のものです、個のいちごミルクミルク別売りなんですが、めっちゃ美味しいです!ぜひ飲んでみてください



空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通二輪MT(10代)  男性
2017/02卒業

教官たちは言われたことをやっていないと怒鳴ったりしますが、心から教習生を受からせたいということがあって言葉をかけてくれるありがたみのある合宿でした。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通二輪MT(10代)  女性
2017/02卒業

学校の設備はとても利用しやすかったです。しかし、女性の待機場所が暖房が壊れていて、ヒーターが置かれたのですが、部屋が暖まらなかったので寒かったです。宿舎は乃木ヒルズでした。トイレ、お風呂、ベッド、全て綺麗で使いやすかったです。思ったより部屋が綺麗で約10日間、不満なく過ごせました。食事に関しても、毎日飽きることなく、衛生管理も徹底されていました。とても美味しかったです。教官の指導については、最初の印象は、とても厳しいと感じました。しかし、最後にはあの厳しさがなければ事故などの危険があったと思います。一人一人にしっかりと指導してくれたので、自信を持って卒業できました。
授業も緊張感のある中だったので、頭に入ってきやすかったです。そのおかげで、一発で試験も合格できました。実技に関しても、小さいことも見逃さず指摘してくださいました。受付の女性の方も、親切に接してくれました。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通二輪MT(10代)  男性
2016/12卒業

学校の設備、宿舎はWi-Fiや暖房などが聞いていてもてもよかったです。食事はあまり美味しいとは言えませんが栄養バランスがとてもよかったです。
教習所周辺はあまり不便がありませんでした。歩いて5分のところにはセブンイレブンがあり10分言ったところにはヨークベリやマツモトキヨシなどがありとてもよかったです。教官の指導はとても親切で生徒が飽きないように笑いなども入れてそして色々実体験したことなども話してくれるので勉強も覚えやすいです。
何より教習のことだけではなく自分のだらしない性格なども教官の指導で自分自身が成長することができました!カーアカデミー那須高原に行ってとてもよかったと思います。私の説明不足ではありますがとてもいいところです。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通二輪MT(30代)  女性
2016/12卒業

掃除が隅々まで行き届きウォッシュレットやWi-Fiも完備され快適だった。また自習室や漫画コーナーだけでなく、ビリヤードや卓球もでき空き時間も退屈しなかった。宿舎では挨拶をするのがルールになっていたため、色々な人と仲良くなり楽しい合宿になった。3食バイキング形式で食べ放題かつ野菜が多くヘルシーだった。メニューは豊富で特に餃子やパンが美味しかった。スーパーやコンビニ、郵便局等は徒歩圏内にあり生活には困らなかった。市街地からは離れているが、自転車の無料貸し出しもあるので便利だった。教官は熱心な教官が多く丁寧な指導だった。説明もわかりやすくベテランばかりだった。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通二輪MT取得(10代)  男性
2016/03卒業

宿舎はよく掃除されていて綺麗でした。
ご飯はバイキング式で種類もまあまああって味も悪くなかったです。
1人で参加しましたが、この教習所ではすれ違いに挨拶することが決まりで、自然と知り合いが増えて楽しく過ごせました。
結構遠くから来てる人が多かったです。
教習内容は教官1人に対し生徒20~30人だったので、教官が何回かお手本を見せてあとは自分たちでやる感じでしたが、 みんな必死に練習していたので卒検までにはできている人がほとんどでした。
教官は初めの方はすごく怒りますがだんだん出来てくると褒めてくれたり、いい人ばかりでした。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通二輪MT取得(10代)  男性
2015/11卒業

今回の教習では先生方にわかりやすく、熱血的な指導をしていただきました。
他の教習所では味わうことのできない体験ばかりでした。
若者にはとても勉強になると思います。
ありがとうございました!




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通二輪MT取得(10代)  男性
2015/02卒業

厳しい指導でも教官の人達が優しく教えてくれてとてもよかったです。
免許をもってない人でも1から細かく教えてくれるので心配ありません。
相部屋だったのですが、友達や仲のいい人もすぐにでき、不快な気もせずに過ごすことができました。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通二輪免許取得  女性
2014/05卒業

来た当日に技能でバイクに乗り、一気に自信をなくし「向いてないのかな、帰りたい」と不安になりましたが、後半はこの人の少ない時期でも友達がたくさんでき、暇な時間にみんなででかけたり楽しい日々を過ごせました。
教官も、技能の時は厳しかったですが、厳しい言葉の中にも、私たちを一発で合格して帰らせたいという親切で優しい気持ちを感じ取ることができました。
教習以外の時間ではとても優しく、先生達と楽しく会話できたりもしました。
食堂のお姉さんやおばさんたちも、いつも私たちのことを気遣ってくださって、朝食の時「今日もがんばってね!」夕飯の時「お疲れ様!ゆっくり休んでね!」と暖かい言葉を下さいました。
私は卒検前に転校ということで帰宅してしまいましたが、正直来たばかりの頃とは逆にもうちょっとだけいたかったなという気持ちがありました。
厳しいと有名な教習所でしたが、行ってよかったと思ってます。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通車AT+普通二輪MT免許取得  女性
2014/02卒業

厳しい教習所で有名な所だったので不安だったのですが、先生方がみんな厳しくもしっかり教えてくれてアドバイスも丁寧にしていただけたので無事ストレートで合格出来ました!合宿所も教習所も駅から遠いこともあり交通の面では少し不自由しましたがそこまで苦になることはなかったです。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通二輪MT免許取得  男性
2013/04卒業

規則正しく共同生活できて色々な事が学べて免許をとったこととは他に得る物があった!
最初はみんなと仲良くなるのに抵抗があったけど話してみたらみんな良い人で楽しかった!




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

普通二輪車免許取得  男性
2011/07卒業

合宿とてもたのしかったです。
教官の方達もとても良い人で、いろんな人に優しくしていただきましたヾ(^▽^)ノ
自動車、大型バイクもまた行きたいと思っています。




空き確認[無料]

お電話はこちら【優先対応・無料】
TEL:0120-55-4142

卒業生の声募集中

皆様からの合宿免許の感想をお待ちしています!
合宿免許を卒業された方に、I.S.免許センターからメールをお送りしています。
よろしければ合宿免許の感想を添えてご返信下さい。
今後、入校される方への参考になればと思っていますので、楽しかった事、その逆も・・・、感じた事をそのまま送って下さい!