合宿免許体験記「大宮自動車教習所-普通車」第十二日目
◆ 9:40~12:30 応急救護 ◆
応急救護の授業がありました!
こちらの授業は3時間通しの授業です!
人工呼吸と心臓マッサージの練習をします!
意外と力が必要!!

通称:JAMYクン

←こちらの機械で、正確な心臓マッサージと
人工呼吸ができているか調べます!
息がどこまで入っているのかも正確に出ます!
間接キスにならないよう、ひとりひとつ、
こういった口に当てるものを配られます!
息は入るけど、入った息は出ない仕組みになっています!!
ちょっと感動☆笑


AEDの使用方法も覚えます!
人が多く集まる場所には必ず設置されているとのこと!
命が救われた例は数多くあります!
真剣に授業に聞き入りました。

◆ 午後~技能3時間 自習経路設定 ◆
本日の授業は路上に出ました!
“自習経路設定”というやつをしました!
単純に言うと、
「道、教えないから、地図を見て目的地まで行っちゃって♪♪♪」
ってなわけです!
「何その怖い授業!!私、自他共に認める地図が読めない女なんですけどー!」
と思っていると、先生が私の心の声を聞いていたのか・・・。
「まぁ、最近は」カーナビがついている車の方が多いから、
帰って運転する時はカーナビに頼ればイイよ!!」と、なんとも安心なことをおっしゃってくれました!
車の運転は先を見てしないといけないので、その訓練の一環です!
そんなに長い距離ではないので、無事に目的地に到着しました★ホッ・・・。

★マーボー豆腐・クリームコロッケ・メンチカツなど★
めちゃくちゃボリューミーでしたが見事完食!
やっぱりご飯が美味しい!!!!!!