卒業生からコメントいただきました。
短時間で教習終了まで受けられた。
男子宿舎は教習コースに隣接してます。
女子宿舎は少し離れて駐車場敷地入口にあり男子禁制なので安心かと。
お風呂はユニットバスで脱衣場も鍵が掛けられるので安心出来ました(1人風呂です)。
食事は写真を参照にして頂ければ
若い方には不評のようですが…苦笑
健康的な食事だと思いますよ。
お味噌汁は出汁がしっかりしていて美味しかったです。
具材はワカメオンリーですけど
「プチコンビニ」なるものも時間によって営業しています。
教習所の周りはコンビニスーパードラッグストアがありますが自転車で5~15分ほどです。
自転車の貸出もあるようです。
先生に関しては合う合わないもあるとは思いますが普通だと思えました。
口コミでは「厳しい」とのコメントもありましたが路上に出て運転してしまえば危険な乗り物を当人が操作するのですから教官が厳しい指導があるのは当たり前です。
何か問題があってからでは遅いので免許を取ったら終わりではありませんからむしろ免許取得してからが大切だと思います。
1人部屋で冷暖房テレビ完備なので部屋で過ごすのは問題ないと思います。
ただスリッパがないので廊下を通る他の生徒の足音は苦痛でした
…ドシドシと五月蝿かった。
寮で気になることがあるならば寮官へ報告が良いと思います。
自分で注意してもいいがトラブルになって退寮になってもつまらないので実際に寮官へ報告し気になる点を注意して頂きました。
今回合宿に際し小説を持ち込みましたが3冊ほど読みました。
スマホで済ませるならモバイルバッテリーや延長コードが合ったら便利でしょうか
同日入学の方とは仲良くなりやすいので各地のお話等を聴けて楽しく過ごせました。
食事は外で摂っても大丈夫とのことで自転車を借りて近くの徳島ラーメン屋さんへ行ったりもして食べたりしてました。
敷地内のプチコンビニに「替え玉無料券」があったので利用したほうがお得でした。