合宿免許体験記「大宮自動車教習所-普通車」第五日目
◆ 9:40~10:30 技能 / 16:40~17:30 技能(無線) ◆
今日は朝一番から無線教習でした。
みきわめ※の練習コースです。
※自動車教習所における技能教習の、教習効果の確認のことを言います。
技能教習の最後(第一段階・第二段階、両方)に行います。
これに合格すると、検定を受けることができます。
◆ 効果測定 11:00~15:30 の間で好きな時間に受講 ◆
いよいよ効果測定!!!

仮免学科試験にスムーズに受かるために
実施されます。制限速度や標識の意味など、
習ったことが細かく出ます。
50問中45問以上正解で合格です。
効果測定はパソコンで行われます。

学習室に試験練習用のパソコンがあります!
その名も「MUSASI」
本番さながらでできるので、必ず
学習室で勉強して下さいね☆★
(持参したパソコンで部屋からでもできるんです。)
一発合格の人がもらえる「マルチホルダー」 →
見事GET!!


【夜ご飯】
★イカ・アジのフライ・カレーコロッケ・
ミニハンバーグ・春雨の和え物・白菜のお味噌汁★
ちなみに昼は豚丼でした!


お風呂から上がった後は、みんなのたまり場になってます!
漫画・パソコン・
マッサージチェアに乗馬マシーン!
漫画を読みながら
マッサージ・・・
至福のひと時・・・
