☆激安 ☆格安 ☆短期取得が可能な大人気の合宿免許プランが満載!!

徳島県 あほくドライビングスクール(阿北自動車教習所)

入校不可地域
以下の地域に在住・住民票・実家・本籍のある方は、合宿での入校はできません。

【徳島県】 徳島市 ・ 鳴門市 ・ 名西郡 ・ 名東郡 ・ 板野郡 ・ 阿波市 ・ 吉野川市 ・ 美馬市 ・ 美馬郡
(徳島県内の高校・大学・各種学校へ通っている場合は入校不可となる可能性がありますのでお問い合わせください)

空き確認[無料]
  • オススメポイント

    ◆仮免学科試験は英語・中国語で受験可能!
    ※学科教習・技能教習は日本語のため、日常会話レベルの日本語は必要となります。

  • お得な情報

    教習所キャンペーン
    対象車種:普通車(同時教習含む)・準中型車(普通車免許所持の方は対象外)
    ▼グル割 …卒業時¥5,000キャッシュバック!
     対象者:2名様以上で同一入校日にお申し込みされた方
    入校特典
    ◆阿北オリジナルタオル+御所の郷(温泉)入浴券プレゼント
    └対象入校日:2025/4/1~7/21・9/16~12/15
    ◆岡本製麺の『徳島らーめん』(液体スープ付)を卒業時にプレゼント

    教習所と周辺の施設・設備

    教習所内

    インターネットWi-Fi(無料)
    喫茶・売店コンビニ型売店あり
    貸自転車
    (有料)

    教習所周辺

    コンビニ徒歩5分
    (ファミリーマート)
    スーパー自転車10分
    (マルナカ)
    遊戯施設自転車30分
    (パチンコ)
    飲食店自転車10分
    (牛丼・ラーメン)
    銀行自転車10分
    (徳島大正銀行)
    郵便局自転車5分
    (柿原郵便局)
    病院自転車10分
    (金塚医院[内科])
    最寄駅自転車20分
    (JR鴨島駅)

    教習所レビュー・卒業生の声

    合宿免許の満足度 3.55点

    ★★★★★★★★

    食事 3.00点

    ★★★★★★★★

    宿舎 3.12点

    ★★★★★★★★

    教習 3.62点

    ★★★★★★★★

    ※ 2024年に入校された方のアンケート情報を元に掲載

    ※ 各項目を4段階で評価していただき、最高得点を4点として評価を計算

    合宿免許の満足度
    教習
    食事
    宿舎

    その他の卒業生の声を見る ▶

    新型コロナウイルスへの対応について

    ★今後の新型コロナウイルス感染状況や政府の方針の変更等により、下記内容は事前の告知なく変更になる場合があります。

    入校生の受け入れ制限について
    ◎下記の条件に該当する方は入校できません。
    ●下記の府県以外の方。
    福井・岐阜・愛知・三重
    滋賀・京都・奈良・大阪・兵庫・和歌山
    鳥取・岡山・島根・広島・山口
    香川・徳島・愛媛・高知
    福岡・大分・佐賀・熊本
    ※上記地域以外に、入校7日以内に移動された場合も該当します。
    ●入校14日以内にコロナウイルス感染歴がある方。
    ※せき・くしゃみ・倦怠感・味覚異常・嗅覚異常など感染が疑われる症状がある場合も該当します。
    入校生への注意事項
    ◎入校時や集合場所で検温を行い、発熱(37.3度以上)・せき・くしゃみ・倦怠感・味覚異常・嗅覚異常の症状がある方は、入校できません。
    ◎合宿期間中は毎日検温を実施し、37.3度以上の熱が出た方は教習をストップし、一時帰宅となります。
    また、せき・倦怠感・のどの痛みがひどい方は一時帰宅となります。
    ※帰宅後、医療機関での検査等で新型コロナウイルス感染者でないことが確認できた場合は、症状改善後に再入校できます。感染された場合は14日間の療養期間を経て再入校となります。
    ◎マスクは着用を推奨いたします。
    ※不織布マスクの着用を推奨。不織布マスクの使用が困難な方は、ウレタンマスクなどの上から不織布マスクを着用するなどの対応をお願いします。
    ◎合宿期間中は手洗い、アルコール消毒を十分に行ってください。
    ◎教習所内で新型コロナウイルスが発生した場合は、一時帰宅または教習中断による卒業予定日の延期をお願いする場合があります。
    ※濃厚接触後は7日間の療養期間を経て再入校となります。
    ※上記理由によって卒業予定日が延期された場合の補償はございません。
    ※休校措置のために転校・退校を希望する場合の解約については教習所規定(実費精算)によるご返金となります。
    ◎交通費など一時帰宅や再入校に伴う諸費用は自己負担となります。

    あほくドライビングスクール(阿北自動車教習所)の特徴

    あほくドライビングスクール(阿北自動車教習所)のオススメポイント

    あほくドライビングスクールで合宿免許をお考えの方、これから合宿免許をお考えの方必見!
    I.S.免許センタースタッフがあほくドライビングスクールを訪問して感じた魅力をお届けします!また、よくある疑問も解決していきます!

    あほくドライビングスクールってどんなところ?

    あほくドライビングスクールってどんなところ?

    あほくドライビングスクールは徳島県阿波市に位置し「吉野川」に囲まれ自然豊かな場所にある教習所です。教習所や宿舎の窓からは緑が見え、空気のおいしい中で、のびのびと教習を受けることができます。
    宿泊施設はすべて教習所敷地内にあるので移動はとっても楽です♪さらに、施設内は綺麗で居心地がよく、セキュリティも万全で設備も充実しており、安心して教習に励むことができます。
    特に印象に残ったのは、指導員さんや教習生の皆さんの笑顔です。なごやかで温かい雰囲気でした。
    教習所内には日用品やお菓子が売っているプチコンビニ「シグナル」もあります。
    教習所の周辺には、果物の直売所やうどん屋、コンビニなどがあります。直売所でいちごやブドウなど季節の果物を楽しんだり、休憩時間にうどん屋さんまで足を延ばす教習生の方もいると伺いました。また、教習所にはレンタサイクルがあるので、空き時間に周辺を自転車で周辺を散策するのもいい息抜きになりそうと感じました。
    「豊かな自然の中、のびのびと過ごしたい」、「きれいで充実した施設・宿舎で教習を受けたい」という方には、あほくドライビングスクールはとてもおすすめです!

    教習の雰囲気は?

    教習の雰囲気は?

    あほくドライビングスクールのスタッフの方はとてもフレンドリーで、若手インストラクターの方も多いので楽しく教習を受けられます!
    「明るく・楽しく・笑顔で」をモットーに、免許取得後も1人で判断し、正しい運転ができるように教習を行っています。教習が万が一延びてしまった場合も誠実に対応してもらえるので安心して入校いただけます。二輪車のシュミレータや普通二種専用の学科教室もあり、教習所の設備も充実していることも強みです。また、他の教習所にはあまりない「山道教習」がスケジュールに組み込まれており、免許取得後も不安な山道走行もコツを教わりながら練習できるので安心です。さらに、敷地内には売店・カラオケ・卓球台があるので空き時間も退屈することなく楽しめます!

    宿泊施設はどんなところ?

    宿泊施設はどんなところ?

    全ての宿舎が教習所敷地内にある、あほくドライビングスクールの宿舎はどれもしっかりとした造りで綺麗という感じでした。
    また、移動もしやすく、教習の合間に自室でゆっくりすることもできます。
    どの宿舎も室内は禁煙ですが、喫煙スペースが設置されており、喫煙する方・されない方、どちらにも優しい造りとなっていました。
    気になる方も多いと思われるWi-Fi環境についてですが、各階に設置されており、快適に使うことができます。
    学校寮と聞くと、あまりよい印象を抱かない方もいると思いますが、あほくドライビングスクールの学校寮は想像以上に綺麗で、住みたいという声があがるほどでした。綺麗な宿舎で快適な時間を過ごしたい方は、あほくドライビングスクールがおすすめです!

    各スタッフの感想

    女性1

    免許の匠スタッフA

    一番印象に残ったのはやはり、空気のおいしさと指導員さんの温かさでした。
    また、事前に写真を見て想像していたより何倍も施設がきれいなことに感動しました。
    もし自分が合宿免許に行くなら、是非あほくドライビングスクールにいきたいと思うほど、素敵な教習所でした。

    男性1

    免許の匠スタッフB

    教員と教習生がとてもフレンドリーな感じで明るく活気がありました。
    また、教習所の周りに緑が多く、空気がきれいで居心地がよかったです。

    女性2

    免許の匠スタッフC

    まず感じたことは、スタッフの皆さんがとてもフレンドリーだということです!見学に行ったときも、案内してくださったスタッフの方と生徒さんが親しげにお話されていました。最近改装されたという食堂はとても綺麗で、宿舎内にも新しく喫煙所が設けられており、生徒さんのためを思った工夫が絶えずされているのが見受けられました。
    また、レンタサイクルの貸出があるので、教習所周辺を散策したり吉野川まで足を伸ばしたりしながらのどかな徳島の自然を感じることができるのも魅力的だと感じました。見学に行ったときに徳島県の郷土料理である「たらいうどん」を食べられたのも、とても印象に残っています!

    男性2

    免許の匠スタッフD

    四国の大自然に囲まれ、都会では体験できない開放感が得られました。
    また、スタッフの皆さんが笑顔で接してくださり、宿舎も学生時代の修学旅行を思い出させてくれるようで、親しみやすさを感じられました。

    女性3

    免許の匠スタッフE

    自然豊かなまちなみの中にあり、田舎出身の身としてはとても落ち着く空間でした。
    合宿免許はタイトなスケジュールになりますが、合間にのんびりした空気を味わいたい方にはとてもオススメの教習所です。

    スタッフからの一言

    職員の方々はみなさんとても親切で温かく、慣れない環境でもすぐに馴染むことができるアットホームな教習所です。宿泊先は教習所の敷地内にあり移動がしやすく、空き時間も自由に使えます!そして同じ敷地内に簡易コンビニもありとても便利です。自然豊かな環境で温かい地域の方々に囲まれ、充実した合宿免許生活が送れるオススメ校です!

    お申し込みまでのフロー

    ①気になるプランの空き状況を確認

    掲載プランが既に満室になっている可能性もありますので、まずは気になるプランでの空き状況のお問い合わせをしましょう。

    【入力最短3分】
    空き状況のお問い合わせ
    「空き確認」フォームより、必要事項をご入力いただき、送信ください。
    お問い合わせ内容を確認後、コールセンターより空き状況をご連絡差し上げます。
    【優先対応】
    急ぎの方は電話にてお問い合わせ
    電話番号 0120-55-4142
    営業時間 平日9:00-19:00/土・祝9:30-18:30
    お電話でご希望の条件をお伺いし、条件に合った教習所をご提案いたします。

    ②希望のプランが決まったら合宿免許の予約

    ご希望のプランが見つかりましたら、I.S.免許センターにご連絡ください。お電話にて予約内容を確認いたします。

    空きがございましたら、そのままお申込み手続きとなります。

    関連ページ
    合宿免許のお申込みから入校までの流れ
    お支払い方法
    ご利用規約
    個人情報保護方針
    特定商取引法

    四国地方の合宿免許のオススメ教習所はこちら!

    【徳島県】あほくドライビングスクール

    【徳島県】あほくドライビングスクール

    • 個性ある指導員が教習をサポート!
    • 豊かな自然に囲まれた教習所
    • 宿泊施設はすべて教習所の敷地内

    【徳島県】徳島わきまち自動車学校

    【徳島県】徳島わきまち自動車学校

    • おしゃれな貸自転車で観光スポットへGO!
    • 学校用レストランのおいしい食事が自慢♪
    • 入校特典で藍染め体験ができます♪

    【徳島県】徳島かいふ自動車学校

    【徳島県】徳島かいふ自動車学校

    • リゾート感覚が味わえる教習所
    • 自然豊かな環境で楽しく教習
    • 絶好のサーフポイントが有名

    徳島県に近い合宿免許を探そう!

    空き確認[無料]

    トップページへ戻る