大型二種の合宿免許を探す
大型二種免許のオススメプランや合宿免許で役立つ情報をご紹介します。
更新日:
教習所探しなら「免許の匠」にお任せ![無料]
「自分に合った教習所を見つけられない!」
そんな方には、お電話にてご希望の条件をお伝え頂ければ、最適な教習所を無料でお探しします。
【無料・優先対応】お電話で問い合わせ
TEL:0120-55-4142
営業時間 平日・土日祝10:00 - 18:30
所持免許別おすすめプラン
教育訓練給付制度を利用することでオトクに合宿免許に行くことが可能です。
詳細はこちら
限定条件が付されているかどうか確認する方法
現在所持されている免許によって、料金や卒業までの日程がかわります。
限定条件が付されているかどうか確認する方法は以下の確認をお願いいたします。
自身がどの車両まで運転できるかを赤線で囲われている箇所で確認することができます。
大型一種免許所持
山形県マツキドライビングスクール 村山校

- 271,700
- 給付金利用可能
- シングル(自炊)
- 6泊7日
- 通年
- 最大¥20,000
栃木県足利自動車教習所

- 258,280
- シングル(3食付)
- 6泊7日
- 通年
- 一律¥4,080
兵庫県兵庫県洲本自動車教習所

- 277,000
- シングル(3食付)
- 7泊8日
- 4/5~6/30
- 最大¥10,000
高知県高知家・高知県自動車学校

- 275,000
- シングル(自炊)
- 8泊9日
- 通年
- 要問合せ
中型8t限定免許所持(2007/6/2より前に取得した普通車免許)
山形県マツキドライビングスクール 村山校

- 382,470
- 給付金利用可能
- シングル(3食付)
- 12泊13日
- 通年
- 最大¥20,000
栃木県足利自動車教習所

- 353,320
- シングル(3食付)
- 14泊15日
- 通年
- 一律¥4,080
兵庫県兵庫県洲本自動車教習所

- 380,000
- シングル(3食付)
- 13泊14日
- 4/5~6/30
- 最大¥10,000
高知県高知家・高知県自動車学校

- 385,000
- シングル(自炊)
- 13泊14日
- 通年
- 要問合せ
準中型5t限定免許所持(2017/3/12より前に取得した普通車免許)
山形県マツキドライビングスクール 村山校

- 420,970
- 給付金利用可能
- シングル(自炊)
- 15泊16日
- 通年
- 最大¥20,000
栃木県足利自動車教習所

- 390,280
- シングル(3食付)
- 16泊17日
- 通年
- 一律¥4,080
兵庫県兵庫県洲本自動車教習所

- 434,000
- シングル(3食付)
- 16泊17日
- 4/5~6/30
- 最大¥10,000
佐賀県伊万里自動車学校

- 504,240
- シングル(3食付)
- 15泊16日
- 4/1~6/30
- 要問合せ
教育訓練給付制度とは
最大20%の教習料金が支給される「教育訓練給付制度」をご存じですか?
「教育訓練給付制度」とは、働く人が更に能力アップを目指して新しい国家資格などを取得したいと思った時に、これを支援し雇用の安定と、再就職の促進を図ることを目的とした雇用保険の給付制度です。
下記の条件に当てはまる方は対象となる可能性があります。
- 雇用保険の被保険者として雇用された期間が通算3年以上の方(初めての方は1年以上)
- 離職者は、離職の翌日から受講開始までが1年以内であること
- 過去に給付制度を利用したことがある場合は、利用後3年以上経過していること
- 65歳未満の方
お手続きの詳細や、利用できる教習所一覧などは「教育訓練給付制度」が利用できる教習所ページを確認してください。
大型二種免許とは
まず、二種免許とは、旅客自動車を旅客を乗せて運転したり、商業的に代行で運転したりするために必要な免許です。あくまでも「旅客を乗せて」運転するのに必要なため、旅客自動車の場合は回送やパレード運転などの場合は、運転する車に該当する一種免許があれば運転しても問題はありません。
そして、大型二種免許とは、大型一種免許でできることに加え、普通車から大型車までの車両で旅客を運送できるようにもなる免許です。
端的に言えば、まずは下記以外の条件を満たす四輪車なら、保安上の規格の限り何でも公道で運転できます。
上記に加えて、大型特殊やけん引車以外の四輪車で乗客を運んで運賃を受け取ることができるのです。
- 関連ページ
- 大型免許とは?(「【大型免許】全国の合宿免許・最安プランを厳選」内)
【大型二種】入校資格
年齢 | 修了検定までに、満21歳以上になっている事。 |
---|---|
免許経歴 | 普通免許・準中型免許・大型特殊のいずれかの免許期間が通算して3年以上ある事。 一部の教習所では、19歳以上かつ上記の免許を受けていた期間が通算して1年以上あれば「受験資格特例教習」を受けることができます。 |
視力 | 両眼で0.8以上、かつ片眼で0.5以上。 深視力検査で誤差が平均2センチメートル以下である事。 |
色彩識別 能力 |
赤・青・黄色の識別が出来る事。 |
聴力 | 障がいをお持ちの方は事前にご相談ください。 |
※上記適性基準の他に、自動車学校ごとに入校条件が設けられる場合がございます。
- 参考
- 警視庁ホームページ:適性試験の合格基準
- 警視庁ホームページ:受験資格
- 警察庁ホームページ:第二種免許等の受験資格の見直しについて(令和4年5月13日)
【大型二種】教習所一覧
地域 | 教習所名 |
---|---|
山形県 | マツキドライビングスクール さくらんぼ校 | マツキドライビングスクール 村山校 | マツキドライビングスクール 米沢松岬校 |
福島県 | 南湖自動車学校 |
茨城県 | 大宮自動車教習所 |
栃木県 | 那須自動車学校 | 足利自動車教習所 |
群馬県 | 前橋自動車教習所 |
千葉県 | 千葉マリーナ・ドライビングスクール(五井自動車教習所) |
新潟県 | マツキドライビングスクール 新潟西しばた校 |
岐阜県 | 中濃自動車学校 |
静岡県 | はいなん自動車学校 | 静岡県セイブ自動車学校 |
愛知県 | 西尾自動車学校 |
兵庫県 | 網干自動車教習所 | 兵庫県洲本自動車教習所 |
和歌山県 | ドライビング・スクール かいなん |
高知県 | 高知家・高知県自動車学校 |
佐賀県 | 伊万里自動車学校 |